

ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
道の駅 掛合の里 の投稿口コミ一覧
1~30件を表示 / 全30件
島根県雲南市掛合町にある道の駅「掛合の里」は国道54号線沿いにあります。2021年9月よりレストランは休業されていますが、採れたての野菜や漬物などの加工品は販売されていました。

島根県雲南市掛合町にある、道の駅 掛合の里へ行ってきました! この道の駅は、平成5年に全国で『第1号の道の駅』として認定された「道の駅」です。※諸説あります。 駐車場も広く、車を止めやすかったです。 お土産コーナーでは、雲南地方の特産品など、多くの商品が取り揃えてありました。 飲料水コーナーで、「木次ミルクコーヒー」というとても気になる飲み物を発見! 私は知らなかったのですが、木次乳業の有名なミルクコーヒーとのこと。 島根県雲南地方の良質な生乳を使用されてるみたいです。 当然、購入!建物の外に出て、さっそく飲みました! 濃厚なミルクの味が感じられて、甘さもちょうど良く、後味もとても爽やかで、とても美味しかったです! 一通りお土産コーナーを見て周り、お腹が減ったので建物内にあるレストランへ入りました。 地元の野菜を使用している料理で、味付けも優しい味がして、とても満足できました。 掛合の里の周辺には、龍頭が滝(りゅうずがたき)など、観光スポットも多くあります。 次は時間を作って、観光スポットを満喫してきます!
こちらは国道54号線沿いにある道の駅、掛谷の里になります。 近くには、八重山神社、竜頭が滝、八重滝、竹下登記念館、波多温泉などがあります。 駐車場も多くありますので安心して車を停めることができます。 一台、EV充電器が完備されています。 掛谷といえば水が綺麗なので蕎麦やお米、野菜が美味しく有名ですね。 昨日はレストランで食事をしました。その際に掛谷の里定食をいただきました。ボリュームがあり、刺身や焼肉、茶碗蒸し、天ぷら等種類が多く、とても楽しく美味しくいただきました。 道の駅のお店では地元の野菜や漬物など様々なものが売ってあります。 お手洗いも多く設置してあり、とても綺麗で清潔感のあるトイレになります。 道の駅敷地内に公園もありますので、小さいお子さん達と来られてもいいと思います。昔は自分も子供達と八重滝見に行く際に遊んでいましたね。 今は高速道路ができてあまり、54号線沿いを使うことがないのですが、たまにはゆっくりと景色を眺めながら楽しみます。
国道54号線沿いにある道の駅で、全国で初めて登録された第1号の道の駅“発祥の地”だそうです。レストラン、売店がありますが、情報ステーション「駅鈴」横は水琴窟が設置され、きれいな音色を聞くことができます。
道の駅掛合の里は、島根県雲南市の国道54号線沿いにあります。なんと道の駅認定第1号。周辺は自然豊かで、地元の新鮮な産物を材料にした食材等が販売されています。山と川に囲まれており、景観は本当に良いです。是非行ってみてください。
国道54号線沿いにある道の駅掛合の里は全国の道の駅の発祥の地となっているそうです。緑地公園が併設されているので地元の方の散歩コースにもなっています。入口付近に味噌まんじゅうが販売されていて旨いので毎回買ってしまいます。
島根県雲南市掛合町の国道54号線沿いにある道の駅です。 ここは仕事で出雲市、雲南市にいった際に休憩で利用しました。 建物は白い壁に屋根はオレンジの建物でよく目立ちます。 レストランや特産品コーナーもあり、ゆっくりくつろげます。
国道54号線沿いにある道の駅です。 周辺は、山に囲まれた自然豊かな環境で、秋には紅葉が非常にきれいです。 地元でとれた新鮮な野菜も販売されていますので、近くを通った際には、立ち寄られることをお勧めします。
島根県掛合町にある道の駅です。国道54号線沿いにあり、家族でドライブする時によく立ち寄ります。 休日には駐車場の一画で地元産の餅つき販売等もしています。大きな公園もあり、車内で座り疲れた子供達のストレス発散にもぴったりですね(^^)
道の駅掛合の里は、私の実家の隣町にあります。子供の頃、良く、市内に出かける時は、こちらに立ち寄っていました。国道沿いにあるので、遠出をする方は良く行っている所です。
「掛合の里は、国道54号線沿いの山間で、長閑なところにあります。平成5年に全国で「第一号の道の駅」と聞き、びっくりしました。建物は、オレンジ色の屋根で、エントランスのとんがり屋根が特徴的です。
以前ここを利用したとき、つきたてのおもちがあり、驚きました!つきたてどころが、餅つきの実演をしておられ、地域の方々が和気あいあいとしておられました。 中ではお土産や、特産品もおいてあります。かこでイチオシは猪カレーのようで、レトルトカレーがありましたよ!
近くにゴルフ場があり、ゴルフ帰りに食事に行きました。店内の雰囲気も良く、食事も大変満足でした。妻へのお土産にみそまんじゅうとたまごまんじゅうを買ってかりましたが、かなり美味しいと言っていました。また行きたいと思います。
国道54号線沿いにあって、春の新緑、秋の紅葉がとっても素晴らしいです。 渓流も流れているのでドライブの休憩で訪れると体も心も癒されます。 地元の野菜を売っていますが、新鮮で種類も豊富、価格もお手頃ですよ。
松江から54号線を広島方面へ走るとあります。 地元の方が作ったお漬物などその土地の名物はもちろん新鮮野菜も販売しています。 レストランもあり休憩の場所にぴったりです。 最近は松江から広島までの高速道路が開通したので54号線を使うことが少なくなりましたが、掛合の友人宅へ行くときには寄って帰りたいです。
なんと、ここは道の駅として全国で最初に認定されたところらしい。 今では、あまり交通量がないところにあるため、お客さんは少ないです。 確か食堂にあるスペシャルランチは980円でボリュームたっぷり、いろんなおかずが食べれたと思います。 行った際にはぜひお試しください。
島根に行く時には、三次インターで高速を降りてしばらく走ったところにあるこの道の駅にいつも寄りました。最近は他にも大きな道の駅がたくさんありますが、昔はここがメインという感じでした。 どの季節に行ってもお餅つきをしていて、草餅が絶品でした。
道の駅の前は、国道54がありドライブに出かけた時に休憩によく行きます。駐車場も広いので沢山の車が止めることが出来ます。周りは、山が多くて緑が豊富なところです。中のレストランにもよく定食を食べにいきます。
近隣にあまり大きなお店もないので目立ちます。特産品や土産物販売はもちろんレストランの客席も結構広いです。そんなに大きくはないですが宴会場も併設されています。土日などを中心に餅つきの実演販売などのイベントもあります。54号線沿いでは数少ない休憩ポイントですね。
道の駅『掛合の里』は、 とても広い道の駅です。 近くには龍頭ヶ滝や八重滝があり、日本滝百選にも選ばれています。 館内も広いので、観光客が多く賑やかな道の駅です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本