道の駅
■兵庫県養父市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 ようか但馬蔵投稿口コミ

施設検索/兵庫県養父市の「道の駅 ようか但馬蔵」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

足湯もある楽しい道の駅!!

評価:5

兵庫県養父市八鹿町にある、道の駅ようか但馬蔵に行ってまいりました!!
この日は鳥取方面に行こう!とぶらりドライブしていたのですが、北近畿豊岡自動車道の山東インターチェンジから乗って運転しているとちらほらと雪が…!!初雪やーん!!とはしゃぎながらそのまま進み、八鹿氷ノ山インターチェンジの出口を降りると左手に「道の駅ようか但馬蔵」の看板が見えてきました!!雪が降ってるので幻想的〜!!そして雪でしたが、駐車場がほぼ満車でした!人気ある道の駅なんだなーと思いつつ、何とか車を止め施設に近づくとまず驚いたのが、なんと!!足湯が!!ありましたー!!雪舞降る中、湯気がゆらりゆらりと立ちのぼっていて風情がある〜!!急いでタオルを取りに車に戻って、足湯に浸かってみました!少し熱めなお湯がちょいどいい…!!足を温めると体もポカポカしてきて最高でした!!
そして身も心も温かくなり建物に入ると、お土産ものの多さと地元の野菜の多さに驚きました!!道の駅ようか但馬蔵のある養父市八鹿町は「朝倉山椒」が名産で400年の歴史を持ち、豊臣秀吉が口にしたり徳川家康に献上されたという文献が残っているような山椒の高級品なのですが、お土産コーナーにはその朝倉山椒を使ったロールケーキやタプナード、しぐれ煮やうどんなど多岐にわたるお土産品が並ぶ並ぶ…!!私は迷いに迷って、自分用にタプナード、そしてお土産にしぐれ煮を買ってみましたよ^^♪お野菜も、養父市のエリアの名産品である「岩津ねぎ」や大根や白菜など、季節のお野菜がたくさん置いており、母が喜んで買っておりました(笑)
最後に売店で売られていて、めちゃくちゃ気になった「朝倉山椒ソフトクリーム」も購入〜!!口に入れるまで、どんな味なのか想像もつかなかったのですが、とにかく美味しいぃぃ〜!!!甘い中に山椒のピリっとした感じがお口の中を駆け抜ける〜〜!!そしてその中に、細かいチョコフレークが入っていてザクザク食感も楽しめて最高〜!!これは大当たりです!!
足湯でリラックスできて、地元野菜や多彩なお土産で楽しめて、美味しい食もある素敵な道の駅でした!!
ぜひ近くに行かれたときは立ち寄ってほしい道の駅でした!!

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

この施設への投稿写真 7 枚

口コミ一覧へ戻る

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画