道の駅
■奈良県吉野郡大淀町/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 吉野路大淀iセンター投稿口コミ一覧

奈良県吉野郡大淀町の「道の駅 吉野路大淀iセンター」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

120件を表示 / 全20

木の香りがする道の駅
評価:3

奈良県を走る国道169号線沿いにある道の駅 吉野路大淀Iセンターに立ち寄りました。まず気が付いたのは他の道の駅とは違い、店頭に沢山の地元農産物が売られていて、中でも柿の種類があんなに多いのに驚きました。中に入ると木造の柱や天井が見えて、木の香りがして何とも言えない居心地の良さがあり、横の情報コーナーが広くてイートインスペースでゆっくり休憩出来ました。

mamusiさん

この施設への投稿写真 6 枚

吉野路大淀iセンター
評価:3

建物は吉野杉を使った木造で、木のよいかおりが漂います。食堂では、自家製ハンバーグランチ、十津川しめじ佃煮丼、大和肉鶏のすき焼き重、柿の葉ずしざるそば、といったメニューが充実しています。1本100円の田舎コンニャクなど軽食も人気です。

いちにさん
吉野の道の駅です
評価:3

奈良県吉野郡にある道の駅「吉野路大淀iセンター」は国道169号線沿いにあります。食事はもちろん地元の特産物の販売もありました。豚汁の販売もありとても美味しく身体が温まりました。特産物では吉野杉のまな板や箸がありました。後、おぼろ豆腐やゆば豆腐も購入しましたがとても美味しかったです。

E2302さん
休憩に。
評価:4

休憩に良く利用する道の駅です。こちらでは、新鮮な野菜の直売所があります。白菜や、小芋など美味しそうな野菜がたくさん売ってました。また、休憩コーナーがあり、飲食物の持ち込みが出来るので良いですね。観光案内の情報もあるのでぜひ行ってみて下さい。休憩所内にはせんとくんもいてますよ。

ポン太さん
吉野路大淀iセンター
評価:4

奈良県吉野山に有名な千本桜を見に行く途中にあった道の駅『吉野路大淀iセンター』です。奈良県の見所を紹介してくれました♪観光バスも停車するくらい大きな駐車場です♪奈良の特産物や朝獲れたてのお野菜などを販売していました♪

クロームさん

この施設への投稿写真 3 枚

番茶ソフトが秀逸
評価:3

国道169号線熊野街道沿い芦原交差点南にある道の駅です。駐車場はとても広く便利です。県内でも人気の道の駅です。吉野杉を使用した木造建築で、とても木の温もりを感じる事が出来てホッとします。訪れた際に外せないのが、番茶ソフトクリームです。特産品の番茶をふんだんに使用しており、すごく香り豊かなソフトクリームです。とても大好きです。奈良県名物の柿の葉寿司も売っており、お土産にも困りません。

X7561さん
おいしいこんにゃく♪
評価:4

串こんにゃくが食べたくてよく行きます。味がよく染みていておいしいです。子供でも2本はぺろりと食べています。野菜もたくさん販売されていて新鮮で安いです。今の旬はいちごです。ケースで買っています。

あねさんさん

この施設への投稿写真 2 枚

焼きたてパンと番茶ソフト
評価:4

道の駅で人気商品の吉野山豆腐と厚揚げ、がんもどきをお土産に買いました。焼きたてパンからもいいにおいがしていましたが、人気のバナナ味のパウンドケーキは売り切れてました。番茶ソフトは程よい甘さで美味しかったです。

YYYZZZさん
杉の香りがとってもいい!
評価:3

「吉野路大淀iセンター」は、国道169号線沿いの山間にあります。近くの山には、吉野杉が沢山立っていました。施設の屋根に突き出たトップライトが2つあり、話を聞いてみると修験者の額に付ける頭巾をイメージしたものだそうです。施設の中に入ると吉野杉のとってもいい香りがしました。

H0190さん
番茶ソフト おすすめです!
評価:4

国道169号線・東熊野街道沿いにある道の駅です。吉野杉をふんだんに使った木造の建物で、木の温もりを感じる事が出来る造りになっています。館内は杉の良い香りがしていますよ。こちらの道の駅の目玉は地元でとれた新鮮野菜。野菜を求めて朝早くからお客さんが並びます。午前中にはいかないと売り切れてしまうほどです。とにかく甘みがあって美味しい野菜ばかり!そして安いです。他にも手作りこんにゃくや吉野地卵もおすすめです。こちらの道の駅で必ず食べるのが番茶ソフトクリーム。特産品の番茶がたっぷり入っていて、香りの良いソフトクリームです。最高に美味しいですよ。

いーさんさん
道の駅大淀
評価:3

国道169号線を吉野方面に向かって行くと道の駅、大淀はあります。地元で取れたての農産物や、生花などが売られており、とても賑わっています。 夏場は新鮮な果物が多く販売されており、価格もお手頃なのでおすすめです。

U0415さん

この施設への投稿写真 2 枚

野菜が新鮮
評価:3

以前家族で奈良方面へドライブに出かけた時に立ち寄りました。施設内を見て回っていて生き生きとした野菜に目が行き買って帰りました。採れたてのようでとてもみずみずしく美味しかったので次も奈良方面へ出かける時は立ち寄る予定です。

Zzzさん
吉野路 大淀 i センター
評価:4

奈良県内の169号線を南に走り、芦原トンネルを抜けると目的地です。週末はもちろんですが平日でもたくさんの人で賑わっています。地元の人が生産した野菜・果物の販売の他にレストランの料理も美味しくてオススメですよ。番茶のソフトクリームなんて珍しいものもあるので興味のある方は是非ドライブの途中にちょっと休憩して下さい。

D1659さん

この施設への投稿写真 4 枚

大淀iセンター
評価:4

新鮮な果物、野菜がたくさん売ってます。産地直送的な感じです。ここでしか買えない果物、野菜も多く、川遊びが出来るシーズンには、キャンプ地への当社前にスイカ等を買っていかれるたくさんのお客さんがおられます。もう少し足を延ばせば渓流など景観の楽しめる所がいっぱいあります。

デーヒーさん
お気に入りの道の駅
評価:3

吉野へ続く国道169号線沿いにあります。 駐車場は広く常に車の往来がある人気の道の駅です。 季節の野菜や果物がたくさんあり商品ごとに生産者の名前が書かれているので安心して購入できます。 週末はイベントが開催されていたするのでホームページでチェックして行かれることをオススメします。

tekoさん

この施設への投稿写真 3 枚

木のあたたかさがいい雰囲気!
評価:2

吉野の方面へツーリングへいく際に、たまに利用させて頂いてますが、木のあたたかさを感じる、とてもいい道の駅ですよ! 物産も季節ごとにいろいろ扱っていて退屈しないです!

まめごはんさん
賑わっています
評価:3

地元で採れた野菜、花や特産品が充実しています。 普段見たことのないちょっと変わった野菜も売っているので、見るだけでも面白いです。 観光情報コーナーには、吉野路や修験者に関する展示があります。 軽食コーナーには、柿の葉寿司などの郷土料理はもちろん、番茶のソフトクリームというちょっと変わったメニューもあります。

野原めんのすけさん

この施設への投稿写真 1 枚

地元のお野菜や果物がいっぱいです!
評価:3

地元で採れたお野菜や果物がお手ごろ価格で入手できます。 ここで買物しますとスーパーではなかなか欲しいものが見つからないほどです。 行く機会があるときは思わずまとめ買いしてしまいますね!

MoonRiderさん
国道169号線を南下して吉野郡に入るトンネルを出たところ・・
評価:5

国道169号線を南下して吉野郡に入るトンネルを出たところにある道の駅で吉野の観光案内が充実しています。 また地元で作られた野菜や生花などが直売されており休日には地元の方々が大勢来られています。 吉野方面へお出かけの際はちょうど一休みするのに良い道の駅です。

LowRidearさん
野菜・花がいっぱい
評価:4

吉野にキャンプなど行くときは、必ず寄る道の駅です。野菜や花がたくさん置いてあり、いつも季節のものを買って帰ってしまいます。雰囲気も木造のつくりでなんとなく癒されます。

F1238さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画