道の駅
■愛媛県北宇和郡鬼北町/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 広見森の三角ぼうし投稿口コミ一覧

愛媛県北宇和郡鬼北町の「道の駅 広見森の三角ぼうし」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

121件を表示 / 全21

道の駅 広見森の三角ぼうし
評価:4

赤鬼が目印の道の駅です。 美味しい苺が売っていて嬉しかったです。新鮮な野菜もたくさんあるのでおすすめです。トイレも清潔感があって嬉しかったです。駐車場スペースも広くて休憩におすすめです。

coo_rooさん

この施設への投稿写真 3 枚

道の駅 広見森の三角ぼうし
評価:5

道の駅 広見森の三角ぼうしは愛媛県北宇和郡にある道の駅です。 駐車場は店の表と裏にあります。 この道の駅には喫茶店や宝くじ売り場、産直市場などがあるのですがもう1つ特徴があって、店舗の目の前に大きな鬼のオブジェがあります。 フィギュアで有名な高知県の海洋堂で作られた巨大な迫力ある赤鬼がいます。 これだけでもすごいので見に行くのをおすすめするのと、ゆずゼリーがお勧めです。 是非遊びに行ってみて下さい。

ken0117さん

この施設への投稿写真 8 枚

鬼王丸が出迎えます
評価:4

国道320号線沿いの北宇和郡鬼北町にある道の駅で、大きな鬼王丸が出迎えてくれます。決して大きな道の駅ではありませんが、鬼好きにはたまらないグッズや手作りスイーツがあります。またここにある宝くじ売り場は鬼王丸のご利益なのか、よく当たる場所らしく過去の当選実績がたくさん書かれていました。

みそあさん

この施設への投稿写真 4 枚

鬼の道の駅
評価:5

道の駅 広見森の三角ぼうしは、愛媛県鬼北町にある道の駅です。鬼北町ということで、駐車場の一角には、鬼の巨大オブジェがあります。店内には、鬼北町の特産品や農産物が所狭しと並べてあり、週末ともなると多くの人で賑わっています。

ガミさん

この施設への投稿写真 3 枚

道の駅 広見森の三角ぼうし
評価:3

こちらでは、新鮮な野菜やお土産物などを販売しています。建物内で食事をすることもでき、私は焼き魚定食を注文しましたが、新鮮な魚で本当に美味しかったです。また行った時は他の定食も食べてみたいです。

こーにゃんさんさん

この施設への投稿写真 8 枚

日本最後の清流「四万十川」!!
評価:3

道の駅の目印?でかい!「鬼王丸」迫力満点です。店内にも鬼に因んだ商品や鬼王丸グッズがズラリと並んでます。青空コーナーや特産品コーナーには鬼北町の季節野菜や果物、加工品が豊富にあり、鬼北町特産のきじ肉は外せませんよ!季節ごとの景色も素敵です!!

HHMTSさん
鬼押しの道の駅
評価:5

広見森の三角ぼうしは、鬼北町の道の駅です。 大きな赤鬼もモニュメントが印象的です。 お土産にも、この赤鬼の写真が写ったクリヤホルダーがあるのですが、すごくユーモアのある言葉が書かれていて、つい何種類も購入してしまいました。 節分のイベントでは、この怖い顔のリアルな赤鬼が登場して、賑わっているようです。 道の駅三角ぼうしには、地元のお土産物の他に、『鬼』がつく商品がたくさん取り揃えられていて、見るだけでもとても楽しいです。 私は鬼醤油という、辛い醤油を買ってみました。 鬼北町はキジ肉が有名なんですね〜、冷凍の精肉コーナーに、「キジ鍋セット」が販売されていました。他に馬肉などもあって面白いです。 道の駅に隣接して、食堂もあります。 日替わり丼セットが人気のようで、曜日によって親子丼や海鮮丼、かつ丼などに、うどんとお新香がセットになっていました。どれも、並・小とサイズが選べるので、自分のお腹の空き具合でチョイスできるのがいいですね!

zu-minさん

この施設への投稿写真 5 枚

迫力満点の鬼のモニュメントがあります
評価:3

愛媛県北宇和郡にある道の駅「広見森の三角ぼうし」は国道320号線沿いにあります。施設正面には5mもの鬼のモニュメントが鎮座しており 存在感は抜群です。店内にも鬼に因んだ商品や鬼王丸グッズが沢山並んでいました。

E2302さん
キジ肉が食べられる!!
評価:4

旅行の際に休憩で立ち寄りました! 「広見森の三角ぼうし」に着くとまず目に入るのが鬼のモニュメントです! その大きさと迫力についついびっくりしてしまいました! 私がここでオススメしたいのは、御食事処です! 御食事処ではなんと、キジ肉を食べることができます!! 皆さんも是非行ってみてくださいね!

E8404さん
お土産には「鬼ドラ」がおすすめ!
評価:4

国道320号線沿い、ガッツポーズをした大きな赤鬼が目印の道の駅です。 円筒形の建物が外観の特徴、店内は特産品売り場になっています。 おすすめは、可愛らしい鬼の焼印が入った「鬼ドラ」ふかふかの皮と、濃厚なこしあんが絶妙にマッチした逸品で、お土産に最適です。

T4118さん
巨大な赤鬼のモニュメントだ!
評価:3

道の駅「広見森の三角ぼうし」は、国道320号線と国道381号線沿いにあります。施設の入口には、巨大な赤鬼のモニュメントがあり、びっくりしました。鬼の名前は、「鬼王丸」だそうです。そして、店内でも鬼に因んだ商品や鬼王丸グッズがたくさん販売していました。

H0190さん
鬼北町の道の駅
評価:5

こちらの道の駅に到着すると先ず最初に目に飛び込んでくる赤鬼の迫力に圧倒されます。 鬼の漢字を使っている町は日本で唯一で町のシンボルとしてこの鬼の像を作成したようですね。 名前も付いていて鬼王丸と言うそうです。 建物の中には地元の野菜や総菜などお土産が沢山置いてあるので買い物も楽しいですよ。

S7101さん

この施設への投稿写真 3 枚

鬼北町の道の駅。。。
評価:5

愛媛に旅行に行って鬼北町の親戚の家から高知へ向かう道中にお土産を買うなら寄ったらと親戚が勧めてもらった道の駅、広見森の三角ぼうしに行きました。駐車場も広くバイクのツーリングの単車や他府県ナンバーの車がたくさんありました。店内では鬼北のゆずサイダーや地元の野菜、地元の特産品がたくさんありました。キーホルダーなどを買うと偶然地元の卵をサービスで頂けてラッキーでした。

S6419さん
願いを叶える鬼玉丸降臨
評価:3

国道320号線沿いにある道の駅広見森の三角ぼうしは赤鬼の人形が目印です。こちらのお勧めはきじカレーで他では味合うことが出来ないきじ肉を使用し、辛さも5段階で選べます。金運スポットの宝くじ売場から高額当選出てますよ。

H5844さん
桧の香りが良いですね
評価:3

国道から道の駅に入り鬼がお出迎えですね〜、ビックリ。農林の加工販売が有りました。軽食喫茶のイスやテーブルも地元の杉や桧で作られているそうです。桧の香りに包まれ食事しました。

のぶちゃんさん
恵み
評価:3

此処、道の駅広見森の三角ぼうしは大きな強面の赤鬼が出迎えてくれます。新鮮な野菜が安く買えて満足ですね。此処の食事はキジのメニューが多かったですね。オススメはキジ肉の入ったカレーですね。

D1729さん
道の駅 広見森の三角ぼうし
評価:3

名前はかわいい「道の駅 広見森の三角ぼうし」なのに赤鬼が出迎えてくれます。けっこうリアルな赤鬼でちょっと怖いくらいです。店内では地元特産の新鮮野菜や杉や檜で作られた工芸品が販売されています。

さん
赤鬼出現
評価:3

久しぶりに行ってみたら、大きな赤鬼がいました! 結構リアルな像で、表情はかなり強面で小さな子は怖がるのでは・・ でも、記念写真を撮っている人もいたので、何か御利益があるのではと思い取り敢えず触っておきました。

M2857さん
インパクトのある鬼がいます!
評価:5

インパクトのある鬼の銅像を目にしたら寄ってしまいます!食事する場所もあります。キジを使った料理が多いです!オススメはキジカレーです。お土産も充実してます。スイカも有名です!

gs33さん

この施設への投稿写真 5 枚

ゆずあんの甘さがとても最高です!
評価:3

家族でこちらのお店に行きました。そのときに、鬼どら(ゆずあん)を買いました。甘いものが大好きな私には、このゆずあんが、とてもおいしかったです。また行ったときには、絶対に買いたいと思います。

4476さん
国道320号と国道381号沿いにある道の駅
評価:3

面白いものが一杯ある道の駅です。 例えば 鬼北のゆずを使ったサイダー、地元陶芸家の作品、消防ハッピのリメイクバッグなど個性豊かな特産品がいっぱいです。 私 一押しは森の三角ぼうしオリジナルの「卵かけ醤油」。清流育ちの鬼北米と新鮮な卵ともにぜひ一度お試しください。絶対満足しますヨ!

A4447さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画