
喜多郡内子の「道の駅 小田の郷せせらぎ」は、国道380号線沿いにある道の駅です。 近くに小田川が流れていて、ドライブ休憩にはピッタリですよ。 また、お土産物売り場も充実しているので、コチラの道の駅でお土産物を買うのも良いですね。
ご希望の道の駅情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~13件を表示 / 全13件
喜多郡内子の「道の駅 小田の郷せせらぎ」は、国道380号線沿いにある道の駅です。 近くに小田川が流れていて、ドライブ休憩にはピッタリですよ。 また、お土産物売り場も充実しているので、コチラの道の駅でお土産物を買うのも良いですね。
愛媛県喜多郡にある道の駅「小田の郷 せせらぎ」は国道380号線沿いにあります。食堂からそばの小川を眺めながら食事ができ たらいうどんを食べたが美味しかったです。地元の野菜や味噌等が販売していました。
豊かな自然に囲まれた、国道380号線沿いにある道の駅です。施設内では、内子町の新鮮農産物や花や苗・木工の民芸品などが販売されていて、かじか亭の「たらいうどん」も美味しいです。
道の駅「小田の郷せせらぎ」は、国道380号線沿いにあります。施設内のかじか亭で、施設に沿って流れる小田川を見ながら頂いた小田名物の「たらいうどん」は、のど越しの良い細めのうどんでとっても美味しかったです。
国道380号線沿いにある道の駅小田の郷せせらぎは小田川沿いの豊かな自然に囲まれています。食事処かじか亭ではたらいうどんが名物になっています。川横の席に座れればラッキー。せせらぎを聴きながらのんびり休憩出来ます。
地元でとれた木材を使った建物なので、あたたくてほっこりした道の駅です。木工品も多く花の苗や地元の惣菜、お菓子などがならんでいます。軽食コーナーでは、手打ちうどんを食べました。こしがあって美味しかったです。
建物が木のぬくもりや明るさを感じる、柔らかい雰囲気の道の駅でした。 特産品は、小田地域で出来た野菜や加工・製造したものしか販売しないという徹底した地域密着の道の駅です。
小田を訪れた人たちが気軽に立ち寄り、休憩と食事、観光案内や歴史・文化の紹介等を行うなど、町内外の交流観光拠点施設として設置されています。おススメは 木工製品。ほとんどが町内の木材(間伐材)で作られていて 素朴ではありますが実用的なところが嬉しいです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |