

ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
道の駅 奥熊野古道ほんぐう の投稿口コミ一覧
1~10件を表示 / 全10件
熊野本宮大社に行った際に立ち寄りました。敷地が広く駐車場も建物もゆったりしています。売店で買った弁当、お寿司、パンなどイートインコーナーで食べられます。特に熊野名物めはりずし、熊野牛丼がおいしくてオススメです。
こちらは本宮町にある道の駅です。本宮町から十津川村に向かう途中にありますが5年位前に新しい道路が出来てからあまり通ることがなくなりましたが景色が最高な場所にありますので時々利用しています。大型車やバスなども大丈夫なとても広い駐車場スペースがあり、熊野川が一望出来ます。お店には地元の特産品なども沢山販売しています。
道の駅「奥熊野古道ほんぐう」は、本宮道路国道168号線を少し入った所で、熊野川を眺めることが出来るとっても景色の良い所です。お食事コーナーで、おにぎりを高菜の浅漬けで包んだ「めはり寿司」を頂いたのですが、あっさりしていてとっても美味しかったです。
国道168号線沿いにある道の駅です。 熊野本宮大社に近く、熊野古道巡りの拠点に最適です。 熊野杉を使った建物は風格が有り、落ち着いた雰囲気が有ります。 食事では、めはり寿司が素朴で、しかもリーズナブルです。
めはり寿司の高菜を刻んで牛肉と豚肉の合い挽きミンチの具を入れて焼いた道の駅オリジナルのたかなおやきが絶品でした。焼きたてで美味しかったです。自家製生キャラメルもお勧めです。
世界遺産熊野古道の熊野大社から奈良県十津川村へ行く途中にある道の駅です。熊野川沿いにあり、駐車場からは川原へ歩いていくこともできます。予約制ですが熊野古道を歩く人用に、道の駅特製のお弁当があったり、定食では、名物の「めはり寿司定食」や「茶粥定食」など、ここならではのメニューがあります。大内山牛乳をつかったソフトクリームがおいしかったので、おすすめです。
熊野古道の発着点でもある熊野本宮にある道の駅です。ドライブ途中の休憩にはもちろん、地元産品の販売やこのあたりの郷土食「めはりずし」が味わえるレストランもあるのでココ目的で行っても楽しいと思います♪ 営業時間が17時までなので要注意です!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本