東浦ターミナルパーク
東浦ターミナルパークは淡路島の北東部、国道28号線沿いにある「道の駅」です。
会社の保養所の近くにあり、毎年そこを利用した際には必ず寄っています。
高速道路からだと、神戸淡路鳴門自動車道「東浦インター」を降りて県道460号を東に向かって進むと、しばらくして国道28号線の「浦」交差点に出ます。東浦ターミナルパークはこの交差点の北東部に面しています。
大型車が9台、普通車が113台の合計126台駐車可能な広い駐車場があります。
施設は、高速バスのターミナルでもある「東浦バスターミナル」の他、淡路市出身の猫墨絵の第一人者・中浜稔氏の作品が展示してある「淡路市立 中浜稔 猫美術館」、陶芸体験のできる「陶芸館」、があります。
また、隣には「浦海浜公園」と海水浴ができる「浦県民サンビーチ」もあるので人気の観光スポットになっています。
「淡路市立 中浜稔 猫美術館」は、営業時間は午前10時から午後6時まで(入館は午後5時30分まで)、毎週月曜日と年末年始(12月28日から1月2日まで)が休館日になっています。
「陶芸体験館」は、営業時間は午前10時から午後6時まで、毎週月曜日と年末年始(12月28日から1月4日まで)が休館日になっています。喫茶と販売は土日祝のみ営業で、午前10時から午後4時までの営業です。
その他、年中無休の農産物直売所も充実しています。
なんといっても一番のおススメは、淡路島でとれたてのタコを丸々一匹プレスした、たこ姿焼きのある「やま高」さん。注文してからすぐにその場で機械でプレスして焼いてくれます。味は甘辛で絶妙な噛み心地が癖になり、ここに来れば家族みんなで注文します。他には鳴門金時を使った焼き芋もすごくおいしいです。夏でもつい食べたくなってしまうほど。
営業時間は午前9時から午後5時まで。
他には直売所の「フローラルアイランド」。地元の食材やお土産の直売所です。こちらは午前9時から午後6時までの営業ですね。会社の保養所で自炊するのに、淡路島の玉ねぎや海鮮物をここで良く買って帰ります。