

ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
道の駅 大月 の投稿口コミ一覧
1~14件を表示 / 全14件
幡多郡大月町の国道321号線沿いにある道の駅で、直売所では地元の新鮮野菜や海産物などが販売されています。裏手の丘は公園になっていて、春にはツツジが咲いて綺麗です。
[ふれぱ]とは道の駅大月のもうひとつの名前!ふれあいパーク大月の愛称です。お子さん連れにはうれしい、大型ローラー滑り台やわんぱくランド、4月下旬からはつつじ祭りも開催されます。売店の大月アイスや苺氷!美味しいですよ!是非
高知県幡多郡大月町にある道の駅「ふれあいパーク大月」は国道321号線沿いにあります。石の町大月を象徴するように花岡岩をふんだんに使ったオブジェに目をひかれました。公園もあるのでとてものんびりできる道の駅でした。
道の駅「ふれあいパーク大月」は、国道321号線沿いにあります。併設されたや大月わんぱくランドでは、多くの子供たちが楽しそうに遊んでいました。大型ローラーすべり台は、何と100mもあるそうです。
こちらの道の駅では、地元の食材を使ったオリジナルの特産品がたくさん販売されており、旅のお土産を購入するには是非おすすめです。 国道沿いにあるこちらのパークは自然いっぱいで、お子様も喜ぶ小さな遊具もあるので、ドライブの休憩に立ち寄るのもおすすめです。
国道321号線沿いにある道の駅ふれあいパーク大月は四国西南端に位置しマリンスポーツのメッカです。敷地内には大型のローラーすべり台があって子供達は一日中楽しめますよ。太平洋で育った旨い魚が堪能でき旨過ぎです。
高知県最南端の道の駅。道の駅大月には大月町内の地元ならではのお土産が買えるお店や、レストランがあり、子供が大喜びの大型ローラーすべり台などもあります。ザ・田舎の道の駅って感じでとても落ち着く道の駅なので皆さんも是非寄ってみて下さい。
石の町大月を象徴する花崗岩を使ったオブジェが有ります。大型のローラーすべり台で子供が何回も滑り楽しんでましたよ、テニスコートとレジャー施設が有り次回はテニスに挑戦したいです。レストランでは海の幸が味わえますよ。
高知県の西南端にある道の駅です。 高台にあり、裏手には大きなローラーコースターがあり、一気にビューンと滑り降りると爽快です。 大型の遊具がたくさんある公園があるので、家族連れで楽しめます。 直売所では野菜や魚など充実しています。
ふれあいパーク・大月を中心に、マリンスポーツが盛んです。 近くには、断崖が垂直にそそり立つ大堂海岸があります。 猿が生息しているようで、道路なのでかわいいお猿さんをみかけることもあります。 釣りやサーフィン、キャンプ等も楽しめる場所もあります。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本