
国道191号線沿いにある道の駅です。ここの景色は必見!!鯖島や萩市大島・見島が美しいですよ!お腹がすいたら「鯖島食堂」でうまい刺身やフライがお薦めです。デザートは「クロたいソフト」や「クロワッサンたい焼き」是非!!
ご希望の道の駅情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~13件を表示 / 全13件
国道191号線沿いにある道の駅です。ここの景色は必見!!鯖島や萩市大島・見島が美しいですよ!お腹がすいたら「鯖島食堂」でうまい刺身やフライがお薦めです。デザートは「クロたいソフト」や「クロワッサンたい焼き」是非!!
山口県萩市三見にある道の駅「萩 さんさん三見」は山陰道明石インターに隣接しています。日本海を一望できる場所にあるのでとても景色はよかったです。新鮮な魚を食べれる食堂があり、刺身定食や煮付け定食が人気でした。
萩方面から国道191号線を下関方面へ山陰自動車道の萩・三隅道路(無料)を走行し「明石インターチェンジ」で降りれば向かえます。 JR三見駅からだと車で5分以内です。駅前から三見中学校までは道なりに、山向きのT字路を右に国道191号線ではなく県道64号線をたどり、ぐるっとインターチェンジをくぐり向かいます。 萩城や、城下町からも車で同じように国道191号線にのって15分です。 駐車場はとても広く安心して向かうことができます。 道の駅としては規模は小さいですが、日本海を望む絶景が拝めるのが一番のポイント。 ぜひ天気の良い日に行ってみてほしい道の駅です。 海に向かって屋外にもベンチやテーブル携えてあり、道の駅で販売してるソフトクリームやたい焼きなどを食べながらまったり景色を楽しむのがオススメです。 道の駅と言えばの地の特産物も豊富です。食事処もあり、日本海のそばならではの海鮮料理が振る舞われています。 PayPayも対応しているのでキャッシュレス生活をしている方も安心です!
国道191号線沿い小郡萩道路絵堂インターチェンジから約25キロの所に有る道の駅です。 横山のこんにゃく等、農産物の加工品、水産物の加工品が多く並んでます。 修了限定の、日本海定食は時期の刺身が出てくるのでお勧めです。
国道191号線沿いにある日本海が一望できる抜群のロケーション抜群の道の駅です。直売所では地元の海の幸や山の幸が販売されていて、特産品の夏みかんや枇杷などの加工品も販売されています。
萩市から長門市方面に向かう国道191号線沿いに有ります道の駅で、何と言っても日本海の雄大な荒波が見られる景色抜群の立地ですよ。三見は、びわの名産地で、夏場には、甘味たっぷり大粒のビワが沢山販売されていました。
こちらは以前道の駅巡りにハマっていた頃に立ち寄りました。 こじんまりしたたたずまいですが、日本海が一望できて眺めが素晴らしいです。 地元の新鮮なお魚を使ったお料理が美味しかったです。
国道191号線沿いにある道の駅萩・さんさん三見は山陰道明石パーキングエリアにあります。日本海を一望出来る場所にあって鯖島食堂では海を眺めながら新鮮な海鮮定食を味合う事ができます。
萩市から長門市へ向かう国道191号線沿いにあります。地元の農産物や特産品を売ってます。夏みかんのママレードやジュレを買いましたー! 食堂もあるので食事もできますよ。
「萩・さんさん三見」は、山陰道国道191号線の萩・三隅道路明石パーキングエリア内にあり、ここからは日本海がとっても綺麗に見えます。「鯖島食堂」で、アジフライ定食を頂きましたが、とっても美味しかったです。そして、何とこの食堂は萩三見漁協に婦人部「シーマザーズ」が運営されているそうです。だから新鮮で美味しいんだ。
こじんまりとした道の駅ですが、海が見えてとても眺めがいいです。ここの食堂の窓からも、しっかり海が見えます。地元で獲れた魚を使った定食がとっても美味しかったです。直売コーナーの人も感じがよくて親切でした。
山口県萩市の西部で海岸通り県道296号沿いの「萩・さんさ ん三見」へぶらり一人旅してきました。日本海沿いの道をツー リングしそして目に入ってきたのが道の駅。青い海の見える場 所で眺めているだけで癒されてきます。三見は「びわ」でとて も有名な場所です。これからが収穫の時期イベントも盛りだく さんのようです。
目の前に広がる日本海の青い海を眺めてたら癒されますよ。地元の三見は「びわ」の生産が盛んで「エコファーマー」の認定を受けています。収穫の最盛期には、イベントもあり、安心・安全なびわを味わえるのでは・・・
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |