道の駅
■兵庫県淡路市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 東浦ターミナルパーク投稿口コミ一覧

兵庫県淡路市の「道の駅 東浦ターミナルパーク」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全56

道の駅 東浦ターミナルパーク
評価:3

道の駅東浦ターミナルパークは、兵庫県淡路市の国道28号線沿いにあります。 たまねぎはもちろん、地元の野菜や海産物、果物などが売られてます。建物入口では、名物のタコの姿焼きが、その場で焼かれて販売されてます。

63645さん

この施設への投稿写真 4 枚

道の駅 東浦ターミナルパーク
評価:3

道の駅 東浦ターミナルパークは淡路市浦にある道の駅になります。東浦インターチェンジを出て一番近い道の駅になります。休祭日は込み合いますが直売の玉ねぎやイカの姿焼きは美味しくておすすめですよ!

40640さん
東浦ターミナルパーク
評価:3

淡路市の国道28号線沿いにある道の駅です。直売所では淡路産玉葱など地元の新鮮野菜・季節の果物や特産品の淡路産玉ねぎ関連商品などが販売されていて、プレスした「タコの姿焼き」も販売されてます。

ケンさんさん
道の駅 東浦ターミナルパーク
評価:5

兵庫県淡路市にある道の駅 東浦ターミナルパークのご紹介です。淡路島のなかでも北側に位置するこちらの道の駅は、淡路島の地元食材などを販売している直売所です。直売所の他にカフェなどもあり、やはり地元で採れた食材を使ったメニューがあり、旅行の際に寄りましたがとても満足できる道の駅でした。淡路島にいらした際はぜひ行ってみてください!おすすめですよ!

MJRTDさん

この施設への投稿写真 4 枚

道の駅 東浦ターミナルパーク
評価:3

「道の駅 東浦ターミナルパーク」は、淡路市にある道の駅です。国道28号線沿いにあります。浦県民サンビーチの近くなので、ビーチから売店へ買い出しにも行ける距離ですね。

Youさん
自然豊かな環境にある道の駅です
評価:3

兵庫県淡路市浦にある道の駅「東浦ターミナルパーク」は国道28号線沿いにあります。地元産の野菜や花、木の苗の販売の他、美術館や陶芸体験のできる陶芸館がありました。近くに公園もありゆっくりできたのでとてもよかったです。

E2302さん
玉ねぎ
評価:3

淡路島の道の駅 東浦ターミナルパークへ 訪れました。 店頭には、玉ねぎがたくさん販売されていて、 淡路島の名物品もありました。 イカをプレスして作る姿焼きは、焼いている匂いがたまらなくて、初めて食べてみました。 イカがとても柔らかくて、ビールが欲しくなるほどすごく美味しかったです。 玉ねぎが乗っているカレーライスも 2階のカフェで食べられます。

そまっちさん

この施設への投稿写真 8 枚

道の駅
評価:3

ここは、淡路島の東浦インターチェンジから車で10分くらいの所にあります。特産品の玉ねぎや、文旦などがお得に買えます。名物のタコの姿焼は、目の前で焼いてくれるので必ず買います!

しんさん

この施設への投稿写真 4 枚

とても良いです。
評価:3

ここは、淡路島東浦にある商業施設になります。沢山のお店が経営していますよ。ここのたこの姿焼きが有名です。是非皆さんも食べに来て下さい。その場で焼いて食べれるのでとて良いですよ。

D5274さん
東浦ターミナルパーク
評価:3

道の駅「東浦ターミナルパーク」で売っている淡路島名物の玉ねぎの中で、「フルーツ玉ねぎ」は普通の玉ねぎと違って甘くてコクがあってすごく美味しかったです。売り上げNo.1と表示されていた「玉ちゃん玉ねぎスープ」と「玉ねぎドレッシング」をお土産に買いました。どちらもすごく美味しくて家族に大好評でした。

スーパー営業マンさん
東浦ターミナルパーク
評価:4

淡路島の国道28号線沿いのところにある道の駅です。淡路名産であるたまねぎがたくさんあります。またたこの姿焼きが有名でその場で食べるならカットをしてくれます。ピリ辛で美味しいです。

ヒコタンさん
東浦ターミナルパーク
評価:3

淡路島の浦にある東浦ターミナルパークさんに 淡路島への家族旅行の際に、行ってきましたよ〜。 国道28号線にある道の駅で敷地内には、、東浦物産館や ガーデニングセンターやバスターミナル等があります。 今回の目当ては、物産館。 地元の名産品(農産物・海産物)等が色々と置いていますが有名なところでは、タコの姿焼き! もちろん購入して、家で お酒のつまみとして美味しく頂きました! 淡路に行った時は、必ず 立ち寄る場所です。

K0521さん

この施設への投稿写真 7 枚

商業施設
評価:3

淡路島東浦にある商業施設です。様々なお店が経営していて、お土産や出店が出ているので一度は寄る価値のある場所です。特にたこの姿焼きがその場で焼いて食べれるのでオススメです。

Y5654さん
東浦ターミナルパーク
評価:4

東浦ターミナルパークは淡路島の北東部、国道28号線沿いにある「道の駅」です。 会社の保養所の近くにあり、毎年そこを利用した際には必ず寄っています。 高速道路からだと、神戸淡路鳴門自動車道「東浦インター」を降りて県道460号を東に向かって進むと、しばらくして国道28号線の「浦」交差点に出ます。東浦ターミナルパークはこの交差点の北東部に面しています。 大型車が9台、普通車が113台の合計126台駐車可能な広い駐車場があります。 施設は、高速バスのターミナルでもある「東浦バスターミナル」の他、淡路市出身の猫墨絵の第一人者・中浜稔氏の作品が展示してある「淡路市立 中浜稔 猫美術館」、陶芸体験のできる「陶芸館」、があります。 また、隣には「浦海浜公園」と海水浴ができる「浦県民サンビーチ」もあるので人気の観光スポットになっています。 「淡路市立 中浜稔 猫美術館」は、営業時間は午前10時から午後6時まで(入館は午後5時30分まで)、毎週月曜日と年末年始(12月28日から1月2日まで)が休館日になっています。 「陶芸体験館」は、営業時間は午前10時から午後6時まで、毎週月曜日と年末年始(12月28日から1月4日まで)が休館日になっています。喫茶と販売は土日祝のみ営業で、午前10時から午後4時までの営業です。 その他、年中無休の農産物直売所も充実しています。 なんといっても一番のおススメは、淡路島でとれたてのタコを丸々一匹プレスした、たこ姿焼きのある「やま高」さん。注文してからすぐにその場で機械でプレスして焼いてくれます。味は甘辛で絶妙な噛み心地が癖になり、ここに来れば家族みんなで注文します。他には鳴門金時を使った焼き芋もすごくおいしいです。夏でもつい食べたくなってしまうほど。 営業時間は午前9時から午後5時まで。 他には直売所の「フローラルアイランド」。地元の食材やお土産の直売所です。こちらは午前9時から午後6時までの営業ですね。会社の保養所で自炊するのに、淡路島の玉ねぎや海鮮物をここで良く買って帰ります。

YouDoWhoさん
東浦ターミナルパーク
評価:4

東浦インターを降りてすぐにあります。 淡路名産のたまねぎやフルーツなど販売しており、その場で食べれるご当地グルメとジュースなどがあり、今回はソフトクリームを食べました。味はミルクの味が濃厚でとても美味しかったです。 木製のテーブルがたくさんあるのでイートインもお勧めです。

redさん
道の駅
評価:3

淡路島東部の海岸線を走る国道28号線沿い、 東浦ICを降りて東に走るとすぐ着きます。 施設内には売店やレストランなどがあり、 取材時の写真だろうと思われる有名人の写真が飾ってありました。

さくらさん

この施設への投稿写真 4 枚

東浦ターミナルパーク
評価:3

自転車で淡路島を一周する際車を駐車するのに利用しました。 1日の料金は500円でお手ごろです。駐車場の横にお土産物屋さんや飲食店も 少しあるので便利です。自転車を持っていない人でも自転車レンタルをしているお店があるのでそこでレンタル出来ます。

D5885さん
東浦ターミナルパーク
評価:3

淡路島にある道の駅の、東浦ターミナルパークさんです。 お土産から地元で採れたての新鮮な野菜まで、色々なものが販売されていました。 淡路島は玉ねぎがおいしいのでおすすめです。自然豊かな場所なので、景色がとてもきれいなところです。

C7853さん
東浦ターミナルパーク
評価:3

東浦ターミナルパークは淡路島の東浦ICからすぐの所にあります。生のタコを一匹まるまるプレスして焼く、タコの姿焼きせんべいが名物です。歯ごたえが絶妙で思った以上に旨味があり、自分好みの味でした。おススメです。

いちにさん
東浦ターミナルパーク
評価:3

東浦ターミナルパークのお店では、大人の手のひらサイズの生タコを、約4分かけて鉄板で挟み焼きをしています。下味の付いたタコせんべいは、ふんわりと柔らかくて食べやすく仕上げられています。サイクリングの方の憩いの場にもなっている道の駅です。

GLOCKさん

この施設への投稿写真 1 枚

東浦ターミナルパーク
評価:3

淡路市の東浦インターをおりて車で5分程度の国道28号線沿いにあります。バスターミナルと近接していますのでバスでもアクセスしやすいです。地元の野菜や特産物が豊富に揃っていますし、タコの姿焼きやソフトクリーム等美味しい食べ物もあるので非常に楽しめます。淡路島に行かれた時は是非立ち寄ってみて下さい。

タケさん
物産
評価:4

地元の新鮮な野菜や魚が売ってました。とても安価なのでつい買いすぎてしまいます。お土産もたくさんありました。手作りの巻き寿司は好評で、数量限定商品になっていました。一休みできるカフェもあり、ゆっくりお土産を見る事が出来ました。

MDSさん

この施設への投稿写真 5 枚

新鮮な野菜とタコの姿焼き!
評価:4

道の駅あわじから車で海沿いの道を10分ほど走ったところにある、道の駅東浦ターミナルパークです。 こちらには春には淡路の名産品である新玉ねぎがたくさん置かれてますし、年中旬のお野菜や果物があるのもいいですね! お土産コーナーには、近くに中浜稔猫美術館があるからか、猫グッズがたくさん置かれてます^^ そして、こちらは何といってもたこ焼き!粉もんのたこ焼きではなく、たこを丸々1匹焼いた姿焼きです!目の前で作ってくれるので待ってる時間も楽しいですよ! 熱々で食べるのも最高ですし、旅の話のネタにもぜひぜひ足を運んで頂きたいところです。

kakukakuさん
たこ姿焼きとソフトクリーム
評価:3

淡路島旅行のときに立ち寄りました。道の駅は東浦バスターミナルと併設しており、大型バスから普通車駐車場が約350台と広大なスペースです。おすすめは、たこを丸ごとプレスした、たこの姿焼き。おつまみに最高!と淡路島牛乳で作ったソフトクリームが味が濃厚で最高!

けんさんさん

この施設への投稿写真 4 枚

道の駅
評価:5

淡路島にある道の駅の、東浦ターミナルパークさんです。 日曜日に伺ったのでとても混み合っていましたよ。お土産から地元の野菜まで、色々なものが販売されていました。 島で取れる、玉ねぎが有名なんですよ。 たこ焼き等の軽食も食べられて、楽しいですよ。

めつしさん

この施設への投稿写真 5 枚

東浦ターミナルパーク
評価:4

連休中、淡路島を訪れた時に立ち寄りました。 国道28号線沿いにあり、整備されたバスターミナルと併設になっています。 サイクリングで人気のルートらしく、自転車はあまり詳しくないですが、ほそーい!自転車がいっぱい並んでいました。 人気のタコの姿焼きを頂きましたが、とっても美味しかったです。

R1989さん
食べ物いっぱい
評価:4

干物を干しているのが目に入ったので立ち寄りました。 神戸淡路鳴門自動車道の東浦インターチェンジを下りて海岸方向へ進んだ先にある道の駅です。 淡路島のお土産系の商品だけではなく、色々な海産物の干物、新鮮な野菜・果物、お酒など色々な食べ物が売っています。 タコの姿焼きせんべいが人気のようで、その場で焼いてもらって食べている方が多くみられました。 気になったので自分も食べてみましたが想像以上に美味しかったです。 特に味付けらしきものをしている様には見えなかったのでタコ本来の旨みと塩気だけのはずです。 焼き上がるのに3分程待ちましたが、プレス機で焼いているのを見るのも楽しみの一つなので退屈しなかったです。 ただし、1枚が大きい為、一人で食べるとなると結構お腹いっぱいになってしまいますので、食事の前には控えた方がいいと思います。 他にもビワソフトクリームとビワサイダーをいただきましたがどちらも絶品でした。 サイダーはビンに入っており風情を感じます。

さん

この施設への投稿写真 6 枚

東浦ターミナルパーク
評価:3

東浦のインターをおりて程なく、目の前に広がる海のすぐそばにあります。 高速バスのターミナルで、敷地がとても広いです。 お土産はもちろん、農産物、水産物などもたくさん集まっており、新鮮な地元産が購入できます☆ ビーチへもすぐなので、夏には海水浴も楽しめます☆

morimoriさん
アワイチで
評価:3

自転車で淡路島一周した時の休憩スポットとして訪問しました。到着するとなんとも言えない美味しそうな匂いが漂っていました。こちらの名物となっているタコの姿焼きでした。迷わず注文!期待以上の美味しさでした。

Zzzさん
タコの姿焼き
評価:3

東浦ターミナルパークではタコを丸ごと一匹姿焼きにしたものが有名で、おいしいし焼く作業は見ていてもたのしいです。 また私が行った時は鳴門金時の焼きいもを売っていてこれがめちゃくちゃおいしかったです。 また中にあるフローラルアイランドという野菜市場は野菜が新鮮で安くて有名なようで開店前から行列ができていました。

blue3さん
タコとイカの姿焼き
評価:4

東浦ターミナルパークは、国道28号から少し入った場所にあり、海も良く見える立地です。 家族で立ち寄った時、タコとイカを丸ごとプレスして焼く、姿焼きをオーダーしました。 焼き立てをハサミで切ってもらって食べてみたら、すっごく美味しかったですよ! 地元のフルーツ玉ねぎや鳴門金時芋などなど、たくさんのお野菜も揃ってて、見てるだけで楽しかったです。

アップルシナモンさん
タコの姿焼きだ!
評価:3

道の駅「東浦ターミナルパーク」は、淡路島の東側に位置し、国道28号線を少し入った所にあります。大阪湾が一望でき、とっても景色の良い所です。ここの名物の「タコの姿焼き」を頂きましたが、とっても美味しかったです。

H0190さん
タコの姿焼き
評価:3

高速で三宮や新神戸などに発着するバスターミナルが有る道の駅です。 塩浜公園や海水浴場が隣接しており、レジャースポットになっています。 タコを丸ごと一匹プレスして焼き上げる、「タコの姿焼き生せんべい」が人気です。びわのソフトクリームも清涼感抜群で美味しいです。

A4039さん
たこの姿焼き
評価:3

先日、淡路島へ旅行に行った際に東浦ターミナルパークへ寄りました。タコの姿焼きを食べたり、お土産にたまねぎを買いました。たまねぎは郵送で自宅へ届けてもらえたので良かったです。お店の店員さんもとても親切で良かったです。

D7651さん
小休憩
評価:3

特産品が有名のようなので寄り道しました。入口が公共施設と隣接してるので少し分かりずらかったですが良く看板を見ると入口が分かります。建物が二つ有ります。お野菜中心の建物と民芸品中心の建物です。

U@さん

この施設への投稿写真 1 枚

鳴門金時いも
評価:4

広い道の駅で、陶芸会館や美術館もありました。お土産物店では、鳴門金時いもと淡路産のオニオンを買いました。名物のタコ姿焼きせんべいは、出来立てがすごく美味しかったです。

YYYZZZさん
東浦ターミナルパーク
評価:3

淡路島の東方にある大きな道の駅です。目の前が海なので風が強い日もありますが、天気のいい日はここから遠くまで見渡せ開放感があります。お土産物も沢山売ってあり前回はたまねぎを買いました、。

ルーさん
食べたいものが盛りだくさんです
評価:4

淡路島にある道の駅 東浦ターミナルパークに行きました。 店内では、鉄板で挟んで焼いたイカが売られており、行列ができていました。 他にも、「つぼ焼いも」や、日干しされたサヨリなど、おいしそうなものが盛沢山でした。

とうもろこしさん

この施設への投稿写真 4 枚

東浦ターミナルパーク
評価:3

東浦ターミナルパークは、東浦ICを降りて海沿いの道に出る交差点にあります。 お土産屋さんがあったり、バスのターミナルがあります。 淡路島内全域のお土産を置いてあります。小腹が空いた時に食べれるたこ焼きやさんもあり、椅子、机も設置されてます。 運転に疲れた時は休憩できますよ。

H8671さん
ソフトクリーム
評価:3

乾燥たこの丸焼きが食べたくて立ち寄りました。注文されてから焼くので少々お待ちいただきます。夕方5時までで終了なのでご注意ください。名物はたこの姿焼きですが、意外とソフトクリームも美味しいですよ。

bajiinaさん
東浦ターミナルパーク
評価:4

普通車381台と大きな道の駅です。名物は吹き戻し(玩具)で全国にある吹き戻しの90%を製造らしい お土産には、あわじビールが有名です。場所は淡路島の北東部で海水浴場や美術館もあります。

M8183さん
ご存知ですね。
評価:3

下道利用者にはありがたい道の駅。 淡路と言えば名物いっぱいなんでみんなでシェアしながら色々食べるのが最高でしょ。みじかで南国気分も味わえてバイクでも行きたくなりました。

W8404さん
たこ焼き最高!!
評価:4

東浦ターミナルパークで一番最初に目についたのは、おばちゃんが目の前で焼いてくれる『たこ焼き』です。たこ1匹まるごと焼いて、焼きたてをハサミで食べやすく切ってくれます。美味しいので、ぜひ食べてみてください!

ドラゴンさん
東浦ターミナルパーク
評価:3

新東浦ターミナルパーク行ってみてまず目に入るのが、鮮な淡路のタコ1匹をまるごと鉄板で挟んで豪快に焼いた姿焼きです。 これがここの名物みたいで、たくさんの観光客が、並んで買っていました。そのほか、有名な淡路島のタマネギを使った商品などが並ぶおみやげ店もあるので是非試してください。

neoneoさん
お土産を買うならここがオススメ
評価:5

淡路島の特産品で有名な玉ねぎやしらす、タコはもちろん、その他に米や地酒、野菜、そして、お土産のお菓子などがたくさん揃っている道の駅です。 この道の駅でオススメは、ちょっとピリ辛味のタコの姿焼、1000円するので、食べ歩きにはちょっと高すぎる気がしますが、食べる価値ありです。店で人気No1の商品です。 もう一つ、オススメなのが、淡路島産の玉ねぎを使ったオニオンスープ!ポタージュタイプとコンソメタイプがありますが、ポタージュタイプの方がオススメです。店内で試飲も可能です。

でんさん

この施設への投稿写真 3 枚

東浦ICをおりてすぐ!
評価:3

東浦ICを降りてすぐのところにある道の駅です。淡路島の特産品がたくさん販売されていました。地元でとれたタコを丸々一匹つかって焼いた「タコの姿焼き」は、見た目が衝撃的でしたが、なかなかおいしかったです。

くコ:ミさん
たこ焼き
評価:3

22号線沿いにある道の駅。お土産屋さんはもちろん、玉ねぎなど地元の野菜が売られています。TVで紹介されていた、名物タコの姿焼きが食べたくて寄りました。まるまる一匹を鉄板でプレスしてくれます、出来立ては柔らかくて、海の味がしました。お隣にある「猫美術館」も楽しいので、お奨めです。

はなこのママさん

この施設への投稿写真 7 枚

東浦!
評価:3

本州から淡路にはいってからしばらく南下した東浦ICをおりてすぐのところにある道の駅です☆ ここのたこをてっぱんでおしつぶしたものがとってもおいしんです!! 休日のせいかだいぶ並びましたが食べる価値ありです!!

ueu☆さん
ゆっくり休憩ができました。
評価:4

兵庫県淡路島の北東部に位置し、東浦インターのすぐ近くにあります。 昨年の秋、淡路島へ旅行の際にお土産を購入したく、立ち寄りました。 淡路のタコ1匹をまるごと鉄板で挟んで豪快に焼いた(たこの姿焼き)や子供たちは昔懐かしの「吹き戻し」(口に咥えた紙筒に息を吹きかけ、伸びたり縮んだりする玩具)を購入しました。 もちろん大きな玉ねぎ買いましたよー びわのアイスクリームを食べながら、ゆっくり休憩させていただきました。 すぐそばには、「日本の水浴場88選」に選ばれた「浦県民サンビーチ」があるそうなので機会があれば、夏の海水浴に伺いたいと思います。

ゆきばっぱさん
東浦!!
評価:3

すぐ目の前が海の東浦の道の駅!! お土産屋さんもひろく、地元の野菜を安くで大量に購入できます!!淡路は玉ねぎはもちろんそのほかお米や葉野菜、びわ等とってもおいしい食料品がてにはいります!! 名物タコの姿焼きはいつもならんでます!まるまる一匹を鉄板で押しつぶし焼いたタコはさいっこうです^^

motomoさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画