道の駅
■和歌山県田辺市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 熊野古道中辺路投稿口コミ一覧

和歌山県田辺市の「道の駅 熊野古道中辺路」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

117件を表示 / 全17

癒しを感じる施設
評価:3

和歌山県田辺市国道311号線の山間部にある道の駅で、標高も高く夏場でも少し涼しく感じます。こじんまりとした道の駅ですが、牛馬童子のオブジェクトと触れ合うことができ、また、どことなくおとぎ話に出てきそうなかわいい施設など癒しを感じる施設です。

G4082さん

この施設への投稿写真 4 枚

道の駅 熊野古道中辺路
評価:4

和歌山県の国道311号線沿いにあります。 熊野古道のハイキングコースがあるので、休憩ポイントとしても人気の道の駅です。 敷地には牛馬童子の像があります。 ここのめはり寿司は有名で、お土産にも大人気です。

ザコザコさん

この施設への投稿写真 7 枚

とても良いですよ。
評価:3

ここは、田辺市と本宮町の間にある国道311号線沿いの道の駅になります。山に囲まれた大自然に中にぽつんとあります。売店も有り、お土産等もあります。地元の特産品のめはり寿司などもあります。是非皆さんも来て下さい。

D5274さん
熊野古道散策の拠点
評価:3

豊かな自然に囲まれた、国道317号線沿いにある道の駅で、熊野古道散策の拠点となっています。施設内では地元の農産物や名物「めはり」など手作り加工品・特産品が販売されています。

ケンさんさん
熊野古道中辺路
評価:3

のどかな雰囲気の道の駅で、周りの景色にも癒されます。売店では特に、ご飯に鰹節と醤油を混ぜた「めはりずし」と「こんにゃくいなり」がとてもおいしくておすすめです。ぜひまた食べに行きたいです。

いちにさん
名物めはり寿司
評価:3

和歌山・田辺市の国道311号線沿いにある道の駅です。このあたりは山道が多く、その中で数少ない休憩所となります。伊勢から南紀方面へ旅行した際、立ち寄りました。熊野古道のすぐそばにあり土曜日でしたので、観光客でいっぱいでした。お店にはこちらの名物・めはり寿司やこんにゃくなど、地元の野菜などがたくさん並んでいました。めはり寿司、美味しかったです。

MIYUmiyuさん
道の駅
評価:3

こちらは田辺市と本宮町の間にある国道311号線沿いの道の駅です。山に囲まれた大自然に囲まれた中にありとても空気が美味しいです。売店は17時までと比較的早く閉店してしまいますが地元の特産品のめはり寿司など沢山販売しています。

YHさん
熊野古道中辺路
評価:4

和歌山田辺市、311号線沿いにある道の駅熊野古道中辺路に寄りました。営業時間は9時から17時までしています。 山道が続くなかで数少ない休憩場所です。おみあげものもありますが、食事も食べることができます。メニューはきつねうどんや山菜うどん、カレーもあります。きつねうどんをいただきました、あっさりして美味しいかったです。名物のめはり寿司も売っており、こちらもオススメの一品です。 近くまで来たら、ぜひ一度寄ってみてください。

W8870さん

この施設への投稿写真 4 枚

国道沿い!
評価:4

国道311号線沿いの道の駅です。 こじんまりした感じですが、特産品のめはり寿司や地元の野菜など色々売っており、その中でも自分が買って特においしかったのはこんにゃく! 手作りとのことでとてもおいしかったです。 また行ったら買いたいです!

G7978さん
じゃばら(邪払)!
評価:3

道の駅「熊野古道中辺路」は、国道311号線と熊野古道中辺路の接点にあります。売店では、幻の果実「じゃばら(邪払)」を販売していました。何でも花粉症などのアレルギーに効果があるそうです。

H0190さん
熊野古道
評価:3

国道311号線沿いにある道の駅です。山中に有り、ドライバーの休憩所としては勿論ですが、熊野古道を歩く人の休憩所として利用する人も多いです。 花笠をイメージした物産販売所では、近露みそ、鉄火みそ、カッパ餅、手作りこんにゃくなどの特産品が一杯です。

A4039さん
まるで森の中のカフェ
評価:3

山小屋のような小さな可愛い建物で、雰囲気は森の中のカフェのようです。 お土産の他、アイスやコーヒーが売られているので、一息つけます。 近くに熊野古道の峠があるので、観光のお客さんも多かったです。

えいこっくまさん

この施設への投稿写真 5 枚

熊野の自然を眺めて一休み
評価:3

花笠をイメージしたという十二角形の建物の中に鉄火みそ、近露みそ、草もち、さんま寿司など地元の特産品がならんでいます。販売コーナーを囲むように座敷があってくつろげますよ。

YYYZZZさん
梅うどんとこんにゃくいなり
評価:4

熊野古道・中辺路と国道311号線の接点に位置する道の駅です。小さな道の駅ですが、熊野古道を歩く人の休憩場所にもなっていて利用客が多く賑わいのある道の駅です。こちらの名物は、梅うどんとこんにゃくいなり。梅うどんの方は梅を練り込んだピンク色のうどんと大粒な南高梅が入った梅を堪能できる一品です。さっぱりとしていてほんのり梅味で美味しいですよ。こんにゃくいなりは稲荷ずしの揚げの部分が、甘辛く煮た三角のこんにゃくになっているもので、ピリッとした甘辛のこんにゃくと酢飯がよく合う一品です。おすすめです。

いーさんさん
熊野古道近い
評価:5

熊野古道すぐ近くに道の駅です。 土日は熊野古道を歩く観光客でとてもにぎわっています。 私は田辺市から新宮市に山ルートの道で行く際良く立ち寄りますね。 車の運転で疲れたら仮眠したりトイレしたり休憩します。

みかんさん

この施設への投稿写真 3 枚

めはり寿司休憩
評価:3

路の駅『熊野古道中辺路』は国道311号と、熊野古道の接点に位置してます。古道を歩く人とドライバーの休憩所となっており、いつもにぎわっています。 花傘をイメージした休憩所で、是非名物『めはり寿司』食べてみてください。

M29876さん
熊野古道中辺路
評価:4

ここ道の駅〝熊野古道中辺路〟さんで、めはり寿司とさんまのお寿司を買って食べてみました。はじめて食べたのですが、とても美味しかったです。熊野古道を散策される方がきっとお弁当用にみなさん買われているのでしょう。おすすめです!

にゃんこさん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画