
「道の駅 萩しーまーと」は、萩市にある道の駅です。国道191号線沿いにあります。ここの近くには、萩反射炉や焼き物の萩焼で有名な窯元も沢山あります。道の駅では、海も近いので海産物も沢山売られています。
ご希望の道の駅情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~42件を表示 / 全42件
「道の駅 萩しーまーと」は、萩市にある道の駅です。国道191号線沿いにあります。ここの近くには、萩反射炉や焼き物の萩焼で有名な窯元も沢山あります。道の駅では、海も近いので海産物も沢山売られています。
ここは、JR東萩駅方面から国道191号線を北に行った海の側の道の駅になります。新鮮な地元の魚介類や野菜が安くて良いですよ。お土産屋さんもあり、人気の萩ぷりんもあります。まろやかで美味しいです。是非皆さんもお越し下さい。
萩漁港・魚市場直結なのが魅力の道の駅です。鮮魚・活魚がお安く販売されてますよ!土日は混雑してますね〜、館内には飲食店が3店あり、購入したお魚をレストランへ持ち込み、料理してくれます。デザートは夏みかんソフト!! 是非ご賞味あれ!!
JR東萩駅方面から国道191号線を北に行った海の側の道の駅です。新鮮な地元の魚介類や野菜がお買い得です。お土産物も売っていて萩ぷりんはまろやかで美味しいです。3月上旬ごろ河津桜が咲いていて綺麗です。
道の駅「萩しーまーと」の海鮮市場の真ん中にある大きな生けすに驚きました。その日はイカが入荷しましたと表示されていて、生けすを見ると元気よく泳いでいて、子供達は初めて見る泳ぐイカに大喜びでした。レストランでは数ある海鮮メニューの中から人気№1の「来萩スペシャル」にしました。いくらとウニの他いろいろなお刺身がたくさん載って大満足でした。
県道67号線沿い山陰本線東萩駅からバス亭萩しーまーとを降りて直ぐの所に有る道の駅です。 漁協や地元鮮魚店が施設の中に入っているので新鮮な魚介類が鮮魚特産品コーナーに並んでいます。
萩漁港のすぐそばに建つ道の駅です。萩漁港に直結しているので、その日に水揚げされた萩の鮮魚や干し物・蒲鉾などの加工品・地元農家さんの新鮮野菜・果物などが販売されています。
山口県道67号線沿い、大きな時計台が目印の道の駅です。 建物外観はハネ出しの大屋根がダイナミックな印象です。 おすすめは、濃厚な味わいの煮付けが旨い「来萩定食」その日に水揚げされた魚を使った煮付けは引き締まった身が特徴の逸品です。
山口県萩市にある道の駅「萩しーまーと」は県道67号線沿いにあります。日本海に面した道の駅なので新鮮な魚介類が充実しておりランチタイムに利用をお勧めします。海鮮丼やお刺身、生け簀で泳いでいるイカをその場で調理してくれるなどとにかく美味しくリーズナブルに食べれました。
萩しーまーとは漁港に隣接している道の駅です。先日、萩までドライブした際に行って来ました。魚介類だけでなく野菜や果物等も豊富にありました。館内のレストランでは、新鮮な海の幸を食べられますよ。
山陰本線東萩駅から車で5分程の所にある道の駅のしーまーと! ここは海沿いにある道の駅なのでとにかく新鮮な魚が食べれます! 萩名物の金太郎やサザエなどが新鮮なまま食べれるので萩市に帰ると必ず寄る道の駅です!
萩市の道の駅、萩しーまーとは、漁協と魚市場に隣接していますので、萩港で採れたての魚介類を豊富に陳列していますよ。購入した魚を、その場で調理してくれる食事処も有りユニークな、道の駅です。
山口県をツーリングした時に立ち寄りました。 とても大きな施設で、中はさながら魚市場のようです。新鮮な魚介類がところ狭しと並んでいて、かなりリーズナブル!バイクでなければ、いっぱい買い物したかったです。 食事のできるお店も何店舗か入っていて、とても賑わっていました。 施設を出て、駐車場へ向かうとその前はすぐ漁港です。 売っているものも新鮮で安いのは納得です。
萩漁港に揚がった魚介や近郊でとれた農作物を手ごろな価格で提供する生鮮市場です。萩産の鮮魚、海産物、野菜、果物、精肉などの店や海鮮レストランが3店舗あります。 その他、オイル・ポニーフィッシュ(平太郎のオイル漬)萩で愛されている魚を塩のみで味付けし、オイル漬けした逸品とオイル・ルージュ(金太郎のオイル漬け)萩の地魚のヒメジ(金太郎)をオイルに漬け込んだ逸品など気になる商品もあります。
道の駅萩しーまーとにやってきました。 魚介類はもちろんですが、海産物や野菜、果物も豊富にあり、金額もリーズナブルなのでほしいものが沢山ありました。レストランもあり、萩漁港で水揚げされた海鮮丼を食べて帰りました。
萩しーまーとは港にほぼ隣接しており、裏には漁業組合卸売市場があります。 この道の駅はお魚イベントがたくさんあり、無料試食会や袋詰めイベントなどが開催されます。 駐車場が広いのでたくさんのお客さんが訪れます。特にお休みの日には多くのお客さんが訪れ、レストランでの新鮮料理を楽しみます。 建物の裏に回ると、きれいな海を見ながらの散歩コースもあります。
こちら萩市にある道の駅です。 漁港にある道の駅なので、店内は鮮魚店や海産物、魚をメインにしたお食事処があります。 店内の鮮魚店で購入したお魚を調理して提供してくれるお食事処、新鮮な魚介の丼もの売りにしているお店、どこに入ってもハズレなしです。 以前、毎月泊まり通っていたことがあったのですが、そのとき必ずお昼はここでと決めてたぐらいお気に入りの道の駅でした。 また、行きたいな〜。
山口県道67号線沿いにある道の駅萩しーまーとは市場のような活気がある道の駅です。新鮮な地魚が所狭しと並んでいて人が溢れかえっています。レストランでは購入した魚を持って行くとその場で調理してくれて食べる事が出来るのでお勧めです。
山口県の道の駅、萩しーまーとです。国道沿いにあり駐車場も広いので車で楽にアクセス出来ます。萩漁港の隣ということもあり、新鮮な魚介類がたくさん販売していました。又、買ったばかりのお魚を食べられるイートインコーナーもあり、賑わっていましたよ(^^)
漁港に隣接してるから魚貝類が豊富で新鮮です。又直売所なのでお値段も安いと思います。 産地直送の野菜類も数豊富で近隣農家からの販売スペースも有ります。 又、食事をするお店も多く新鮮な海の幸、山の幸を使った料理が安価で美味しく食べれるので萩に行った際は是非寄ってみて下さい。
新鮮な魚介類から地元の名産品などたくさんあります。鮮魚コーナーでは水槽がありイカが泳いでました。新鮮な活きたままの魚を購入することができ旅の醍醐味です。レストランも併設されており、海鮮丼美味しかったです。
国道191号沿いにある道の駅萩しーまーと。魚市場直結していることもあり海の幸であふれています。漁協をはじめとする地元生産者が集結して運営する生鮮市場があるので新鮮な魚などがお手軽に手に入ります。
道の駅「萩しーまーと」は、国道191号線沿いので、萩漁港に面しています。土産物売り場には、萩沖で獲れたての新鮮な魚貝の店が沢山ありました。市場前レストラン「来萩」で来萩定食を頂きましたが、のどくろ煮つけが付いて、リーズナブルでとっても美味しかったです。
萩しーまーとは漁港に隣接しているのでとても新鮮な魚介類が買えたり、食べたり出来るのでこの前の休みに萩に行った時に行きました。道の駅の中で買い物した後にお昼だったので道の駅の中にある食堂で海鮮丼を食べました。とても美味しかったですよ!おススメです。
萩しーまーとは、となりが漁港なので、まるで魚市場に来たかのような雰囲気があります。買ったお魚を持ち込むと料理してくれるレストランもありますよ〜。浜料理がんがんというレストランではなんと9種類もネタがのった海鮮丼が!!最高に美味しいです〜♪
山陰の海で上がったばかりの新鮮なお魚を手軽なお値段で購入できます!特産のイカは特に美味しく、イートインコーナーでは捌いたばかりのイカ丼やお刺身は本当におすすめです。
萩漁港隣りにあり、駐車スペースも充実しています。 営業時間 9:30〜18:00 鮮魚店、干物店、かまぼこ店、精肉店、萩焼の土産店、地元の野菜やくだもの等が置いてあります。 特に鮮魚は、中国地方の道の駅では、ナンバーワンの種類と量で、鮮度もよく私達お客を喜ばせてくれます。 ちなみに、ここの魚のお薦めは、真ふぐ、ケンサキイカ、アマダイです。
此処、萩しーまーとは萩観光の帰りには是非寄りたい所ですね。城下町萩の観光を満喫した後は、かざし山の頂きに上がり萩を一望して自然を感じて下さい。旅の最後にしーまーとで、夕食の後に海産物のお土産が買って帰って下さい。
私は趣味の魚釣で萩を訪れた際は、必ずこちらに寄ります。何故かと言うと、こちらで販売されているたまり醤油を購入するためです^ ^釣った魚にこの醤油を付けて食べると、病み付きになります! 魚が釣れなかった時は、こちらのレストランで美味しい海の幸を食べて大満足で帰路につきます^_^;
萩市の海沿いにある道の駅で 海に近いので海産物 特に魚の取り扱いが 豊富ですよ クーラーボックスを持っていって買い物を してスーパーよりもお得かも? 食堂には、有名芸能人や安部首相の色紙も あっておいしさには定評があります。
家内の田舎が島根なので帰省時には必ず寄ってお昼を食べる道の駅です。 地元の海鮮物がずらり並んでいて思わず余計にお土産を買ってしまうほどです。 海鮮を食べれるお店も数件ありお昼時には行列必至。 萩観光のついでに是非 寄ってみるべし。
漁港が直結している道の駅です。 海産物は種類が豊富で加工品や地元の野菜なども売っています。 萩焼のお茶碗やマグカップを自宅用にと購入しましたが、お買い得価格で満足しました。 お土産に特産の夏みかんを使ったお菓子やジャムもお勧めです。
以前テレビで見て、ずーっと気になっていた道の駅!! 鮮魚売り場で買った好きな魚を食堂に持ち込んで、好きな調理法で出してくれるレストランがあり、お手ごろなお値段で新鮮な海鮮物を食べれるという素晴らしさ!! お土産も地元の名産を加工したオイル漬けや、干物などもあって、普通イメージする道の駅とはちょっと違う感じ♪ 地元の人も多いのか、普通道の駅では見られない精肉店もあったり・・・ 山口に行ったときは、また是非立ち寄りたい!!
ここは、萩市の観光スポットとして大変有名になっている!!ただ、観光客あいての商売のため、市場風な作りではあるが多少高めの値段設定のように思える。 しかし、大変新鮮な海産物のため味は絶品!!!! 一度試しに寄ってみては!!
「道の駅 萩しーまーと」は、萩市の漁港に近接している道の駅で、施設内に市場が設置されています。 新鮮な魚介類などが市場ならではの低価格で入手できるので、買い物目当ての人も多く、非常ににぎわっています。 また、売店のイカ焼きはとてもおいしく、おすすめです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |