道の駅
■香川県小豆郡小豆島町/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 小豆島ふるさと村投稿口コミ一覧

香川県小豆郡小豆島町の「道の駅 小豆島ふるさと村」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

122件を表示 / 全22

観光レクリエーション施設!!
評価:3

池田港から車で約5分の所にある道の駅です。テニスコートに運動場、体育館などの施設や手延そうめん館!!物産館では小豆島の特産品がたくさん揃ってますよ。人気の「すももソフトクリーム」は是非!!オートキャンプ場があるのもいいですね!!

HHMTSさん
小豆島ふるさと村
評価:3

土庄港から車で約17分のところにある道の駅です。 中には、お土産売り場、軽食が食べられるお店があり、そちらで小豆島特産のおそうめんを頂きました。とてもコシがあり美味しかったです。 すももソフトクリームもおすすめです!

D0755さん

この施設への投稿写真 8 枚

小豆島ふるさと村
評価:3

海辺にある小豆島ふるさと村です。小豆島の特産品やお土産もたくさん売っていますよ。食事やコーヒーなども楽しめます。小豆島の素麺も食べられますよ。小豆島を旅行する時には、是非立ち寄ってみて下さい。

C0196さん

この施設への投稿写真 5 枚

小豆島ののどかな道の駅
評価:3

ここは道の駅になっていて、ちょっと鄙びた感じでした。食事処があって、そうめんが美味しそうでした。お土産もそろっていて、観光案内のパンフレットもいろいろありました。平日の夕方でしたので、すいていました。子どもたちとソフトクリームを買って食べました。海がすぐ近くで景色は良かったですね。のどかでいい感じではあります。

ムンクさん
小豆島ふるさと村
評価:3

豊かな自然に恵まれた250号線沿いにある、体験型の道の駅で「手打ちうどん教室」や「カヤック教室」など体験できます。館内では特産品の小豆島産オリーブオイルなどが販売されています。

ケンさんさん
豊富な体験とお土産購入と宿泊が出来ます
評価:5

香川県の小豆島の南西方面、県道250号線沿いにございます。グレーのコンクリート作りの建物と木造の茶色の建物が目印です。お土産が豊富に有り、オリーブ味の薄い緑色のそうめんが特にオススメです。小豆島で作られた醤油、佃煮、オリーブオイルが各数種類以上有り、お土産を買うならこちらが特にオススメです!ソフトクリームがさっぱりした味で食べやすく、すもも味のソフトクリームが人気だそうです。1ー3月にはビニールハウスの中で苺狩り体験ができます。30分で好きなだけ苺を摘めますよ!4ー10月にはカヤック体験が出来ます。一人乗りと二人乗り、2種類のタイプが有り、小学生から可能ですが、インストラクターの方がいらっしゃるので安心ですね。1週間前までの予約は必要です。10ー3月には週末を中心にハーバリウム等のハンドメイドを中心としたワークショップが開催されます。手打ちうどん教室は通年を通して開催されております。10名様から、1週間前までの予約が必要ですが、1500円前後で試食まで出来るので、リーズナブル!夏場にはプールが開園されますよ!波、噴水、流れるプール、スライダー等が有り、浅いプールも有るので小さなお子様も楽しめます。スポーツ施設も豊富です!テニスコートとグラウンドは6時から22時まで、体育館は8時から22時まで使用できるので、学生さんの合宿にも利用されています。宿泊施設には大浴場や会議室、食堂、コインランドリーもございます。食事の数によって宿泊費が異なります。10帖、8帖、6帖の和室、シングルベッド3台の洋室、お風呂がフラットでシングルベッドが2台のバリアフリータイプの洋室、セミダブルベッドが2台とシングルベッドが1台が有る特別室等の客室がございます。全室Wi-Fiがご利用いただけます!キャンプ、バーベキューも出来ますよ!テントや寝袋、バーベキューセットや食器セット等まで借りられます。食事は小豆島の名物も豊富に有りますよ!うどん、そうめん、オリーブラーメンが主です。そうめんはすもも、オリーブ、しそ、レモン味まで有りました!他には牛丼、中華丼、カレー等がございます。小豆島に行った際にはまた行きたいです!

Qちゃんさん
オリーブをテーマにした道の駅です
評価:3

香川県小豆郡にある道の駅「小豆島ふるさと村」は国道250号線沿いにあります。約2000本のオリーブに畑に囲まれ 白いギリシャ風車がある風景は思わず写真を撮りたくなります。オリーブをテーマにしてある公園なのでオリーブの歴史等も知ることができました。

E2302さん
小豆島ふるさと村
評価:4

小豆島に一泊二日で旅行に行った時に立ち寄りました。瀬戸内海に面した道の駅になります。小豆島オリーブとそうめんが名産で園内レストランではオリーブが練りこまれたそうめんを頂くことができます。

もりーにょさん

この施設への投稿写真 3 枚

「にゅうめん」がオススメ!
評価:4

香川県道250号線沿い、「小豆島ふるさと村」と書かれた、大きな立て看板が目印の道の駅です。建物は円筒形でモダンデザインが特徴です。 おすすめは、素朴な味わいが特徴の「にゅうめん」、のど越しの良い麺は格別の美味しさ、深みのある甘さのだしとの相性も抜群、消化の良い逸品です。

T4118さん
1日中遊べる♪
評価:3

遊ぶ・体験する・泊まる・食べる・買うの5つを同時に楽しむことが出来ます♪ 手作りのイベントはうどん打ち、スノードーム、フォトフレームなどができます。 日本夕日百選にも選ばれた美しい夕陽を眺めながら、瀬戸内海でとれた新鮮な海の幸や温泉展望風呂が楽しめます☆

fuuuuuさん
小豆島の特産「手延べ素麺」だ!
評価:3

道の駅「小豆島ふるさと村」は、県道256号線沿いにあります。ここからは、池田湾を望むことが出来、とっても景色が良いです。レストランで、小豆島の特産「手延べ素麺」を頂いたのですが、あっさりしていてとっても美味しかったです。

H0190さん
小豆島ふるさと村
評価:3

香川県の小豆島に遊びに行った時に立ち寄りました。外には沢山のレンタサイクルが並んでおり、天気の良い日はサイクリングが最高かなと思いました。中には食堂も有り、「そうめん」や「うどん」などが食べられました。売店ではオリーブの入ったチョコサンドやクッキーなどのお菓子や地酒、醤油なども沢山売っていました。

godzillaさん

この施設への投稿写真 6 枚

まったりとした道の駅
評価:3

バイクで小豆島1周をした際に寄り道をした道の駅。 まったりとした雰囲気が落ち着きます。 ここは土産物販売以外にも喫茶スペースもあって、ちょっとした休憩にちょうどいいです。 土産物はオリーブオイルはもちろん、オリーブを使ったそうめんやパスタ、お菓子などが販売されています。

50歩101歩さん
道の駅!
評価:5

小豆島へ旅行に行った際に利用しました!池田港から車で約5分ぐらいの場所だったと思います!オリーブやそうめんなどの特産品を取り揃えた物産館などもありゆっくり道の駅を堪能できました!!

旅好きさん
道の駅「小豆島ふるさと村」
評価:3

小豆島に三箇所ある道の駅の一つです。キャンプ場やプール、国民宿舎も併設している総合レジャー施設になっています。施設内には、「手打ちうどん教室」や「カヤック体験教室」他のメニューもあり、「いちご狩り」も楽しめる道の駅です。家族にお勧めの道の駅です。

ネネのパパさん

この施設への投稿写真 4 枚

手延べソーメンが美味しい
評価:3

此方の小豆島ふるさと村さんには、宿泊施設も在りますよ。フェリーに乗り遅れた時には、便利ですね〜。娘さんが好きな手延べソーメン館が在り、実演と試食も出来て嬉しいですね〜。

のぶちゃんさん
ふるさと体験学習
評価:3

県道250号線沿いにある道の駅小豆島ふるさと村は円錐の建物が目印です。色々な体験学習ができ、子供達の真剣な姿を見ることが出来ます。本場手延べそうめんはさっぱりしていて幾らでも食べれちゃいます。

H5844さん
自慢のそうめん
評価:4

小豆島で一番美味しいそうめんが食べられると地元の方が推奨するお店です。コシがあって美味しいそうめんを食べて下さい。お土産に地元産すもものワインを買いました。すももソフトも美味しかったです。

YYYZZZさん
小豆島の道の駅
評価:3

昨年、小豆島に旅行に行った時に立ち寄りました。 お目当ては、すもものソフトクリーム!甘酸っぱくて、とても美味しかったです(^.^) 他にもいろいろ見どころが満載です!皆様も小豆島行った時は立ち寄って見て下さいね!

Y6687さん
お土産。
評価:3

小豆島観光の際には、休憩やお土産購入の為のおススメ施設です。特産品のオリーブのお土産やソフトクリームがおススメです。すぐ横の施設にはプールや釣り施設もありますので、夏がおススメです。

L9557さん
お土産を買いました
評価:4

小豆島観光でトイレ休憩&お土産を買いました。このふるさと村にはいろいろな施設があります。キャンプ場やテニスコート、プールなどもあるので、夏休みには学校や子ども会のイベント・体験学習などにも利用されるようです。ちょうどシーズンオフ、また月曜日だったので、お客さんはまばらでしたが、駐車場の広さを考えると、シーズン中は大勢の観光客で賑わうのが想像できました。

ぶちわんさん

この施設への投稿写真 4 枚

本格そうめん
評価:3

道の駅小豆島ふるさと村は、建物が円錐状の形をしているので、わかりやすいです。 その建物には多目的スペース、美術館があり、またいろいろな体験もできます。 その他、キャンプ場、テニスコート、プールなど楽しめる場所もあります。 手延べそうめん館も隣接し、本格的なそうめんも味わえます。

Gやんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画