

ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
道の駅 土佐さめうら の投稿口コミ一覧
1~15件を表示 / 全15件
のどかな自然に囲まれた国道439号線沿いにある道の駅で、桜や紅葉シーズンのロケーションに癒されます。直売所では地元の新鮮野菜や味噌・木工など特産品が販売されています。
大豊ICから国道439号経由でいの町(吾北)方面へ20分の所にある道の駅です。要予約ですが、「手ぶらでBBQテラス」で土佐あかうしが食べられます!食堂の与作では土佐あかうしの牛丼やコロッケもありますよ!!是非ご賞味あれ!コインシャワー室があるのもいいですね!
高知県土佐郡にある道の駅「土佐さめうら」は国道439号線沿いにあります。地元の特産品の販売やBBQが手ぶらで楽しめます。紅葉の時期にはとても綺麗な紅葉が見れるので特におすすめです。
国道439号線沿い、巨大な一枚岩が目印の道の駅です。おすすめは地元ブランド牛を使用した「れいほく牛肉うどん」、牛肉はしっとりとしたやわらかさが特徴、たっぷりの肉汁が染みこんだ麺は絶品の美味しさです。
道の駅「土佐さめうら」は、国道439号線沿いの山間の長閑なところにあります。施設は、白壁に小さな4つの小窓が付いた土蔵風の建物がとっても印象的です。食堂「与作」で、土佐赤牛を使った「れいほく牛肉うどん」を頂いたのですが、あっさりしていてとっても美味しかったです。
国道439号線沿いにある道の駅土佐さめうらは6つの施設に分かれています。地元の大工さんと林業の方々がやっている木工教室は子供達に大人気でした。オーダーメイドの木製品がお手頃価格で作って貰えますよ。食堂では全て地元土佐赤牛ですよ。
四国の水瓶の早明浦ダムが有る森と水の町土佐の中心に位置します。地元の加工食品や、休憩所には20畳のゆっくり休めるスペースが有りますよ。休憩所で地元の農家さんと旅の話で盛り上がりました。
引き締まった身にほどよい脂のれいほく牛の産地です。食事処では、れいほく牛丼とれいほく牛肉うどんが美味しかったです。お土産に買った手作りハンバークも美味しかったですよ。
四国の水瓶、早明浦ダムがある「森と水のまち」土佐町の中心にある道の駅です。 アユ、アメゴ釣りやトレッキング、秋には紅葉が楽しめる地域です。 早明浦ダムはサイクリングや釣りなどが楽しめ、また、春には2000本の桜が咲き、湖畔の見事な桜が素晴らしいです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本