道の駅
■高知県安芸郡田野町/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 田野駅屋投稿口コミ一覧

高知県安芸郡田野町の「道の駅 田野駅屋」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

118件を表示 / 全18

駅直結の道の駅
評価:3

道の駅田野駅屋は高知県に遊びに行った時に寄りました。すぐ裏が田野駅で、駅に直結している珍しい道の駅でした。産地の直売所があり地元の人もかなり買いに来ていて賑わってました。食事処もあり、ちょうどお昼だったのでラーメンを食べましたが、凄く美味しかったです。

Wワンズさん

この施設への投稿写真 8 枚

田野駅屋
評価:3

安芸郡田野町の国道56号線(土佐東街道)沿いにある道の駅です。こちらの道の駅は、土佐くろしお鉄道・田野駅に併設されていて、直売所では地元の新鮮野菜・手作り加工品や特産品が販売されています。

ケンさんさん
珍しい道の駅
評価:3

鉄道の駅と道の駅がくっついた珍しい場所です。 高知市内から室戸岬に向かう道中にあります。 お土産や高知の野菜、地産のソースなどご沢山並んでいました。 また、ちょした売店などもあり、ドライブにちょうど良かったです。

glandcafeさん
鉄道駅と一体!
評価:3

鉄道「ごめん・なはり線」田野駅と一体となった道の駅です。地元の特産品や加工品、ご当地グルメがたくさんあり、お腹がすいたら軽食コーナーでうどんやそば、ラーメンを是非ご賞味あれ!お惣菜やアイスクリームも人気あり!

HHMTSさん
道の駅
評価:5

高知の駅近くにある道の駅になります。中には地域の野菜や、地元の人たちが作ったお惣菜などが、テイクアウト用のプラスチックの器に入って販売されていました。また、高知名物のアイスクリームがあり、注文しました。アイスクリンという名前で、素朴な優しい味でさっぱりしていて、とても美味しかったです。

パンタさん

この施設への投稿写真 5 枚

土佐くろしお鉄道田野駅と一体になった道の駅です
評価:3

高知県安芸郡田野町にある道の駅「田野駅屋」は国道55号線沿いにあります。土佐くろしお鉄道田野駅と一体になっていました。近くに海岸があるので歩く事もできました。柚子の果汁の入ったお寿司が特に美味しくて印象的でした。

E2302さん
田野駅屋
評価:3

田野町にある道の駅とJR田野駅が隣り合わせになってます。ドライブ行った時に休憩で寄ってます。地場産の野菜等買い物出来ます。国道56号線沿いにあるので分かりやすいです。

Jackzさん

この施設への投稿写真 5 枚

田野町の道の駅
評価:4

高知市から約1時間半ぐらい 人気の道の駅です。 テレビ番組でも特集されていた 高知県 ご当地グルメ 田舎寿司が 各種売られています。 田舎寿司は見た目は押し寿司的な雰囲気を漂わせていますが、醤油をつけて食べない寿司です。 味付けは 乗せるネタごとに味付けがされています。 寿司飯には高知県 特産のゆずがふんだんに使用されております。 ゆのす という柚子酢を使ってます。 柚子で有名な馬路村が田野町より東に あり西に日本一の柚子収穫量を誇る 北川村があります。 ちょうど二大柚子産地に挟まれどちらの商品も陳列されてます。 余談が過ぎましたが 田舎寿司 老若男女問わず好物です。 特に人気なのが コンニャク ミョウガ リュウキュウ でしょうか。 私はコンニャクが1番好きです。 きんぴらゴボウのコンニャクみたいな味付けで酢飯にゆのす 胡麻が入って バランスがいいです。食感も良いです。 ミョウガは酢漬けしたミョウガとゆのすいり酢飯で暑い高知県の夏にあう爽やかな味付けです。 リュウキュウは沖縄県に栽培されている ハスの一種で大きな植物です。 他県では食用の意識がない物になりますが 高知県では自宅でも栽培しており主流の 植物です。 葉の部分は食べません。 茎の部分を皮を剥ぎ 中の柔らかい部分を 薄く煮付け これもあっさりした爽やかな味付けになってます。 食感はチンゲン菜とフキの間の感じで 柔らかさとシャキシャキさがどちらも味わえます。 この道の駅の利点は、商品だけではありません。 この持ち帰り商品類も、営業時間内であれば冷蔵庫に置いてもらえます。 ほぼ14時ぐらいには田舎寿司等は完売してしまいますので、午前中 田舎寿司を買い お土産用の田舎寿司も買い 冷蔵庫に保管してもらい。室戸等 観光し帰りに取りにくるって方法もとれます。 レジの店員さんに言うだけで大丈夫です。 定食等も品数が多く地元の方々も多数 利用しています。 カレーを頼まれてる方が多い気がします。 うどん類も頼まれています。 高知県 東部には、安芸市 室戸市がありますが高速道路が無いためゆっくりと楽しめます。 安芸市を超えるとこの道の駅 この道の駅を超えると 大変商店が減ります。 是非機会があれば 立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

marusannさん
地産地消
評価:4

高知県の東部にある田野町。高知市から車で1時間少々の所です。高知県も道の駅は数多くあります。その一つ田野駅屋は、地元の野菜やお寿司など豊富な品揃えも魅力の一つの道の駅です!

Q1192さん
田野駅屋
評価:3

地元の採れたての野菜や魚が販売されていたり、地元の中学校の生徒が生産したオリジナルのアイスクリームを楽しむことが出来たりする道の駅です。いろいろな情報が寄せられていたり、レンタサイクルもあるので散策にはもってこいです。

Q2520さん
「田野いしん君」可愛い!
評価:3

道の駅「田野駅屋」は、国道55号線沿いにあり、鉄道「ごめん・なはり線」の田野駅と一体になった施設です。施設の入口のマスコット「田野いしん君」がとっても可愛かったです。何でも、「ごめん・なはり線」の各駅には、キャラクターがいるそうです。

H0190さん
ついつい立ち寄ってしまいます。
評価:5

高知県の東部に位置する田野町。室戸・東洋町方面へ向かう途中には何カ所かの休憩所があります。田野駅屋はその中でも特に賑わっており、何も用がなくてもフラフラっと寄ってしまう不思議な魅力のある道の駅です。地場産品も取り揃えていますので、一見の価値アリですよ!

K2659さん
『田野駅屋』
評価:5

田野駅の中にある道の駅、『田野駅屋』! 毎朝地元の新鮮なお野菜が並ぶゲンキ野菜や、お寿司やお惣菜、特産品や加工品などがあり、見ているだけでも楽しめます♪ また、うどんやラーメンがいただける軽食コーナーもあります! 私はいも天を頂きましたが、とても美味しかったですよ^^

ガーナさん

この施設への投稿写真 5 枚

絶品うどん
評価:3

国道55号線沿いにある道の駅田野駅屋は田野駅と一体になっています。こちらでは地元のおじいちゃんおばあちゃん達が働いていて凄く和やかです。食堂ではカツオ節と昆布、ジャコで作る自家製出汁を使ったうどん蕎麦が絶品で値段もお手頃です。

H5844さん
元気な道の駅
評価:3

駐車場はこじんまり。四国一小さな町だそうですが、四国一元気な道の駅と言われています。田野駅屋さんでは、地元特産品売り場や軽食も食べれますよ。新鮮な野菜も安く販売されていたので、お土産に買って帰りました。

のぶちゃんさん
道の駅
評価:5

こちらの田野駅屋はその名の通り田野駅に隣接する道の駅で、地元で採れる野菜やお惣菜などを販売しています。私はお墓参りに帰省する時にはいつも立ち寄ってます。 駐車場も広いので東部方面に行かれる時には利用してみてください。

S7101さん

この施設への投稿写真 4 枚

おはぎ
評価:3

こちらの道の駅は、大型のトラック等も止められるような広い駐車場があり、車の出入りに非常に便利です。 先日立ち寄った際には、お彼岸ということもあり「おはぎ」を売っていたので、買ってみました! 素朴な甘みでとてもおいしかったです。他にも地元の食材を使ったお弁当などもあり、お昼時だったのでとてもお客さんで賑わっていましたよ。

虹のパパさん
お遍路さん
評価:4

お遍路さんがよく休憩している印象が有ります^^ おいしい料理・野菜・魚介はもちろん、うどんなんかの軽食もいただけます! 近くに来たら昼食がてらに寄っちゃったりしてますよー たのえきーーやーー(*^^*)

ベアッガイさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画