道の駅
■兵庫県佐用郡佐用町/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 宿場町ひらふく投稿口コミ一覧

兵庫県佐用郡佐用町の「道の駅 宿場町ひらふく」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

120件を表示 / 全20

お昼にちょうど良い
評価:4

兵庫県の佐用町の道の駅にある宿場町ひらふく。鳥取旅行からの帰りにお腹がすいたので立ち寄りました。たくさん種類は無かったけど、お昼のご飯を食べるには問題も無いくらいのメニューはありました。道の駅自体も綺麗で、このひらふくも綺麗にされて広々としてたのでゆっくりお昼をいただくことが出来ました。

バックハンド@苦手さん

この施設への投稿写真 4 枚

気持ちがリフレッシュ出来る場所
評価:3

道の駅宿場町ひらふくは、むかし因幡街道の宿場町として栄えた場所らしく、施設としては、お土産処、お食事処、農産物直売所、サイクルステーションなどがあり、佐用町として有名な自然薯やもち大豆、ひまわりなどの農産物や加工品が販売されていました。山々に囲まれた道の駅はとても気持ちの安らげる場所でした。

Qooさん

この施設への投稿写真 5 枚

道の駅 宿場町ひらふく
評価:5

宿場町・平福の土蔵群のすぐ近くにある道の駅です。利神城跡を遠望できる展望台があるので、観光の際には、ちょっと立ち寄る場所として便利です。食事処やお土産も充実しています。

4476さん
道の駅 宿場町ひらふく
評価:3

兵庫県佐用町にある道の駅『宿場町ひらふく』です。 こちらの施設は、かつて宿場町として栄えた場所にあり、地元で採れた野菜などの直売所やお土産、食事処などがあります。 周辺には、史跡や旧跡が多数あり散策も楽しめます。

K5008さん

この施設への投稿写真 4 枚

平福観光の際の立ち寄りスポットとしてはかかせない存在です。
評価:4

兵庫県佐用郡の国道373号線沿いにある道の駅です。ここにはレストラン、物産品販売所、観光案内所などがあって平福観光の際の立ち寄りスポットとしてはかかせない存在です。店内の売店では味噌、蒟蒻、醤油など作用町の特産品がずらりと並びますし、別棟の観光案内所ではこの近辺の観光案内パンフがしっかりとそろえられています。

ムンクさん
道の駅 宿場町ひらふく
評価:4

因幡街道の宿場町として栄えた平福地区にある道の駅 宿場町ひらふくの紹介です。 場所は平福駅から西に約200メートル行ったところあります。 施設は清潔感があり、店員さんの接客も良かったですね。また地域の新鮮な野菜、特産品が買えるのでよく行っています。 先日行った時は、地元のソウルフードのホルモン焼きうどんのタレ『老舗醤油屋さんが造った播州佐用の味 ホルモンうどんのたれ』を買ってかえりました。ホルモンうどんや野菜炒め、冷奴にしょう油の代わりかけても美味しかったです。

エル0861さん

この施設への投稿写真 7 枚

宿場町ひらふく
評価:3

中国自動車道・佐用インターチェンジからほど近い、国道373号線沿いの宿場町として栄えた佐用町平福にある道の駅です。館内では地元の新鮮野菜や特産品・手作り加工品が販売されています。

ケンさんさん
コンニャクソフト
評価:3

ここでは手作りこんにゃくの刺身がおいしいのはいいんですが、なんと、こんにゃくが入ったソフトクリームが売っていました。こんにゃくのつぶつぶが入って食べたことのない食感です。やみつきになること必至ですよ。

いちにさん
道の駅ひらふく
評価:3

佐用町平福の国道373号線沿いにある道の駅です。岡山や関西に行く時は必ず立ち寄っています。食事スペースがあり、休憩のついでにコーヒーを飲んでいます。駐車場も広いので利用しやすいです。

L1937さん
B級グルメ「しかコロッケ」!
評価:3

道の駅「宿場町ひらふく」は、智頭街道373号線沿いにあります。近くには平福の街並みもあり、趣のある長閑なところです。佐用名物のB級グルメ「しかコロッケ」を頂いたのですが、あっさりしていてとっても美味しかったです。

H0190さん
ひらふく
評価:3

国道373号線沿いにある道の駅です。 宿場町として栄えた場所で、宮本武蔵が幼少期を過ごした町としても有名でです。 名物は「しかコロッケ」、鹿肉独特の臭いも無くジューシーで人気でです。テレビでも紹介されています。 こんにゃくを練り込んだソフトクリームも変わっていて、美味しいかったです。

A4039さん
ひらふく
評価:3

作用町平福にあるかっては栄えた宿場町にある道の駅です。川沿いにならんでいる古民家や土蔵群など趣きたっぷりの真ん中にある道の駅でここで売られている「こんにゃく」のソフトクリームがおいしかったです。

ルーさん
ひらふく
評価:3

中国自動車道佐用インターチェンジからほど近い、情緒豊かな宿場町の町なかにある日本風の 「道の駅」です。宴会やパーティ、慶事の時など食事ができるレストランもあります。

1240aさん
ひらふく
評価:3

中国道作用インターからも近い日本の原風景ともいうべき「ひらふく」にある道の駅です。のどかな風景に格子戸や白壁の屋敷にもよくとけこんでいるおもわず立ち寄りたくなる施設です。

C1537さん
ひらふく道の駅
評価:3

兵庫県佐用郡佐用町平福にある道の駅です。佐用の中心地から北へ約5キロの場所にあります。昔は宿場町として栄えた地域なので情緒ある建物が並んでいます。現地の新鮮な農産物が販売してありとても安いです。駐車場も広いですよ。

S1703さん
こんにゃくラーメン
評価:4

地元で採れた新鮮野菜が入り口にたくさんならんでいました。レストランでは、こんにゃくの粉を練り込んだこんにゃくラーメンがコシがあって美味しかったです。とろろ定食もお勧めです。

YYYZZZさん
名物シカコロッケメニュー
評価:3

シカ肉を使用した、名物シカコロッケメニューの定食が人気で、テイクアウトもできます。又こんにゃくの粉を麺に練り込んだこんにゃくラーメンもあっさりして美味しいです。手作りこんにゃく、あさぎり味噌などお土産に喜ばれそうです。

M8183さん
自然薯が有名
評価:4

ここの道の駅は中国道佐用インターを少し北に行ったところにあります。このあたりは自然薯が有名みたいでレストランには自然薯料理や、こんにゃくのメニューなどが豊富です。味もとっても美味しいです〜。 冬は雪が積もることがあるのでスタッドレスタイヤをお忘れなく〜。

kotubuさん
道の駅 宿場町ひらふく
評価:3

道の駅 宿場町ひらふくはここで休憩したりお土産を見たりしても良いですし国道の向かい側には昔の建物や宿場町が点在しているのでちょと散策するのに拠点としてはいかがでしょうか!

40640さん
道の駅 宿場町ひらふく
評価:4

国道373号線沿いにある道の駅です。 建物は宿場町らしい建物で、昔ながらの建物となっています。 また外観及び施設内も大変綺麗な建物です。 施設内は地元のものを多く販売しており、特に野菜類がたくさん売られていました。 施設の駐車場も広く、利用しやすかったです。

みつおさん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画