
土成インターチェンジから5分の立地にあります。館内には「たらいうどん」体験コーナーあり!!要予約ですが手打ちうどん体験はいかがでしょうか。 巨大たらいの上に「恋成神社」ありますよ!祈願してみては・・・
ご希望の道の駅情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~11件を表示 / 全11件
土成インターチェンジから5分の立地にあります。館内には「たらいうどん」体験コーナーあり!!要予約ですが手打ちうどん体験はいかがでしょうか。 巨大たらいの上に「恋成神社」ありますよ!祈願してみては・・・
国道318号線沿い、頭がたらいになったキャラクター看板が目印の道の駅です。円筒形の外観は、コンクリート打放しが特徴、モダンアートを感じるお洒落なデザインです。 一番のおすすめは「たらいうどん」一般的な釜揚げうどんを一回り大きくした大盛りサイズ、少し濃い目のだしにつけていただく麺は、もちもちした食感が特徴、のどごしも良い逸品です。
自然豊かな宮川内ダム公園にあり円筒形の建物が目印で自然に囲まれ四季折々の美しい景色が楽しめます。また特産品のたらいうどんの手打ち体験や巨大たらい見学・恋成神社とユニークです。
国道318号線沿いにある道の駅どなりは美しい渓谷美を誇る奥宮川内ダム公園内にあります。自然豊かな場所で時間を忘れる空間が広がっています。たらいうどん発祥の地でお薦めは手打ちうどんです。自分で打ったうどんをたらいに入れて食べさせてくれます。
毎年10月に開催されるたらいうどんまつりの里です。巨大なたらいが納められていました。特産品のたらいうどんの手打ち体験ができますよ。ちょっと太めでコシがありました。
国道318号線を北に進み、香川に向かう山を登っていくと、途中で宮川内ダムが見えてきます。 このダムの向かいにあるのがこの道の駅です。 ツーリングのコースとしてよく利用されることもあり、晴れた休日には、多くのツーリングを楽しんでいる方でにぎわっています。
徳島県阿波市土成町へひとりドライブにいってきました。徳島市から西側の国道318線沿いにある「どなり」は山合いにあり季節ごとに風景がかわり楽しませてくれます。近くを流れる宮川内川は川魚が捕れ、その魚からの出汁でうどん料理も人気です。四国のうどんはおいしいです。
国道318号線、徳島北部から高松に抜ける主要道路沿い。前には宮川内ダム、一帯が自然な公園のような雰囲気です。国道に沿って流れる宮川内川の水、川魚(ジンゾク)で採った出汁で味わう、釜あげのうどん。このうどんはなんと、人数分たらいに入って出て来ます。昔、流れ着いた土御門上皇が祀られる地でそのゆかりか?御所といわれる地域で、うどんも御所のたらいうどんとして有名です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |