

ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
道の駅 南国風良里 の投稿口コミ一覧
1~29件を表示 / 全29件

道の駅南国風良里はよく待ち合わせやツーリングの休憩ポイントとして利用する事が多いです。 ショップでも地域の特産品が多数取り揃えられていて、多くの県外客で賑わっています。メインの駐車場も40台位のスペースが確保されていて,第2駐車場も60台以上の大きさがあるのでゆったりとして大変便利になっています。 建物の2階のレストランも人気となっていて、名物のカツオのタタキを使った定食や地鶏を使った料理などを頂くことが出来ます。 常設のお店だけではなく、キッチンカーが居たり、植木屋さんが居たりとその時々で露店が来るのも楽しいですね。 楽しそうなイベントなども色々と企画している様なのでホームページを見てください。 住所は高知県南国市左右山102-1 高知自動車道南国ICを降りて最初の信号を右折して次の信号の左角にあります。 南国バイパスからは国道32号を通って約7分で右手に大きな看板が見えるのですぐに分かると思います。
地元のお土産がたくさんある物産館や、はちきん地鶏やカツオのたたきなど、土佐ならではの料理が味わえます。また、とても新鮮な野菜が販売されております。ドライブの休憩に最適です。
「道の駅 南国風良里」は、南国市左右山にある道の駅です。国道32号線沿いにあって、南国ICからからすぐの所に位置してます。売店では、土佐の特産品を沢山販売しています。
国道32号線沿いにあり、立ち寄り易いです。レストラン、地産市場、土産、施設外の小さなお店、からくり時計塔 など沢山ありとても大きな道の駅でした。多くの人で賑わっていましたね。
南国インターチェンジ降りて直ぐの県道45号線沿いにある道の駅です。からくり時計が目印で、館内では地元の新鮮野菜や特産品の地酒・柚子・かつおなどの関連製品が販売されています。
南国ICを降りてすぐの所にある道の駅です。ここのcafeRest風良里(ふらり)でモーニングバイキング(和・洋)やってますよ!!手作りパン・サラダ・フルーツ・ソフトドリンクも飲み放題です。時間は8:00〜10:30(最終受付)是非是非行きましょう!冷凍商品のスィーツデザートも人気です。
国道32号線沿いにあります。からくり時計が目印です。土佐の名産品である「鰹のタタキ」、「鰹節」、「四万十川のり」、柚子製品、日本酒、焼酎、アイスクリームなどのお土産も種類豊富で、2Fのカフェは和洋食のメニューを取り扱っていて、最近はテイクアウトもできるようになりました。近くを訪れた際は是非立ち寄ってみて下さい。
こちらのお店は高知県南国市にあるお土産屋さんです。南国インターから市内へ走った所にあります。こちらでは高知県の名産や地元の農家さんが栽培したや新鮮な野菜があります。たこ焼きやアイスクリーム等もあります。
国道32号線沿い、大きな櫓型の時計台が目印の道の駅です。この時計は毎正時になると鐘と共に、からくり人形が登場します。 おすすめは、「かつおのたたき御膳」地元で水揚げされたばかりの新鮮なかつおは,もっちりとした歯ごたえと濃厚な甘さが特徴の逸品です。
高知県南国市にある道の駅「南国風良里」は国道32号線沿いにあります。ちょうど高知自動車道 南国インターの出入口に位置しています。レストランでは鰹のタタキ御膳などの土佐料理他 土佐の清酒、焼酎がいただけます。物産館もあり鰹のタタキや清酒などの地元の物が購入できます。
高知県南国市の「南国風良里」は、高知自動車道の南国インターから車で3分の所にある道の駅です。高速道路を運転した後にゆっくり休める位置にあって便利ですよ。 高知県の名物は、この道の駅にほとんど揃っていますので、高知旅行の帰りにお土産を買うこともできますよ。
道の駅「南国風良里」は、高知東道路国道32号線と県道31号線の交差した所にあります。施設の入口の「からくり時計」が印象的でした。Cafe Rest風良里で、名物の「鰹のタタキ御膳」を頂いたのですが、とっても美味しかったです。
南国インターから降りてすぐにある道の駅で、駐車場も広く地元の野菜なども販売しており、多くの方が立ち寄ります。 特に県外から来られた方には、地元の特産品をお土産に、こちらで買っていって頂けたらと思います。
中国、四国の道の駅ランキングでは上位にはいるこちらの道の駅。2階レストランの、モーニングバイキングが人気で、 地場産品を使った健康に気を配ったメニューが評判です。 特産品を販売するショップでは、ここでしか買えないお土産もたくさんあります。
国道32号線沿いにある道の駅南国風吉里は地元方含め憩いの場となっております。カフェでは毎朝モーニングバイキング880円が人気です。地上6メートルの高さのからくり時計が有り毎正時に茶運び人形が鐘と共にお出迎えしてくれます。
南国インターチェンジの近くにある道の駅です。久保田のアイスクリームがたくさん売っています。袋入りのアイスキャンディーも売っていますし、コーンに乗せてくれるアイスも売っています。コーンに乗せてもらうアイスはとても種類が豊富で迷いますよ。桜餅がおすすめです!他に高知のお土産もいろいろ売っていますよ。
駐車場は、普通車が113台と大型車が4台です。高知自動車道の南国インターチエンジ出入り口に位置しています。からくり時計台が有り子供の目に付き楽しませてくれます。ちびっこ広場や、アイスのシャーベット、古代米の酒など家族連れに人気です。
カツオのタタキから特産品まで高知の魅力がそろってます。地元の生産者が育てた新鮮な農産物はもちろん、ここでしか買えない青海苔ふりかけなどがお勧めです。海洋深層水で育てた青海苔の青海苔そばはこしがあって美味しかったです。
高知県南国市、南国インターを降りて南に走るとすぐ、ドライバーに嬉しい道の駅『ふらり』という名前のパーキングエリアがあります。 高知に訪れた方に嬉しい土産物コーナーや飲食店も完備し、最近では新たに大型トラックや長距離バスもゆっくり停められる、トイレ専用スペースも増設され、高知でも有名な道の駅になってます。 気軽に旅行気分も楽しめるため、よく家族でも利用します。
南国インターチェンジを下りて高知方面に行くと左手にあります。駐車場が広々で停めやすい。お店は一階に地元の名産品の野菜のコーナーやお菓子などのお土産コーナーがあり、二階にはレストランがあるので、ごはん時でも便利ですよ。
ゴールデンウィークに四国に旅行に行った際に、高知から高松に向かう途中に訪れました。高知特産のゆずのご当地ジュースと帽子パンを購入して、お昼ご飯時に頂きました。美味しかったです。帽子パンは、懐かしい味がしました。
南国ICからすぐ近くにあるので、立ち寄るのに便利です。 入口には高さ6mもある大きなからくり時計台があり、かなり目立っています。 これは日本の機械工学の基礎を作った細川頼直がこの地の出身だからだそうです。 カフェレストではモーニングバイキングが楽しめます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本