
鳥取市にある道の駅、神話の里白うさぎです。 国道9号線沿い、白兎海岸に立地しています。 1Fには売店や休憩コーナー、2Fにはレストランがあり、外に出られるテラスがあります。 そのテラスからは日本海が一望できて、歩道橋で白兎海岸へ降りることもできます。 あの、すなば珈琲のお店もあります。 テラスで素晴らしい景色を眺めながら、のんびりと美味しいコーヒーをいただくのも良いと思います。個人的にはコーヒーソフトがお勧めです。
ご希望の道の駅情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~50件を表示 / 全52件
鳥取市にある道の駅、神話の里白うさぎです。 国道9号線沿い、白兎海岸に立地しています。 1Fには売店や休憩コーナー、2Fにはレストランがあり、外に出られるテラスがあります。 そのテラスからは日本海が一望できて、歩道橋で白兎海岸へ降りることもできます。 あの、すなば珈琲のお店もあります。 テラスで素晴らしい景色を眺めながら、のんびりと美味しいコーヒーをいただくのも良いと思います。個人的にはコーヒーソフトがお勧めです。
「道の駅 神話の里白うさぎ」は、鳥取市白兎にある道の駅です。国道9号線沿いの白兎海岸の所にあります。施設入口には石像もあって、因幡の白兎で知られている所なんですね。
鳥取県鳥取市白兎にある道の駅「神話の里 白うさぎ」は国道9号線沿いにあります。建物の2階にあるレストラン「ぎんりん亭」では 目の前に日本海が望めながら新鮮な海の幸を食べれたのでとてもよかったです。
「因幡の白兎」で知られる白兎海岸沿いにある道の駅で、駐車場も広めで助かります。ここは何と言ってもロケーションが最高。海が綺麗なブルーで砂浜は白く素敵。海水浴ができ、サーファーからも人気のスポットです。
こちらの道の駅は白兎海岸の面する国道9号線沿いにございます。 因幡の白兎の神話で有名な場所で、大勢の観光客で賑わっています。 施設から日本海が一望できる人気のスポットです! 2階レストランは県内特産料理使った、いけすレストラン。 1階には、お土産コーナーもあるのでご旅行の記念に。 駐車場は施設前と横にあるのでゆったり停めれますよー♪
こちらの道の駅は国道9号線沿いにあります。目の前には神話「因幡の白兎」で有名な白兎海岸が広がっており、とてもキレイです。2階は地元の特産品を使った料理を提供するレストランもあり、多くのお客さんで賑わっています。私のオススメは鳥取名物のもさバーガーです。バンズは黒くて、インパクトがあります。とてもおいしいので、本当にオススメです。
道の駅神話の里白うさぎは鳥取市の国道九号線に有ります。 海岸線沿いに有りますが、国道九号線を渡る歩道橋が整備されており、海側に気軽に行く事が出来ます。 この歩道橋に上がるには、駐車場の入り口側の階段から上がることができますが、道の駅の二階に上がって外に出るとこの歩道橋へ向かう事もできます。 因幡の白兎の神話の場所という事で、白兎海岸と周辺の島を見ることができます。 歩道橋の海側からは良く見えて、絶景です。 鳥取の中心部から少し西側に移動しますが、一般道を走っている時にとてもリラックスできます。 歩道橋が有るので、単に道の駅を見るだけでなく、階段の昇り降りが有るので身体のリフレッシュも巧く行う事が出来ます。 鳥取の国道九号線を運転される方は、是非立ち寄って、神話の故郷をゆっくり楽しみ、身体のリフレッシュを堪能して頂ければと思います。
うさぎがいろんなところに飾られていたり、ポストもウサギのイラストが描かれていたり、本物のウサギもいました。白兎神社の参拝時に行ったら、うさぎ駅長が出迎えてくれました。道の駅内には「すなば珈琲店」が有りました。
国道9号線沿い、白うさぎが描かれた大きな立て看板が目印、 神話を彷彿させる、神明造りをモチーフとした外観が特徴の道の駅です。 おすすめは「いか丼」地元で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類を贅沢に使い、いかそうめん、いかのヅケ、いくらがたっぷりのったどんぶりは、海の幸を堪能できる逸品です。
鳥取県鳥取市白兎の国道9号線沿いにある道の駅です。神話の因幡の白兎の里となっていて、1階のうさぎの台所では因幡の白兎にちなんだ食事やスイーツ、土産物が豊富に揃っていて人気です。
鳥取市の道の駅「神話の里白うさぎ」は、神話である「因幡の白兎」の舞台となった海岸に面した道の駅です。 白兎のお土産が売られていたり、白いウサギの駅長さんがいたりでとっても楽しい道の駅でした。
鳥取市白兎の9号線沿いにある道の駅です。近くには白兎神社があります。2階のレストランでは海を見て食事することができ、日本海が一望できます。また、駐車場も広いので利用しやすいです。
国道9号線の白兎海岸前にある道の駅で、駐車場が広く信号もあるので、入りやすいです。道の駅の中は、鳥取名産のお土産や食のみやこ鳥取に指定させたお店も入っており、鳥取の味を楽しむ事ができます。
鳥取県を南北に2分割し東側を昔は因幡と呼んだそうです。 あの因幡の白うさぎで有名な因幡です。 こちらの道の駅は、その神話を冠した道の駅です。 因幡の白うさぎにちなんだ像があったり、神社があったりと、 色々と楽しめます。 県外からの観光客の方も多くこられるので大きな駐車場もあります。
鳥取県の白兎海岸沿いにある道の駅のお店を紹介します。鳥取市内から30分程度国道9号線を西に走ると道路沿いの左手にあります。右手側は県内でも有数な海水浴場があります。特に夏場は多くの海水浴客でここの道の駅は毎日賑わっています。また、雄大な日本海の荒波も有名で海水浴シーズンの前後は、多くのサーファーの方も訪れます。広大な駐車場も6月から9月辺りは、山陰はもちろん他県ナンバーの車でいっぱいになっています。そんな多くの人々の食欲を満たしているのがここのお店です。ここの一番のお勧めは何といっても天ぷらです。タコ・イカ・ネギ・チーズ・ゴボウ・エビ等様々な地元の食材を使用した豊富なメニューがあります。ご飯のおかずで買って帰るのも良いですし、その場で食べたい場合は揚げたてを作ってくれます。お土産用で包装されたものもあるので、遠方の方も安心して購入出来ます。駅長の命(みこと)クンという本物のウサギが出迎えてくれますよ!
道の駅として山陰銘菓や地元の野菜などを販売しています。 日本海に面してカウンター席も設置されているので、店内で売られているご当地グルメ、もさえびのカツなど鳥取県産の食材をふんだんに使った「もさバーガー」を買って海を見ながら食べるのもいいですよ!
鳥取市白兎にある道の駅です。白兎海岸の側にある道の駅で、食事はもちろん、ショッピングや白兎の歴史まで知ることのできる施設です。休日は多くの方で賑わいます。また、夏には近くの海水浴場に行かれる方でいっぱいになります。
道の駅 神話の里白うさぎは国道9号線沿いにあります。道向かいには白兎海岸があり、隣には白兎神社があります。縁結びのパワースポットとして有名です。また、写真を撮るパーキング「とるぱ」となっており、素敵な景色の撮影できるフォトスポットと安全に駐車ができるパーキングがセットになった道の駅です。1階にはお土産屋があり白うさぎのお土産がたくさん販売されておりました。「すなば珈琲」の店舗も入っておりました。2階にはレストランが入っており新鮮な魚料理を食べれます。フォトスポットは広場になっておりとても綺麗な景色が撮影出来ます。 道の駅の入り口には大国主命と因幡の白うさぎの石像が立っており、恋人の聖地の看板もあります。郵便ポストも縁結び仕様となっており、ピンクのポストにハートが描かれてあります。さすが恋人の聖地ですね。 私はすなば珈琲で水出しアイスコーヒーを購入してフォトスポットで家族写真を撮りました。綺麗な道の駅だったので、鳥取へ旅行に行った時は是非立ち寄りたいと思います。
こちらの施設は国道9号線沿いにあり、白兎神社の看板も一緒にあるので、分かりやすく立ち寄りやすい施設となってます☆ 私はバイクのツーリングの途中に寄ったのですが、駐車場も広く、夏だったせいもあって海水浴客で溢れていましたが、充分停めるスペースもあって利用しやすいなと思いました! まずは一階の軽食コーナーで腹ごしらえしましたが、モサエビカツカレーが絶品でビックリしました!モサエビはこの辺りで有名なエビですが、濃厚な味が特徴のエビです!そのエビをたっぷり使ったふんわりとしたカツは今まで味わった事がない食感でビックリしました!カレーはカツを邪魔しない控えめなのにコクがしっかりしていて大満足の一品でした☆ 食後は海を見ながらくつろげるカフェコーナーでアイスコーヒーを頂きました☆ コーヒーも深みのあるじっくり味わえる感じのコーヒーで、景色も合わせてスローライフを味わえるステキな体験が出来ました☆すごく立ち寄りやすく、お土産コーナーも充実してるので、ぜひ行ってみて下さい☆
天気がいい日はきれいな日本海を眺めながら食事が出来ます。 こちらでのオススメは地魚を使った定食です。 他にも、以前は猛者エビを使ったハンバーガーを販売していて、香ばしくてとても美味しかったです。今度は家族で行こうと思います。 お土産の販売もしていますので、とても充実した道の駅になっています。
神話の里白うさぎは国道9号線沿いにあるサービスエリアです。 先日鳥取に向かう際に休憩で利用しました。車を止める場所もあり、喫茶店もある上お土産物も多数ございました。鳥取市内の観光案内もありとても便利です。
国道9号線沿いにある道の駅です。道路挟んで向かいには白兎海岸が広がっており、近くには白兎神社もあることから観光客の多い場所です。駐車場も広々としており土日でも車がとめられないと言う事はあまりありません。お土産売り場や、食事ができるお店もあるので地元の人もよく利用します。
因幡の白兎の神話で有名な白兎海岸が目の前にあります。1階には、白兎にちなんだお土産がたくさん販売されています。2階のレストランでは、地元の特産品を使った料理を提供するレストランがあります。ここの道の駅には名誉駅長のうさぎさんがお迎えしてくれました。9歳になるそうです。
国道9号線沿いにある道の駅です。 施設名のとおり、「因幡の白兎」で有名な白兎海岸が目の前に広がり、景色が良いですよー! 1階にはお土産物やジェラートの販売コーナー、カレーやうどん、ハンバーガーが食べられる軽食レストランに、「すなば珈琲」のテナントがあります。。 海に向かって座れるイートインコーナーもあります。 2階には海を望みながら新鮮な海鮮料理が食べられるレストラン。 新鮮なイカやお刺身がのった海鮮丼が名物です。 山側には白兎神社があり、道の駅の駐車場に参道があります。 大怪我を負った「因幡の白兎」が体を洗い傷を治したという伝承のある池があることから、皮膚疾患に関するお参りに良いと言われている神社です。 この道の駅限定で、小さな保湿バームが入った可愛いお守りが販売されているので、女性にオススメですよ!!
鳥取市白兎にある道の駅です。 旅行の際に休憩とお土産を買いに行きました。 この場所は神話「因幡の白兎」の白兎海岸が見渡せます。 2階は特産品を売っています。観光地なので白兎に関連したお土産が多かったです。
国道9号線沿いにある道の駅 神話の里白うさぎは神話で有名な白兎海岸が広がっています。施設の2階は海鮮活魚いけす料理レストランとなっていて新鮮な鮮魚をその場で捌いて提供してくれます。
白兎海岸、白兎神社にドライブに行く際必ず寄っています。一階に鳥取のお土産物や地酒、キャラクターグッズなどが豊富に揃っていて、買い物に便利です。 また休憩スペースがあり、ゆっくりできます。 まだ行ったことはないのですが、二階のレストランの見晴らしが良いと評判です。 また、行きたいです。
EV充電器が設置しています。WiFiも有るので便利ですよ。販売所には、名産の二十世紀梨が美味しくお土産に買いました。新鮮な松葉ガニも販売されていました。おさかなダイニングのきりん亭で焼き魚も美味しく頂きました。
「神話の里白うさぎ」は 鳥取市から国道9号線で日本海に抜け 白兎神社のすぐ北に建っています。 ここの休憩中に ”もさバーガー”というバーガーをいただきました。具は、ペースト状にした後、殻ごと揚げてミンチにした名物のもさエビに、ハタハタと砂丘ラッキョウで 真っ黒なバンズはイカスミというほど 鳥取の名物で決めてありおいしくいただきました。
「神話の里白うさぎ」は、国道9号線沿いの海岸通りにあります。2階のテラスからは、神話にも出てくる白兎海岸が一望でき、とっても素晴らしい景色です。レストランでは、鳥取名物の「もさバーガー」を頂きました。バンズは、白イカのイカスミで黒く、特産のもさえびやハタハタが入ったとっても美味しいバーガーでした。
日本海が一望できるテラスがあるのでデートにもお勧めですよ。海鮮レストランには、イカの泳ぐいけすがあって子供達はおおはしゃぎでした。鮮度抜群のイカの刺身と天ぷらの定食が美味しかったです。
白兎海岸と白兎神社のちょうど真ん中にある道の駅です。 おみやげも豊富で鳥取名産のおみやげがたくさん揃ってます。 お食事所もあり昼食もたいへん美味しかったです。 駐車場も広いのですが混雑時は止めれないこともありますので時間帯見て行くことをオススメします。
国道9号沿いにあります。 白兎海岸、白兎神社に程近く、休憩や散策に最適です! 2階のレストランからの日本海を見下ろすロケーションは最高です。 レストランはおさかなダイニングぎんりん亭で、なんといけすがあります。お造りと煮付けが美味しい白兎水揚げ御膳がオススメですよ!
鳥取市内の国道9号線沿いに立地している道の駅です。道の駅周辺には因幡の白うさぎで有名な白兎海岸や白兎神社が有ります。道の駅内にはおみやげ物売り場やレストランが有ります。
神話の里白うさぎは、白兎海岸の前にある道の駅で 9号線沿いにありとても便利がいいです。夏にはサーフィンをしている人たちが見えます。海水浴の駐車場としても使え着替えたるするのにも便利です。
鳥取市白兎町にある道の駅です。国道9号線沿いにあり、目の前には、日本海が広がり、景色が最高です。夏になると海水浴場もあり、よく利用します。オススメは、山陰の銘菓!!因幡の白うさぎです。
ここ道の駅「白うさぎ」は白兔海岸の目の前にあり、歩道橋を渡ると美しい海岸の景色が一望できます。施設の中にはかわいい本物の白うさぎ駅長さんがいました。白兔神社にお参りもできます。
国道沿いなので交通の便もいいし、白兎神社・白兎神社海岸を観光するに便利です。お土産も種類豊富で大抵は揃ってます。渋滞情報もモニターで分かるので、ドライバーには便利です。食事も出来るし、明るくて活気のある道の駅です。
此処、道の駅神話の里白うさぎは国道9号線沿い白兎神社のすぐ近くに有ります。因幡の白うさぎの舞台となった所縁の地です。羽合温泉の行く途中か帰りに一度は立ち寄りたい所です。白兎海岸を眺めて1日の疲れを癒してみては如何ですか。
鳥取市に遊びにいくとき、よく立ち寄る休憩スポットです。 国道9号線沿いにあって、海岸の目の前。 中には、お土産やさんが入っています。 鳥取県名産「あごのやき」や「とうふちくわ」 なんかも置いてあって、しかも試食ができます。 試食したら、チーズとカレーだったかな。がとってもおいしくて、買って帰りました。 ただ、営業時間はお土産コーナーによってまちまちのようで、 意外と早く閉まってしまって、別の日に帰りに立ち寄ったらちくわが買えなかった記憶があるので、営業時間はよくチェックしてから行った方が良いかも!
鳥取砂丘では土産物屋が見つけられなかったが、関西に車で買える途中でココに寄ったら、砂でできたオブジェとか20世紀梨のフィナンシェとか結構充実。好物の砂丘らっきょうも買えた。 駅長がうさぎなのが御愛嬌。
国道9号線上にあり日本神話【因幡の白うさぎ】の伝説の地に位置する場所です。 道の駅の目の前には、白うさぎの神話の舞台となった日本海・白兎海岸が広がり、後ろには白うさぎを祀った白兎神社があります。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |