道の駅
■兵庫県朝来市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 フレッシュあさご投稿口コミ一覧

兵庫県朝来市の「道の駅 フレッシュあさご」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

129件を表示 / 全29

道の駅あさご
評価:3

兵庫県朝来市にある道の駅です。観光名所の竹田城跡の近くにあり、播但自動車道の朝来インター近くにあり、とても便利な施設です。食堂もあり、休憩におすすめの施設です。

だいきちさん

この施設への投稿写真 6 枚

展望レストランがおすすめです
評価:3

兵庫県朝来市岩津にある道の駅「フレッシュあさご」は国道312号線沿いにあります。播但連絡道路の朝来サービスエリアと併用しています。ガラス張りの建物が印象的ですぐにわかりました。展望レストランからは山などの景色が眺められゆっくりできました。

E2302さん
人気のある道の駅で賑わっています!!
評価:5

朝来サービスエリアにある道の駅です。一般道からも入ることができ、駐車場も広いので利用しやすいです。お土産などの販売はもちろん、レストランや展望テラスなどがあり、人気のある道の駅で、多くの方が来て賑わっています。また天空の城と呼ばれている竹田城跡にも近いです。是非行ってみてください。

おく田の元カノさん
フレッシュあさご
評価:3

但自動車道路の朝来サービスエリアにある道の駅で、渡り廊下で反対側とも繋がっています。ガラス張りの館内は吹き抜けになっていて、地元の新鮮野菜や特産品が販売されています。

ケンさんさん
フレッシュあさご
評価:3

朝来にあるサービスエリアになります。大規模なサービスエリアで、反対車線からも行けるように渡り廊下があります。豊岡の方に行く際に寄りましたが、野菜が豊富で見ていて楽しかったです。

D5885さん

この施設への投稿写真 4 枚

フレッシュあさご
評価:3

和田山から姫路方面に向かうとこの道の駅があります。岩津という場所にあり岩津ねぎの産地です。ガラス張りの建物で、明るく開放的な施設です。また、小高い場所にあるので、景色がとてもきれいです。

C7853さん
朝来の特産品と但馬の幸が楽しめます
評価:3

播担連絡道路生野北第一ランプから約4キロか朝来ICから約2キロの所にある道の駅です。播担連絡道の朝来SA内にあり、一般道からもアクセス可能です。ガラス張りの館内にある吹き抜けの物産販売ホールやレストラン、展望テラスも気持ちが良かったです。レストランの但馬牛を使った雲海丼が美味しかったです。是非、行ってみて下さい。時間があれば道の駅から、13キロの所に竹田城跡がありますので寄ってみて下さい。

てっちゃんさん
フレッシュあさごさん
評価:4

兵庫県朝来市で、播但自動車道路のサービスエリアにあるお店です。きれいな建物で食事もできます。お土産が充実しているので、播但道を通った時には必ず寄ります。岩津ねぎや鹿肉の商品が多いのでいつも楽しみにしています。

T9795さん
おすすめは、「八鹿豚定食」★
評価:4

播但連絡道路のあさごサービスエリアと併用、国道312号線からもアクセスしている道の駅です。 建物全体をガラスのカーテンウォールで仕上げてあるので、開放感抜群。 周囲を山々を見渡しながら、美味しく食事をいただくことができます。 おすすめは、「八鹿豚定食」揚げたてのロースカツは黄金色で、サクサクの衣と上質の甘さが特徴、地元産ブランド豚を堪能できる逸品です。

T4118さん
フレッシュあさご
評価:3

サービスエリアでもある道の駅「フレッシュあさご」はなんといってもガラス張りのきれいな建物が目を引きます。室内も明るくキレイです。ここの食堂では地元の名産、但馬牛の定食が肉質もよく、おいしくておすすめです。

いちにさん
便利な施設
評価:4

城崎温泉に旅行に行った際に利用しました。高速道路を長時間運転していると休憩をとるのにちょうど良いタイミングで看板が見えてきました。 店内に入ると、とても綺麗な内観でびっくりしました。 店内には沢山のお土産が並んでいました。車で食べやすいお菓子なども売っていてどれを買うか悩んでしまいます。 皆さんも是非休憩時に利用してみて下さい。

ダッフィ♪さん

この施設への投稿写真 2 枚

綺麗です
評価:5

フレッシュあさごさんはとても綺麗な施設です お土産コーナー 軽食が食べられるコーナーがあります 隣は地元で採れた野菜や加工品が売ってます 今回私は地元特産の岩津ねぎとお餅を買いました 帰って早速鍋でねぎを食べましたが甘みがあって美味しかったです

あさみさん

この施設への投稿写真 5 枚

休憩場所
評価:5

兵庫県朝来にあります、サービスエリアです。とても綺麗な施設で、天井が非常に高くガラス張りですので開放感があります。飲食スペースもあり、食券を事前に購入しますので、会計もスムーズです。お土産コーナーも充実しており、北兵庫の名物も沢山取り揃えてあります。私も豊岡などに行くときは必ず立寄る場所です。特に冬のシーズンになると良くスキーやスノーボードで朝来方面へ行くことが多くなるので頻繁に利用しています。施設が綺麗で大きいですので、ゆっくり休憩も出来ます。トイレも非常に綺麗で広々としています。長距離運転で疲れた身体を休めるには絶好の場所です。運転の合間にサッと食べることできるチョコレートやスナック菓子の種類も充実していますので、ついつい買いすぎてしますほどです。また、地元名物でもあります餅をその場で焼いています。焼きたてですので、香ばしい匂いが食欲をそそります。秋頃には、地元で獲れた野菜や米を販売しています。野菜も色鮮やかで新鮮です。私も家族で寄った時は、必ず買って帰ります。

F8234さん
便利な道の駅
評価:3

播但道を走る時に必ずフレッシュあさごに立ち寄ります。仕事で利用する時はトイレと飲み物購入で、家族で立ち寄る時は食事と地場産物を買います。ガラス張りの建物で中がとても明るい道の駅です。上下線共通の建物なので常に多くの会社員や行楽客で賑わっています。また季節の野菜などを売られているコーナーもあって楽しみの一つです。

mamusiさん

この施設への投稿写真 6 枚

いいです
評価:3

姫路市の播但道路の途中にある、サービスエリアのフレッシュあさごです。 上りと下りと、どちらからでも利用することが出来ます。お土産の品や、ちょっとした飲食スペースがあって、新鮮な地元の野菜も売っています。この地方で有名な岩津ネギが冬場に良くみかけますが、鍋に入れると本当に美味しいので買ってみて下さい。

ジャイアンさん
岩津ねぎ
評価:3

播但連絡道路の朝来サービスエリア内にある道の駅です。一般道からのアクセスも出来ます。 まぼろしのネギとして知られる「岩津ねぎ」を使った「岩津ねぎ鍋」、「岩津ねぎ焼きうどん」がご当地料理として人気です。

A4039さん
吹き抜けの大空間にびっくり!
評価:3

道の駅「フレッシュあさご」は、播但連絡有料道路の朝来SA内にあります。物産販売ホールは、ガラス張りで吹き抜けの大空間には、びっくりしました。1階には展望カフェテラスがあり、コーヒーを頂きながら、ゆっくりした一時を過ごしました。

H0190さん
フレッシュあさご
評価:3

播但道ののぼりと下りが歩道橋の連絡通路でつながっている道の駅です。地元特産の岩津ねぎなど珍しいものや新鮮なものが売られています。歩道橋の上から登り下りの車がみられるのも珍しい光景です。

I9928さん
フレッシュあさご
評価:3

兵庫県の播但自動車道にあるほぼ太平洋側と日本海側の真ん中にある道の駅です。上り線と下り線が歩道橋でつながり両方の線の利用客が立ち寄れます。人気が高い「岩津ねぎ」など売っています。

C1537さん
フレッシュあさご
評価:3

播但連絡道路にある上り下り共有の道の駅です。このあたりは日本三大ねぎといわれる「岩津ねぎ」の生産地である事から、ねぎの販売やその他の野菜なども安く売られています。

ルーさん
フレッシュあさご
評価:3

播但連絡道路の朝来サービスエリア内にあり兵庫県のほぼ中央に位置し、但馬地域の玄関口となっているようです。 上りと下りの駐車場を結ぶ歩行者用連絡通路があり少しユニークな道の駅です。

morimoriさん
フレッシュあさご
評価:3

播但連絡道路にある道の駅で朝来サービスエリアと併用しています。上り線と下り線を歩道橋でつないでいるユニークな所で お土産物も豊富に揃っていますので利用される人も多いです。

1240aさん
いろいろ揃っております。
評価:3

お土産コーナーが充実しており、地元の野菜も外で売っていたりとお土産を買うならこちらで間違いありません。 飲食店もありお腹が減った時はこちらで食べることが出来るのでとても便利いいですよ。

石松さん
播但道のサービスエリア
評価:3

播但道を和田山から姫路方面に向かうとこの道の駅があります。岩津という場所にあり岩津ねぎの産地です。ガラス張りの建物は一際目立ち、明るく開放的な施設です。また、小高い場所にある為眺めも最高です。

Zzzさん
いろいろある
評価:4

毎年ボードや日本海へカニを食べに行った帰りに寄ります。 新鮮野菜が売ってたり、食事やお土産も豊富で楽しめますよ。 比較的広いので毎年飽きがきません。休憩するにも見晴らしは良いので、運転のリフレッシュにもとても良い場所だと思います。

あぶさん
ボード帰りに必ず寄りますね。
評価:3

冬場の利用頻度が非常に高いです、綺麗で見やすくよりやすくてお気に入りです。周辺ではオシャレな建物ですしご飯も豊富で美味しかったですよ。 お土産を買い過ぎてしまうのでご注意して下さいよ。

W8404さん
国道312号線沿い。
評価:3

大型車も駐車できる大きな駐車場。 運転に疲れたときには立ち寄ります。 トイレもたくさんあります。 またレストランもありお食事できます。物産館には但馬のお土産品があります。イベントをしていることもあるので立ち寄ってみてください。

P2387さん
フレッシュあさご
評価:4

スノボーしに行った時は行きと帰り必ず立ち寄ります(^^)ガラス張りの建物がおしゃれでトイレや食事をするところもキレイです(^^) 土産物もけっこう置いてあるのでおすすめです!

リュウヘイさん
広いです!
評価:5

播但道ののぼり線を走ると必ず立ち寄ります。 お土産も豊富で、食堂もあります。 中でもオススメは、日本三大葱といわれいる朝来特産の岩津ねぎ!!!! とても太く、焼くと甘みがでてとてもおいしいです。

ueu☆さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画