
高知県高岡郡にある道の駅「ゆすはら」は国道197号線沿いにあります。宿泊施設や温泉、プール、レストランまである道の駅で短時間で利用するのはもったいないぐらいの広さでした。太郎川公園の中にある複合施設型になっており家族連れで行くにはとてもおすすめです。
ご希望の道の駅情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~12件を表示 / 全12件
高知県高岡郡にある道の駅「ゆすはら」は国道197号線沿いにあります。宿泊施設や温泉、プール、レストランまである道の駅で短時間で利用するのはもったいないぐらいの広さでした。太郎川公園の中にある複合施設型になっており家族連れで行くにはとてもおすすめです。
四国カルストの麓にある豊かな自然に恵まれた、国道197号線沿いにある道の駅です。直売所では地元の新鮮野菜などが販売されていますし、宿泊施設や温泉・キャンプ場・自然学習館も備わっています。
道の駅「ゆすはら」は、国道197号線沿いにあります。ここは何と、太郎川公園全体が道の駅となった複合施設です。ホテルに室内温水プール、キャンプ場などの充実にはびっくりしました。
バイクで四国カルストに行って四万十に帰る途中、ちょっと道に迷いながらたまたま見つけた道の駅。 真っ先に目に入ったのは「温泉」の看板。 キャンプ中で前日お風呂に入れなかったのと、ちょっと走り疲れていたのもあって休憩がてらに利用しました。 施設自体ができて間もないのか、とてもキレイでしかも利用料は500円とリーズナブル。 いざ浴場に入ってみると、結構広くて薬草風呂や泡風呂、ジェットバス、サウナ・・・10種類近くの色んなお風呂が楽しめました。 露天風呂もあるのですが、これがまた広々とした森林が目の前に広がっていて、なんとも開放的に気分でリラックスできて旅の疲れも取れました。 この道の駅には他にも色々な設備があって、温泉のすぐそばにはプールがあったり、ホテルやライダースハウスも、キャンプ場併設されていたりと充実度満載です。 おしゃれなレストランもあります。 もちろん、地元の野菜や鹿や猪のお肉を取り扱った物産・お土産売り場もあり、かなり楽しめる道の駅です。 ぜひまた利用して、今度はレストランでゆったりと料理も堪能したいです。
国道197号線沿いにある道の駅ゆすはらは太郎川公園全体が道の駅になっています。木を沢山使った施設になっていて室内型温水プールも木造になっています。キャンプ場や自然学習館などが有り、家族で一日中楽しまます。
駐車場は、広くて余裕のスペースです。自然を生かした、森林生態系学習館や研修室、木工室が有り地元の方も利用されます。カルスト牛の料理が雲の上レストランで食べれますよ。
地元の農家が育てた新鮮野菜や山菜がならぶ市場があります。2つの泉質からなる美人の湯は、角質を落とす効果があるので出るとお肌がつるつるになりますよ。疲れも一緒に落として癒されました。
少し小腹がすいたので立ち寄ってキジ蕎麦を食べて来ました。私の中で、今まで食べて来た蕎麦の中で最高の味でした。キジの肉が濃厚で非常にコクがあり、スープもいいダシが効いていて言うことなしでした。久しぶりに満足しました。
道の駅ゆすはらは、複合施設型の道の駅です。 ホテル・レストラン・露天風呂の温泉・室内温水プール・キャンプ場まで整っています。 「雲の上のホテル」という洒落た名前のホテルもあり、自然の中でゆっくりとくつろげます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |