道の駅
■高知県室戸市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 キラメッセ室戸投稿口コミ一覧

高知県室戸市の「道の駅 キラメッセ室戸」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

123件を表示 / 全23

道の駅 キラメッセ室戸
評価:5

「キラメッセ室戸」は、高知県室戸市にある道の駅です。太平洋の海沿いにある道の駅で、車を降りると潮の香りが漂います。当道の駅にあるレストラン「食遊 鯨の郷」でランチをいただきました。鯨のお肉や新鮮なお魚をとても美味しく食べることができました。店内からもガラス越しに広い太平洋を見渡すことができ、本当に大満足でした。皆さんもぜひ「道の駅 キラメッセ室戸」に立ち寄ってみてください。

MJRTDさん

この施設への投稿写真 8 枚

海岸沿い
評価:3

道の駅キラメッセ室戸は高知県の室戸岬に遊びに行った時に寄りました。海岸沿いにある道の駅で、駐車場から海が凄く綺麗に見えます。地元食材を集めた産直市場もやっているので、新鮮な地元の食材が買えます。オアシス的な場所でした。

Wワンズさん

この施設への投稿写真 6 枚

キラメッセ室戸
評価:3

豊かな自然に囲まれ吉良川町の国道55号線(土佐東街道)沿いにある道の駅で、太平洋が望め抜群のロケーションです。直売所では地元の新鮮野菜や海産物などの特産品が販売されています。

ケンさんさん
調味料の虜
評価:4

高知の海岸線を室戸岬に走るとある道の駅です。 地域の新鮮な野菜やカツオなどの高知の漁港で上がった魚や、この地域にしか販売されていない調味料などが沢山販売されています。 特に気になったのは高地のトマトから作ったケチャップで、初めて見て一目惚れで購入しました。自宅にもどりチキンライスを作ると、トマトの甘みや濃厚さが他とは比べ物にならないので、虜になっています。

glandcafeさん
太平洋が目の前に広がる道の駅です
評価:3

高知県室戸市にある道の駅「キラメッセ室戸」は国道55号線海岸沿いにあります。太平洋が目の前に広がりとても癒されました。直売所には水揚げされたばかりの鮮魚、塩干、加工食品や室戸の産品が沢山販売されていました。

E2302さん
鯨館がオススメです
評価:3

国道55号線沿いにあります。レストラン「食遊」は、和洋種類豊富な定食と名物の鯨料理や鰹たたきが食べれたり、直売市場では、新鮮な刺身や干物、野菜、果物、お弁当、お惣菜が販売されてます。時間があれば鯨館にも是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
懐かしい味の「鯨竜田定食」がおすすめ!
評価:4

太平洋を見渡すことができる国道55号線沿い、大きな鯨の尾びれをモチーフとしたデザインの看板が、目印の道の駅です。 レストラン入口にある鯨が描かれた暖簾が、鯨料理への期待を膨らませます。 おすすめは、「鯨竜田揚定食」香ばしい味が、昔学校給食で頂いた鯨を思い出します。

T4118さん
「鯨御膳」は鯨料理が色とりどりだ!
評価:3

道の駅「キラメッセ室戸」は、国道55号線沿いの海岸沿いにあります。ここからは太平洋が一望でき、とっても景色が良い所です。食優―鯨の郷で「鯨御膳」を頂いたのですが、鯨の刺身に鯨のタタキや鯨の天ぷらなどが入っていて、とっても美味しかったです。

H0190さん
室戸独自の海岸線をご覧ください。
評価:5

この辺りは、昔、海だったらしく、この施設の海岸線を見てみると岩肌がむき出しの海岸線を確認することができます。気分転換に遠くの海を眺めながらコーヒーブレイクがおススメですヨ。

K2659さん
夕日絶景スポット
評価:3

国道55号線沿いにある道の駅キラメッセ室戸は吉良川町の海岸沿いに位置し太平洋を見渡せる場所にあります。珍しいだるま夕日を臨むことが出来るスポットとして有名です。直売市場では安くて活きが良いものばかり並んでましたよ。

H5844さん
クリーンエネルギーを使う。
評価:3

駐車場は、普通車が35台で大型車が6台です。何と太陽光発電所により電力をまかなっている、地球に優しい道の駅です。販売所では、早生のお茶やスイカ、びわ、ポンカンが販売されていますよ。

のぶちゃんさん
賑わい♪
評価:3

観光客でとっても賑わっています♪トイレ休憩に行ったついでに地元の野菜がたくさん並んでいて安く買うことができます!近くにレストランもあるので美味しいごはんも食べられますよ♪地元の方が作ったお弁当などもどれも美味しいのでまた行きたいです(^^)

ooooさん
人気です!
評価:3

海岸沿いにあり目の前には太平洋が広がる景色の良い道の駅です。 クジラが有名な場所で、クジラ漁の資料館やレストランではクジラ料理を食べる事ができます。 ドライブの休憩ポイントとして人気が高いです。

L1000さん
土佐湾沿い
評価:3

土佐湾横の国道55号線沿いにある道の駅です。 地産地消で地域の食材や飲食店があります。 ドライブでの休憩にもってこいの場所にあります。 ここで地域のおいしいものを買ってのドライブは楽しいですよ〜。

tekoさん

この施設への投稿写真 4 枚

太平洋を一望できます
評価:3

先日、ドライブがてら室戸に向かった際に、こちらに立ち寄りました。 天気もよく、駐車場からは太平洋を一望することができました。 また、地元の野菜や惣菜なども売っており、休日ということもあって非常に多くの人で賑わっていました。購入した地元の「ゆず」を使ったお寿司もとてもおいしかったです。

虹のパパさん
地元特産品がいっぱい
評価:4

国道55線沿い、青い看板に大きく「キラメッセ室戸」と書いてあるのと、大きなクジラの銅像があるのが目印です。駐車場は建物の裏側に広く取ってあります。地元特産品の販売所があり地元ならではの特産品が安く沢山売っています。

MMCさん

この施設への投稿写真 1 枚

休憩に寄ってみて下さい!
評価:3

最近、東洋町まで用事で行く事が多いのですが、こちらのキラメッセには休憩に立ち寄っています。 いつも観光客で賑わっていて、活気が有りますね〜。 道の駅はその土地ならではのお土産を購入出来るのでそれだけでも楽しいですが、やっぱり室戸に来たらお刺身などを是非食べてみて下さい。獲れたての魚は別格に美味しいですよ

S7101さん

この施設への投稿写真 3 枚

クジラを食べてみよう!道の駅キラメッセ室戸
評価:4

道の駅キラメッセ室戸にはクジラ料理を食べられるお店があります。高知市内でもクジラを食べられるお店は数多くありますが、ここのお料理は味は最高だしお値段も超手頃!一押しです。

さん
鯨!
評価:4

四国の東南端近く、太平洋を望む道の駅です。 鯨がメインの道の駅で、レストランでは鯨の竜田揚げ・たたき・ステーキ・刺身など、メニューが豊富です。 大きな鯨の模型があるミュージアムもあり、トイレ休憩やお土産購入以外にも色々と楽しめます。

まろさん
地元の物を求めて
評価:3

こちらの道の駅では、地元の食材が販売されており、なかなかの人気を誇っています。 野菜に魚、地元のおばちゃんが作ったお寿司やアイスクリームなど、種類も豊富で楽しい道の駅です。 駐車場から一段下に降りると、すぐ目の前は太平洋で、そんな海をみながらの休憩にもとってもいい場所ですよ。

mutsutoさん
太平洋にのぞむ道の駅!
評価:3

どうしてもトイレが我慢できなくなり、このキラメッセ室戸に立ち寄りました。お土産コーナーにクジラグッズがたくさんありました。グッズ売り場の方も熱心にクジラのことを話しいてくれました。機会があれば船で沖に出て、本物が見たいー!!

R4067さん
キラメッセ室戸
評価:3

キラメッセ室戸です。 道の駅でもありますが鯨の資料館もあります。 子供たちにも人気があり、入場料も安いのでお勧めです。ただ閉館が意外に早いように思いますので、早めに行ってみてください。

モンドさん
でかい・・・
評価:4

えびのフライは是非食べてほしいです!大きさにびっくりしますよー 取れたての魚介類は新鮮!!地元の手作りジェラートは濃厚でおいしいです!! 是非是非、鯨も運がよかったら見えるクルージングも有ります!

ベアッガイさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画