「道の駅 大社ご縁広場」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~30施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると道の駅 大社ご縁広場から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 手打ちそば大正庵に行ってきました。そば、うどん、かつ丼が美味しいお店です。お問い合わせは0853 53 2454で予約は可能です。住所は島根県出雲市大社町杵築南四本松東1399番地で出雲大社前駅から344mの場所にあります。営業時間は11:00〜22:00で定休日は不定休となります。 席に座り注文したのはもちろん「出雲そば炒め」です。 その他にじっくり煮込んだ豚角煮がたっぷり入っているという「豚角煮入りちまき」も食べる事にしました。 先に出された「豚角煮入りちまき」を食べながら待ちます。ほどなく「出雲そば炒め」が出されました。 茹で上げたそばをたっぷりの出汁と一緒に火にかけて炒めるというより炒め煮にしてある感じです。蕎麦はタップリの出汁につかっていて他にはきのこ、青ネギ、海苔が使われています。 ゴマ油がしっかり効いた和風の味付けです、青ねぎや特に海苔とはよく合っています。蕎麦という先入観を持たず食べてみるといいと思います。 是非、行ってみて下さい。
-
周辺施設道の駅 大社ご縁広場から下記の店舗まで直線距離で452m
レストランカフェラウ 大社神門通り店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 出雲市大社町にあるオシャレなお店です。出雲大社の近くにあります。お昼のランチが特にオススメです。以前、妻と行った際は、パスタを食べました。とても美味しかったです。メニューも豊富です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 蕎麦店が立ち並ぶ出雲大社において、ラーメン、焼きそば、ご飯物を提供されている長年、地元民から愛される隠れ家的な名店です。出雲大社駅から徒歩約3分ほどのところにあります。麺類(ラーメン,チャーシューメン,味噌ラーメン,焼きそば500〜650円),丼物(玉子,親子,カツ,唐揚げ,牛,鰻550〜1,000円),定食(半チャンラーメン,ラーメン,味噌ラーメン,焼きそば,オムレツ,スタミナ,豚生姜焼き,野菜炒め,餃子,ハンバーグ,日替わり,豚カツ,唐揚げ700〜900円),ご飯物ほか(おにぎりセット,チキンライス,オムライス,カレーライス,ハンバーグカレー,焼き飯,600〜700円、餃子300円)で提供されています。ラーメンがワンコインで頂ける。味も申し分ありません。感動ものです。是非、ご利用してみてください。
-
周辺施設道の駅 大社ご縁広場から下記の店舗まで直線距離で586m
日本ぜんざい学会1号店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本ぜんざい学会 壱号店に行ってきました。名前の通りぜんざいの美味しいお店です。お問い合わせは0853 53 6031で住所は島根県出雲市大社町杵築南775番地11で出雲大社より徒歩で約3分、一畑電鉄出雲大社前駅より徒歩で約3分、出雲大社前駅から214mの場所にあります。営業時間は10:00〜17:00で定休日は不定休となります。支払い方法は現金、電子マネー、QRコード決済が可能で全席禁煙、駐車場はありません。 出雲大社の参道にあるお店でおつまみなどの販売、カフェではぜんざいがいただけます。今回はカフェ利用させていただきました。 出雲ぜんざい660円にしました。紅白の白玉入りのぜんざいで汁は透明ですが、底に大粒の豆がたくさん沈んでいて甘みはしっかりです。 付け合わせのおつまみは、旨塩大柿の種、絶品イカっピーです。 おつまみにも買って帰りたくなりますよ。 出雲大社のたもとで出雲ぜんざいをいただき、大変おいしかったです。 是非、行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 出雲の國 麺家 大社店(いずものくに めんや)に行ってきました。そばも食べれるラーメン屋さんです。予約可能でお問い合わせは0853 53 4445です。住所は島根県出雲市大社町杵築南780番10で一畑電車出雲大社前駅より徒歩3分、神門通り交通広場出口すぐ、出雲大社前駅から156mの場所にあります。営業時間は11:00〜16:00で支払い方法はカード不可、現金のみとなります。席数は60席(1階30席 2階30席)程あり、個室は無く貸切が可能です。全席禁煙で駐車場は神門通り交通広場に65台あります。 店内は活気に溢れておりそれだけでも美味しいと予感させる店です。 出雲に来たらそばを食えの教え通りにメニューを拝見し人気の「三色割子そば 980円」を注文しました。 ラーメン好きな私としてはついラーメンを注文してしまう所でしたがやはり教えを裏切らず蕎麦にしました。 三色蕎麦が到着し店員さんから食べ方のレクチャーを受け一杯目を食べ終わったら残ったおつゆを次に食べるお蕎麦にかけて食べます。二杯目を食べ終わったら最後のお蕎麦におつゆをかけて食べるとのことです。 丁度よい分量と美味しいお蕎麦に大満足でした。 是非、行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セカンド(2nd)イタリアンの美味しいお店です。完全予約制で住所は島根県出雲市大社町杵築南783番3で交通手段出雲大社勢溜より徒歩2分、出雲大社前駅から184mの場所にあります。電子マネー、QRコード決済不可で現金のみの支払いとなります。カウンター席もありますよ。 周辺の評判も良く夕方に行ってみました。 友人2人と注文したのはカプレーゼ フルーツトマトとモッツァレラチーズのムースと前菜は炙ったイサキに焼きナスのピューレです。他にもコンソメのジュレ、トリッパとペコリーノロマーノ、甘鯛のグリルレモンソース、宮城の黒豚ソテーの桜チップで軽くスモークしたお肉、デザートはパイナップルのアイス。ホワイトチョコとココナッツミルクを添えなど様々なメニューを取り揃えておられます。 少し料理の提供時間がかかる印象ですがとても美味しいですよ。 お客様の年齢層は様々でカップル、女性客が多くおられました。 是非、行ってみて下さい。
-
周辺施設道の駅 大社ご縁広場から下記の店舗まで直線距離で712m
SANBE・BURGER 出雲大社店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サンベバーガー 出雲大社店(SANBE BURGER)に行ってきました。ハンバーガーが美味しいカフェです。住所は島根県出雲市大社町杵築南772番地で一畑バス正門前バス停の前、出雲大社前駅から290mの場所にあります。営業時間は11:00~16:30で定休日は火曜日・水曜日・木曜日です。支払い方法はクレジットカード不可、電子マネー不可で現金のみです。席数は30席あり個室は無く貸切は20名以上から可能です。 三瓶山にあるサンベバーガーの2店舗目で知り合いからこちらのハンバーガーが美味しいという情報を聞き、出雲大社正面の交差点からすぐ南にあるお店へお昼の2時過ぎに行きました。 初めてのお店だったので定番のサンベバーガーを注文しました。 1個650円と高級なハンバーガーですがお味はとても美味しいです。 炭火で焼いているお肉でとってもジューシーでサンベラムネとオレンジジュースもいただきました。 また行きたいと思います。出雲大社に行かれた際は是非、行ってみて下さい。
-
周辺施設道の駅 大社ご縁広場から下記の店舗まで直線距離で718m
くつろぎ和かふぇ 甘右衛門
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェ、甘味処で有名な甘右衛門(あまえもん)に行ってきました。お問い合わせは0853 25 8120で住所は島根県出雲市大社町杵築南839番1で出雲大社前駅から301mの場所にあります。営業時間は月・火・金・土・日11:00〜17:00で水・木が定休日です。支払い方法は現金のほか、クレジットカード、QRコード決済が可能で席数は45席、個室も有りますよ。全席禁煙で駐車場は神門通り交通広場が利用可能です。 出雲大社に向かう神門通り沿いに店を構える大人気の甘味処でイートインだけでなくソフトクリームの購入もできるので食べ歩きにも利用できます。 今回、注文したメニューは出雲巻MIXです。 出雲大社のしめ縄に因んだ出雲巻ソフトクリームで観光地ということもあり、少し値段は張りますが舌に当たる独特の食感と抹茶の苦味やほうじ茶の芳ばしい香りのバランスが絶妙で満足度の高いソフトクリームでした。 出雲大社前のお店を散策している時にぜひ訪問してみてください。 ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おくに茶屋に行ってきました。観光客の多いお蕎麦の食べられる人気のカフェです。住所は島根県出雲市大社町杵築南731番地で交通手段は一畑電車大社線 出雲大社前駅より徒歩5分、神門通り交通前広場より徒歩1分で出雲大社前駅から306mの場所にあります。営業時間は10:00〜17:00で支払い方法はクレジットカード不可で現金のみとなります。席数は29席で個室はなく、全席禁煙です。 メニューは「そば」「うどん」甘味として「ぜんざい」がそれぞれ数種類あります。出雲と言えばやはり蕎麦ということでそばメニューから「三色割子」(1250円)と地酒の出雲富士(900円)を注文しました。 お酒を飲んでいると三つの割子にそれぞれ「天かす」「卵」「山芋」がトッピングされたお蕎麦が到着しこの3種類のトッピングがいわゆる三色の所以です。もう1つの割子に「ネギ」「海苔」「もみじおろし」があり、これらの薬味とお出汁をかけながらトッピングと一緒にぶっかけスタイルでいただきます。 味も美味しく、立地的に利便性が高いのが1番の魅力でしょうか。 是非、行ってみて下さい。
-
周辺施設道の駅 大社ご縁広場から下記の店舗まで直線距離で738m
スターバックスコーヒー 出雲大社店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 出雲大社前にあるスターバックスです。店内はキレイで店員さんの愛想も良くて居心地がいいです。特にこの店舗はカウンター席からの眺めが良くて出雲市内を一望することができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 出雲大社のすぐ目の前にあるお蕎麦屋さんです。平日の13時頃に到着しましたが、5組ほど並んでいました。その後もどんどん人が並んでおり、とても有名なお店だそうです。 出雲といえばお蕎麦!ということで、もちろんお蕎麦が目当てです。三色割子そばや釜揚げそば、割子そばは三段、五段とメニューは豊富です。お蕎麦以外にも、飛魚のすり身を使用したかまぼこの「あごのやき」や、冷奴、出雲産の山椒を使ったちりめん山椒ごはんなど、お蕎麦以外のメニューもたくさんあります。 わたしは割子そば三段を注文しました!温泉たまご、とろろ、大根おろしがそれぞれのお蕎麦と一緒に盛り付けられており、海苔やネギと一緒にお好みで頂きます。どれもとてもおいしかったですが、とろろ蕎麦が1番おいしいと思いました!お蕎麦を食べ終わったら、そば湯をいただけます。量もちょうど良くて、とても大満足なランチでした。 出雲大社が目の前にあるので、参拝前や参拝後にとてもおすすめなお店です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「出雲そば荒木屋」は、出雲大社近くのお蕎麦やさんです。創業は江戸時代の天明の頃で、約220年続いている老舗の人気店です。近隣にも何店舗も出雲そば屋さんはありますが、ここが一番古く、いつも観光客で大行列です。お休みは水曜日です。営業時間は11時から15時で、土日は16時までです。先日、平日の金曜日に、友人と4人で出雲大社へお参りに行く際、「荒木屋」さんに初めて行きました。まだ11時半くらいでしたが、既に40組以上の方が待っていました。幸い、お店の前の駐車場が空いていたので、車を停めることができました。お店の入口で、順番待ちの名前を記入し、友人と交代で出雲大社参道近くのお店を見に行ったりしながら待ちました。2時間半位待ったと思います。呼ばれて老舗感漂う2階のテーブル席に通された時は、お目当ての"縁結び天セット"は既に売り切れで、割子そばのメニューと、天ぷら以外の温かいそばのみとなっていました。お値段は比較的リーズナブルで、一番シンプルな割子そば(出雲そばの定番で、出雲名物三段重ねの割子そば。薬味は海苔、ネギ、もみじおろしの3種)が、930円。お目当てだった"縁結び天セット"は、割子そばが2段で、それぞれなめこおろしとうずらの生卵が入っていて、季節の野菜と海老の天ぷら、デザートに特製そばぜんざいが付いて、1670円でした。更にこちらのセットには、おみくじもついているそうです。私達は、全員割子そばの3段セットを注文しました。店内でもとても混んでいる様子でした。出してくれたそば茶を飲みながらのんびり待ちました。待ちに待ったおそばは、田舎そばのような見た目でしたが、少し硬めで食感も良く、もみじおろしと相性良く、つるつると一気に食べてしまいました。私達は丁度良い量でしたが、男性だと少し物足りないかもしれません。そんな時は、310円で割子1段追加で注文することができます。蕎麦湯も頂けて、大満足の食事ができました。出雲大社にお参りの際、もしお時間あれば是非行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千鳥そばに行ってきました。出雲そばが美味しいお店でお問い合わせは0853 53 0135です。住所は島根県出雲市大社町杵築東655番地で交通手段はJR出雲市駅より路線バスにて25分、一畑電車大社線 出雲大社前駅から徒歩11分の場所にあります。営業時間は月・火・水・金・土・日11:00〜16:30で木曜日が定休日です。支払い方法は現金のみで席数は40席程あり個室はありません。 特注割子そば3段と五目ご飯をオーダーしました。 1段目の薬味は卵の黄身、ねぎ、のり、もみじおろしです。 もみじおろしがピリ辛ですが黄身がまろやかにしてくれてとても美味しいです。 2段目の薬味は鰹節、ねぎ、のり、もみじおろしです。 1段目の残り汁のまろやかさも残りつつ鰹節がきいたさっぱりとした味わいです。 3段目の薬味はとろろ、ねぎ、のり、もみじおろしです。 1段目、2段目のトッピングのうまみもプラスした3段目のとろろそばはまた絶品です。 そして五目ご飯はとても上品な味付けで濃すぎず、薄すぎず、絶妙なバランスでふっくらご飯がすごく美味しいですよ。 是非、行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 出雲大社の近くのフレンチのお店です。 地元の有機野菜、無農薬野菜、果物、地物の魚介類、和牛、地鶏、ジビエなどさまざまな、出雲、山陰の豊富な食材を活かしたフレンチベースのコース料理を提供されています。 店内はとてもシックな内装で、家族や友人、恋人とのデートなど幅広く利用できると思います。 古民家を改装されているようで、黒光りする立派な梁などや、オシャレな食器類などお店の方のこだわりが感じられるお店です。 食事の方は、予約制のフルコースです。 料理は美しく盛り付けされており食べる前に各お皿の説明をしていただけます。 それぞれのお料理もタイミングを見計らって提供され、 前菜からメインデッシュ、デザートまで飽きさせず美味しさに浸れられる時間を楽しめます。 デザートも絶品で、コーヒーも香り高く美味しかったです。 私が予約したのはランチコースで、お酒も飲みませんでしたが非常に満足の行く内容でした。 ワインなども楽しめるお店ですので、今度はディナーコースにてお酒とのマリアージュを味わってみたいと思います。 ランチコースの3500円のコースでも、十分に満足が行くかと思いますが5000円のコースをオススメします。 前菜の3品は無論、メイン料理がぐっと豪華になります。 特別な時間を楽しむのなら、多少散財には目を瞑っても良いのではないでしょうか? 大社町には珍しいフレンチのお店です。 オススメですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 出雲大社前にあるスターバックスです。店内はキレイで店員さんの愛想も良くて居心地がいいです。特にこの店舗はカウンター席からの眺めが良くて出雲市内を一望することができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「出雲そば荒木屋」は、出雲大社近くのお蕎麦やさんです。創業は江戸時代の天明の頃で、約220年続いている老舗の人気店です。近隣にも何店舗も出雲そば屋さんはありますが、ここが一番古く、いつも観光客で大行列です。お休みは水曜日です。営業時間は11時から15時で、土日は16時までです。先日、平日の金曜日に、友人と4人で出雲大社へお参りに行く際、「荒木屋」さんに初めて行きました。まだ11時半くらいでしたが、既に40組以上の方が待っていました。幸い、お店の前の駐車場が空いていたので、車を停めることができました。お店の入口で、順番待ちの名前を記入し、友人と交代で出雲大社参道近くのお店を見に行ったりしながら待ちました。2時間半位待ったと思います。呼ばれて老舗感漂う2階のテーブル席に通された時は、お目当ての"縁結び天セット"は既に売り切れで、割子そばのメニューと、天ぷら以外の温かいそばのみとなっていました。お値段は比較的リーズナブルで、一番シンプルな割子そば(出雲そばの定番で、出雲名物三段重ねの割子そば。薬味は海苔、ネギ、もみじおろしの3種)が、930円。お目当てだった"縁結び天セット"は、割子そばが2段で、それぞれなめこおろしとうずらの生卵が入っていて、季節の野菜と海老の天ぷら、デザートに特製そばぜんざいが付いて、1670円でした。更にこちらのセットには、おみくじもついているそうです。私達は、全員割子そばの3段セットを注文しました。店内でもとても混んでいる様子でした。出してくれたそば茶を飲みながらのんびり待ちました。待ちに待ったおそばは、田舎そばのような見た目でしたが、少し硬めで食感も良く、もみじおろしと相性良く、つるつると一気に食べてしまいました。私達は丁度良い量でしたが、男性だと少し物足りないかもしれません。そんな時は、310円で割子1段追加で注文することができます。蕎麦湯も頂けて、大満足の食事ができました。出雲大社にお参りの際、もしお時間あれば是非行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 出雲大社のすぐ目の前にあるお蕎麦屋さんです。平日の13時頃に到着しましたが、5組ほど並んでいました。その後もどんどん人が並んでおり、とても有名なお店だそうです。 出雲といえばお蕎麦!ということで、もちろんお蕎麦が目当てです。三色割子そばや釜揚げそば、割子そばは三段、五段とメニューは豊富です。お蕎麦以外にも、飛魚のすり身を使用したかまぼこの「あごのやき」や、冷奴、出雲産の山椒を使ったちりめん山椒ごはんなど、お蕎麦以外のメニューもたくさんあります。 わたしは割子そば三段を注文しました!温泉たまご、とろろ、大根おろしがそれぞれのお蕎麦と一緒に盛り付けられており、海苔やネギと一緒にお好みで頂きます。どれもとてもおいしかったですが、とろろ蕎麦が1番おいしいと思いました!お蕎麦を食べ終わったら、そば湯をいただけます。量もちょうど良くて、とても大満足なランチでした。 出雲大社が目の前にあるので、参拝前や参拝後にとてもおすすめなお店です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サンベバーガー 出雲大社店(SANBE BURGER)に行ってきました。ハンバーガーが美味しいカフェです。住所は島根県出雲市大社町杵築南772番地で一畑バス正門前バス停の前、出雲大社前駅から290mの場所にあります。営業時間は11:00~16:30で定休日は火曜日・水曜日・木曜日です。支払い方法はクレジットカード不可、電子マネー不可で現金のみです。席数は30席あり個室は無く貸切は20名以上から可能です。 三瓶山にあるサンベバーガーの2店舗目で知り合いからこちらのハンバーガーが美味しいという情報を聞き、出雲大社正面の交差点からすぐ南にあるお店へお昼の2時過ぎに行きました。 初めてのお店だったので定番のサンベバーガーを注文しました。 1個650円と高級なハンバーガーですがお味はとても美味しいです。 炭火で焼いているお肉でとってもジューシーでサンベラムネとオレンジジュースもいただきました。 また行きたいと思います。出雲大社に行かれた際は是非、行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千鳥そばに行ってきました。出雲そばが美味しいお店でお問い合わせは0853 53 0135です。住所は島根県出雲市大社町杵築東655番地で交通手段はJR出雲市駅より路線バスにて25分、一畑電車大社線 出雲大社前駅から徒歩11分の場所にあります。営業時間は月・火・水・金・土・日11:00〜16:30で木曜日が定休日です。支払い方法は現金のみで席数は40席程あり個室はありません。 特注割子そば3段と五目ご飯をオーダーしました。 1段目の薬味は卵の黄身、ねぎ、のり、もみじおろしです。 もみじおろしがピリ辛ですが黄身がまろやかにしてくれてとても美味しいです。 2段目の薬味は鰹節、ねぎ、のり、もみじおろしです。 1段目の残り汁のまろやかさも残りつつ鰹節がきいたさっぱりとした味わいです。 3段目の薬味はとろろ、ねぎ、のり、もみじおろしです。 1段目、2段目のトッピングのうまみもプラスした3段目のとろろそばはまた絶品です。 そして五目ご飯はとても上品な味付けで濃すぎず、薄すぎず、絶妙なバランスでふっくらご飯がすごく美味しいですよ。 是非、行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 手打ちそば大正庵に行ってきました。そば、うどん、かつ丼が美味しいお店です。お問い合わせは0853 53 2454で予約は可能です。住所は島根県出雲市大社町杵築南四本松東1399番地で出雲大社前駅から344mの場所にあります。営業時間は11:00〜22:00で定休日は不定休となります。 席に座り注文したのはもちろん「出雲そば炒め」です。 その他にじっくり煮込んだ豚角煮がたっぷり入っているという「豚角煮入りちまき」も食べる事にしました。 先に出された「豚角煮入りちまき」を食べながら待ちます。ほどなく「出雲そば炒め」が出されました。 茹で上げたそばをたっぷりの出汁と一緒に火にかけて炒めるというより炒め煮にしてある感じです。蕎麦はタップリの出汁につかっていて他にはきのこ、青ネギ、海苔が使われています。 ゴマ油がしっかり効いた和風の味付けです、青ねぎや特に海苔とはよく合っています。蕎麦という先入観を持たず食べてみるといいと思います。 是非、行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セカンド(2nd)イタリアンの美味しいお店です。完全予約制で住所は島根県出雲市大社町杵築南783番3で交通手段出雲大社勢溜より徒歩2分、出雲大社前駅から184mの場所にあります。電子マネー、QRコード決済不可で現金のみの支払いとなります。カウンター席もありますよ。 周辺の評判も良く夕方に行ってみました。 友人2人と注文したのはカプレーゼ フルーツトマトとモッツァレラチーズのムースと前菜は炙ったイサキに焼きナスのピューレです。他にもコンソメのジュレ、トリッパとペコリーノロマーノ、甘鯛のグリルレモンソース、宮城の黒豚ソテーの桜チップで軽くスモークしたお肉、デザートはパイナップルのアイス。ホワイトチョコとココナッツミルクを添えなど様々なメニューを取り揃えておられます。 少し料理の提供時間がかかる印象ですがとても美味しいですよ。 お客様の年齢層は様々でカップル、女性客が多くおられました。 是非、行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 出雲の國 麺家 大社店(いずものくに めんや)に行ってきました。そばも食べれるラーメン屋さんです。予約可能でお問い合わせは0853 53 4445です。住所は島根県出雲市大社町杵築南780番10で一畑電車出雲大社前駅より徒歩3分、神門通り交通広場出口すぐ、出雲大社前駅から156mの場所にあります。営業時間は11:00〜16:00で支払い方法はカード不可、現金のみとなります。席数は60席(1階30席 2階30席)程あり、個室は無く貸切が可能です。全席禁煙で駐車場は神門通り交通広場に65台あります。 店内は活気に溢れておりそれだけでも美味しいと予感させる店です。 出雲に来たらそばを食えの教え通りにメニューを拝見し人気の「三色割子そば 980円」を注文しました。 ラーメン好きな私としてはついラーメンを注文してしまう所でしたがやはり教えを裏切らず蕎麦にしました。 三色蕎麦が到着し店員さんから食べ方のレクチャーを受け一杯目を食べ終わったら残ったおつゆを次に食べるお蕎麦にかけて食べます。二杯目を食べ終わったら最後のお蕎麦におつゆをかけて食べるとのことです。 丁度よい分量と美味しいお蕎麦に大満足でした。 是非、行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おくに茶屋に行ってきました。観光客の多いお蕎麦の食べられる人気のカフェです。住所は島根県出雲市大社町杵築南731番地で交通手段は一畑電車大社線 出雲大社前駅より徒歩5分、神門通り交通前広場より徒歩1分で出雲大社前駅から306mの場所にあります。営業時間は10:00〜17:00で支払い方法はクレジットカード不可で現金のみとなります。席数は29席で個室はなく、全席禁煙です。 メニューは「そば」「うどん」甘味として「ぜんざい」がそれぞれ数種類あります。出雲と言えばやはり蕎麦ということでそばメニューから「三色割子」(1250円)と地酒の出雲富士(900円)を注文しました。 お酒を飲んでいると三つの割子にそれぞれ「天かす」「卵」「山芋」がトッピングされたお蕎麦が到着しこの3種類のトッピングがいわゆる三色の所以です。もう1つの割子に「ネギ」「海苔」「もみじおろし」があり、これらの薬味とお出汁をかけながらトッピングと一緒にぶっかけスタイルでいただきます。 味も美味しく、立地的に利便性が高いのが1番の魅力でしょうか。 是非、行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本ぜんざい学会 壱号店に行ってきました。名前の通りぜんざいの美味しいお店です。お問い合わせは0853 53 6031で住所は島根県出雲市大社町杵築南775番地11で出雲大社より徒歩で約3分、一畑電鉄出雲大社前駅より徒歩で約3分、出雲大社前駅から214mの場所にあります。営業時間は10:00〜17:00で定休日は不定休となります。支払い方法は現金、電子マネー、QRコード決済が可能で全席禁煙、駐車場はありません。 出雲大社の参道にあるお店でおつまみなどの販売、カフェではぜんざいがいただけます。今回はカフェ利用させていただきました。 出雲ぜんざい660円にしました。紅白の白玉入りのぜんざいで汁は透明ですが、底に大粒の豆がたくさん沈んでいて甘みはしっかりです。 付け合わせのおつまみは、旨塩大柿の種、絶品イカっピーです。 おつまみにも買って帰りたくなりますよ。 出雲大社のたもとで出雲ぜんざいをいただき、大変おいしかったです。 是非、行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェ、甘味処で有名な甘右衛門(あまえもん)に行ってきました。お問い合わせは0853 25 8120で住所は島根県出雲市大社町杵築南839番1で出雲大社前駅から301mの場所にあります。営業時間は月・火・金・土・日11:00〜17:00で水・木が定休日です。支払い方法は現金のほか、クレジットカード、QRコード決済が可能で席数は45席、個室も有りますよ。全席禁煙で駐車場は神門通り交通広場が利用可能です。 出雲大社に向かう神門通り沿いに店を構える大人気の甘味処でイートインだけでなくソフトクリームの購入もできるので食べ歩きにも利用できます。 今回、注文したメニューは出雲巻MIXです。 出雲大社のしめ縄に因んだ出雲巻ソフトクリームで観光地ということもあり、少し値段は張りますが舌に当たる独特の食感と抹茶の苦味やほうじ茶の芳ばしい香りのバランスが絶妙で満足度の高いソフトクリームでした。 出雲大社前のお店を散策している時にぜひ訪問してみてください。 ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 蕎麦店が立ち並ぶ出雲大社において、ラーメン、焼きそば、ご飯物を提供されている長年、地元民から愛される隠れ家的な名店です。出雲大社駅から徒歩約3分ほどのところにあります。麺類(ラーメン,チャーシューメン,味噌ラーメン,焼きそば500〜650円),丼物(玉子,親子,カツ,唐揚げ,牛,鰻550〜1,000円),定食(半チャンラーメン,ラーメン,味噌ラーメン,焼きそば,オムレツ,スタミナ,豚生姜焼き,野菜炒め,餃子,ハンバーグ,日替わり,豚カツ,唐揚げ700〜900円),ご飯物ほか(おにぎりセット,チキンライス,オムライス,カレーライス,ハンバーグカレー,焼き飯,600〜700円、餃子300円)で提供されています。ラーメンがワンコインで頂ける。味も申し分ありません。感動ものです。是非、ご利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 出雲大社の近くのフレンチのお店です。 地元の有機野菜、無農薬野菜、果物、地物の魚介類、和牛、地鶏、ジビエなどさまざまな、出雲、山陰の豊富な食材を活かしたフレンチベースのコース料理を提供されています。 店内はとてもシックな内装で、家族や友人、恋人とのデートなど幅広く利用できると思います。 古民家を改装されているようで、黒光りする立派な梁などや、オシャレな食器類などお店の方のこだわりが感じられるお店です。 食事の方は、予約制のフルコースです。 料理は美しく盛り付けされており食べる前に各お皿の説明をしていただけます。 それぞれのお料理もタイミングを見計らって提供され、 前菜からメインデッシュ、デザートまで飽きさせず美味しさに浸れられる時間を楽しめます。 デザートも絶品で、コーヒーも香り高く美味しかったです。 私が予約したのはランチコースで、お酒も飲みませんでしたが非常に満足の行く内容でした。 ワインなども楽しめるお店ですので、今度はディナーコースにてお酒とのマリアージュを味わってみたいと思います。 ランチコースの3500円のコースでも、十分に満足が行くかと思いますが5000円のコースをオススメします。 前菜の3品は無論、メイン料理がぐっと豪華になります。 特別な時間を楽しむのなら、多少散財には目を瞑っても良いのではないでしょうか? 大社町には珍しいフレンチのお店です。 オススメですよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 出雲市大社町にあるオシャレなお店です。出雲大社の近くにあります。お昼のランチが特にオススメです。以前、妻と行った際は、パスタを食べました。とても美味しかったです。メニューも豊富です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本