道の駅
■福岡県田川郡添田町/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 歓遊舎ひこさん投稿口コミ一覧

福岡県田川郡添田町の「道の駅 歓遊舎ひこさん」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

124件を表示 / 全24

英彦山のふもと
評価:4

英彦山に行く途中にある「道の駅 歓遊舎ひこさん」です。 新鮮で美味しいお野菜が手頃な価格で買えます。 年末が近いので、今回はお野菜の他に、お餅や数の子などの正月用食品の購入が目当てです。 平日のお昼少し前に行ったのですが、野菜や卵がちょうど陳列される時で、生産者さんから直接話を聞いて買うことができました。 これが道の駅の良いところですね(^^) 1時間ほど買い物をして、そのまま昼食もいただきました。国産小麦粉や蕎麦粉を使ったうどん、蕎麦は野菜天ぷらも添えられていて最高でした! 最後にもう一度店内に戻り、お花を見てまわりました。 新鮮で綺麗な切り花が二度見してしまうほどお安く、仏壇用だけでなく、玄関やリビング用にも買い込んでしまいました! 敷地内の駐車場はかなり広いので、運転技術に不安のある私でも余裕を持って駐車できるのがありがたいです。 9割の方は自家用車でいらっしゃってますが、意外とバスを利用してる方もチラホラみかけました。 これなら免許返納しても利用出来て良い!と母が呟いておりました。

みぃさん

この施設への投稿写真 5 枚

地元物産品が沢山
評価:3

道の駅歓遊舎ひこさんはJR日田彦山線沿い歓遊舎ひこさん駅近くにあります。 地元物産品が多く並んでおり、私が立ち寄った際には筍やわらびなど春の山菜が並んでいました。季節によって違うものが出ているので次に立ち寄るのがとても楽しみです。ジビエもありますよ。

X0362さん

この施設への投稿写真 5 枚

桜が見事
評価:3

道の駅 歓遊舎ひこさんは県道52号線沿いにあります。日田彦山線にある同名の駅に隣接しており、とても便利な施設です。今回英彦山登山の途中に立ち寄りましたが、お弁当がとても充実してました。敷地内に桜の木がたくさんあり、とてもきれいでした。

Fさん

この施設への投稿写真 4 枚

緑豊かな山に囲まれた道の駅です
評価:3

福岡県田川郡添田町にある道の駅「歓遊舎ひこさん」は福岡県道52号八女香春線沿いにあります。物産センターでは添田町で生産された野菜、米、果物、生花、豆腐、味噌等沢山の種類の物が販売されていました。中でもバナナ味などもある「彦山ようかん」は美味しく他にはない珍しさもあるのでおすすめです。

E2302さん
名物「ひこまぶし」
評価:3

県道52号線沿いにあります。JR「歓遊舎ひこさん」駅と「子供わくわくパーク」という小さな遊園地が隣接してます。物産センターでは、添田町で採れた新鮮な野菜や特産品が販売されています。またレストランも3店舗あって、添田名物「ひこまぶし」が食べられますよ。近くを訪れた際は、是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
歓遊舎ひこさん
評価:3

添田町の豊かな自然に囲まれた英彦山の玄関口にある道の駅です。物産館にはとれたて新鮮野菜・果物や地元農家さんの手作りジャム・かりんとうなど加工品が販売されています。

ケンさんさん
歓遊舎ひこさん
評価:3

福岡県の添田町にあります。近くには川や山があり自然豊かなところです。 添田町で取れた野菜や果物、お米の他に手作りのお弁当やパンなどたくさんの商品がそろっています。週末はお客さん多く駐車場がほぼ満車です。

serataさん

この施設への投稿写真 3 枚

素朴な味わいの「手作りパン」が人気!
評価:4

福岡県道52号八女香春線沿い、てんぐの看板が目印の道の駅です。 子供向けの遊具が数多く揃った広大な公園に隣接、五線譜と音符が入った屋根が目印の道の駅です。 おすすめは、開放感あふれるテラスで頂く「手作りパン」素朴な味わいが飽きない美味しさです。

T4118さん
「こどもわくわくパーク」だ!
評価:3

道の駅「歓遊舎ひこさん」は、県道52号線沿いにあります。日田彦山線の歓遊舎ひこさん駅が隣接していてとっても便利です。建物は、円形の屋根に三角錐の突起飾りが印象的です。敷地内には「こどもわくわくパーク」が併設されていて、多くの子供たちが遊んでいました。

H0190さん
家族で楽しめる道の駅
評価:4

福岡県添田町にある道の駅、歓遊舎ひこさん。英彦山の紅葉狩りの帰りに初めて寄らせて頂きました。 当日は催し物をしていた関係でお昼すぎには駐車場は満車、私達は河原にある第2駐車場に案内されました。 道の駅の隣にはJR日田彦山線の駅や子供向けの遊具広場があり、家族で楽しめる道の駅になってました。

M6662さん

この施設への投稿写真 3 枚

歓遊舎ひこさん
評価:3

車やバイクでよく利用している道の駅です。道の駅で買い物すると、おいしい水を購入出来るチケットがもらえます。新鮮で美味しい農作物はもちろんですが、お豆腐関連の加工品もおいしいです。

ヨッシーさん
道の駅 歓遊舎ひこさん
評価:4

入り口の大きな天狗面が目印になります。添田町の特産品が勢ぞろいの物産館をはじめ、子供達に人気のミニ遊園地「子どもわくわくパーク」などがあります。英彦山からの清流をもとに作られたお米はとても美味しいですよ。

N3699さん
子供大満足!!
評価:3

福岡県の東南端に位置し、霊峰英彦山の玄関口で県道52号線沿いにある道の駅歓遊舎ひこさんは子供連れで賑わっています。地元野菜を使ったバイキングやモノグライダー・川遊びが出来たりと子供は大はしゃぎでした。

H5844さん
龍のお出迎え
評価:3

駐車場は、普通車33台と大型車1台です。まず驚くのが建物に入る所に龍の口から水が出ていました。大根、人参、ネギキュウリと定番の品揃え。日替わり弁当やお好み焼き、休日にはぜんざいも販売されていますよ。

のぶちゃんさん
英彦山のふもと
評価:3

物産センターではお米や野菜、果物などが豊富に揃っています。隣接された「こどもわくわくパーク」ではたくさんの遊具があり、子供連れにはいいな、と思いましたが、訪れた日は雨だったので、残念ながら遊べませんでした。。。

C2258さん
添田町の新鮮野菜を買うならここ
評価:5

たくさんある道の駅の中でもとても大好きな一つです!『物産館』、『レストラン』、『こどもわくわくパーク』があります。 特にオススメは『物産館』で、地元添田町の赤土と美味しい水で育てた新鮮な野菜が沢山並んでおりオススメです。またパンも販売していて、午前中で完売するほど人気があります。他にも様々なものがありますので是非足を運んで見てはどうでしょうか?

T0738さん
歓遊舎ひこさん
評価:3

田川郡添田町にある道の駅歓遊舎ひこさんです。新鮮な野菜が多く購入出来週末は沢山の方で一杯です。公園が隣接しており小さなお子様を連れたおじちゃんおばあちゃん方も多く来られています。お近くに寄られた場合は是非お寄り下さい。

M0801さん
歓遊舎ひこさん
評価:3

田川郡添田町にある歓遊舎ひこさんは、物産館と隣には公園と温泉まであります。 また、JRの駅と直結しており、時折電車が通ります。 公園には、滑り台等の遊具や公園を一周出来る乗り物もあります。

S8896さん
柚子胡椒
評価:3

英彦山へお参りの帰り道に寄って見ましたよー、ゆずこしょうがたくさんあり過ぎてどれを選んで良いのが迷い、店員さんに聞いてもどれも美味しいですよーとしが答えが返って来ず、無難に少し高めを選んで正解でした。

U3201さん
大きな公園
評価:2

福岡県と大分県の県境にある英彦山のふもとに位置し、空気がきれいで脇には川が流れる自然豊かな環境です。 地元の名物や採れたて野菜など多数。大きな公園があり、大型遊具など一日中遊べます。週末はたくさんの家族連れで賑わってます。

GA-naJINさん
英彦山参り時に
評価:3

英彦山にお参りによく行くんですが、手前にあるのでよく休憩に使わせて頂いています。 中で販売している野菜が安くて新鮮なんで妻とついつい買いだめしてしまいます。 スーパーで買えなくなっちやいますよ。

N8143さん
新鮮な農産物がたくさん\(^o^)/
評価:5

広い店内には地元の新鮮野菜がたくさん並んでいます♪陶器や竹細工など伝統工芸品のコーナーも充実しています(^_-)-☆レストラン“キッチン農家”では野菜をたくさん使ったバイキングがあり、美味しくてお得です〜♪♪♪

セブンさん
大きな天狗が目印
評価:3

大通りから見える看板の上に、大きな天狗が乗ってます。駅舎もユニークで、ついつい寄り道したくなるところです。敷地から「JR歓遊舎ひこさん駅」に行けますので、アクセスもいいです。物産館の中からも通路があります。

h4578tさん

この施設への投稿写真 4 枚

お気に入り
評価:5

年に2回はこちらにいきます。 お買い物はもちろんですが、となりにはとても素敵な公園があります。 恐竜があったり、滑り台などの定番遊具もたくさん、カモもいたり、アンパンマンのカートがあったり、ちょっとした遊園地に来たような感じです♪ 夏にはすぐそばにある川で水遊びもできますし、お腹がすいたら歓遊舎で昼食。1日過ごせます。

ゆーさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画