

ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
道の駅 ふぉレスト君田 の投稿口コミ一覧
1~26件を表示 / 全26件
広島県三好市君田町にある道の駅「フォレスト君田」は広島県道39三次高野線沿いにあります。施設の一角には重曹泉の温泉宿泊施設があります。肌がスベスベになる「美人の湯」として有名です。
道の駅「ふぉレスト君田」の露天風呂に入りに行ったことがあります。紅葉の時期で開放的な露天風呂から見た紅葉した山々の美しさに感動しました。山の奥にある道の駅の自然の豊かさを感じました。物産館で「君田温泉饅頭」をお土産に買って行ったら好評でした。
やまなみ街道の口和インターをおりて数分程度のところにある、道の駅です。君田温泉に併設された道の駅です。ここには、売店やお食事処以外にも、美術館もあります。私はよくここで、アスパラガスを買って帰ります。甘味があって、みずみずしいです。
ふぉレスト君田は、広島県の中国自動車道三次ICから車で30分弱の場所にある道の駅です。 併設されている君田温泉森の泉は、美人の湯で有名です。 お肌がもちもちすべすべになるので、女性客に人気です。 売店では地元の新鮮な野菜がたくさん売られていて、こちらも大変人気です。
道の駅ふぉレスト君田に行きました。 朝早かったのでお客さんは少なかったです。パン屋さんや野菜等の直売所によりました。口コミ(投稿)でいい温泉があると聞いたのでちょっと温泉の看板等を注意しながらぐるっと見て回りました。今度は帰りに寄りたいと思いました。
美人の湯として人気が高い入浴施設「君田温泉森の泉」を併設されています。地元食材を使った料理が味わえる食事処や手作りパン工房、詩画家のはらみちを氏の美術館もあります。 道の駅がある君田地区は葉ワサビの産地で、地元産を使った商品はとても人気です。
中国自動車道三次ICから車で25分の場所にある道の駅ふぉレスト君田は併設されている君田温泉森の泉が人気です。お肌がスベスベになるので女性客が多いです。地元新鮮野菜が売られていて鮮度が違います。
広島県三次市君田にある道の駅です。 三次から県道39号線で20分くらいのところにあります。 森の泉君田温泉という温泉、宿泊施設もあります。 となりには、はらみちお美術館もあります。 遊歩道、美術館、温泉、食事と一日中遊べる所です。
「ふぉレスト君田」は、三次高野線(国道39号)線沿いにあります。変わった駅名などで、話を聞いてみると、森のフォレストと、休息のレストから駅名がつけられたそうです。施設内には、「森のパン屋さん」があり、焼きたてのパンを沢山買いました。
重曹泉の温泉に浸かれる道の駅! 肌がツルツルになるので、美人の湯とも言われているそう。 緑に囲まれた露天風呂でまったりと心も体もリラックス。 名物のサメ、通称ワニ料理も食べれます。
道の駅ふぉレスト君田は、山間の自然豊かな場所にあります。道の駅の施設は、食事処、温泉がありゆっくりと休めます。温泉は大人気です。他に産直野菜等があります。道の駅の側にある川沿いを散歩して温泉に浸かるのも良いと思います。
中国自動車道三次ICより40分程の所にある道の駅です。レストランや物産館、美術館と君温泉「森の湯」が併設されています。温泉の重曹泉は慢性皮膚炎に効果があるとされています。是非、お立ち寄り下さい。
温泉施設の隣りにあり、ゆっくりとお茶を楽しめる喫茶店。その横には新鮮野菜の置いてある市場があります。地域の方が提供する野菜は新鮮で、しかもとてもお値打ちです。 そして何より、お店の方が親しみやすくて、気持ちがいい道の駅です。
温泉があるので、私は温泉メインで楽しみに行きました。お風呂がきれいだったのが良かったです。また、スタッフの方も明るくて感じのいい方ばかりで、楽しめました。おすすめスポットです。
皮膚疾患に効果のあると言われる君田温泉が道の駅の中心にあります。旅の疲れとる休憩には最高の施設です。売店のパン屋さんも焼きたてを提供してくれます。レストランも2店舗あって豊富です。温泉後の腹ごしらえにおススメです。
夏のキャンプ帰りに立ち寄ってみました。 建物の入り口には送迎バスが出入りしていて地元の方も利用されてる感じですね。 温泉が併設されているので、館内は土足禁止。 スーパー銭湯のような気分で休憩できます。 温泉でキャンプでの汗を流し、シメにコーヒー牛乳! しっかりとリフレッシュできて帰りの運転が捗りました。 時間があれば、また立ち寄りたいですね。
三次市君田町へひとり旅をしてきました。敷地内には源泉があり地元の方にもとても人気があります。また、宿泊もできるようでした。道の駅にしてはめずらしいですね。「フォレスト君田」は口和インターチェンジの近くになります。是非、お立ち寄りください。
中国山並み街道の口和インターチェンジの近くにあります。敷地内から温泉が湧き出ているそうで、おんせんが有名です。宿泊施設のついた珍しい道の駅です。私が行った時、おはよう市という野菜などの特産品を販売していました。
温泉が併設されている道の駅です。 効能は、すべすべお肌を作りだす美人の湯 切り傷、やけど、慢性皮膚病、神経痛、筋肉痛、関節痛、 運動麻痺、うちみ、慢性消化器病、痔疾・冷え症に 効果があるようです。 ゆっくりつかると、身体の芯までほんわかします。
三次市にある道の駅です。温泉施設も併設されていて休憩スペースもあり、とてもくつろげる道の駅です。自家製パンもとてもおいしく種類もたくさんあって最高です。少し山奥にありますが、近くに行かれ際は是非お立ち寄り下さい。
まず温泉は種類もあってゆっくりくつろげます。それに周辺には綺麗な川もあって家族で行くのも適しています。 室内には旬の食材を使った飲食店もあり、なかでも地鶏丼は別格に美味ですので是非ご賞味下さい。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本