道の駅
■福岡県宗像市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 むなかた投稿口コミ一覧

福岡県宗像市の「道の駅 むなかた」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全96

新鮮なお魚並んでいます。
評価:3

宗像の道の駅は、開店前から行列になるほど大人気です。新鮮な魚も直ぐに売り切れになりますので早めに行くことをお勧めします。お野菜もフルーツも農家さんが出されているので安心です。新鮮でとてもおいし食材が豊富なので気に入っています。

みぃさん
ここが1番
評価:3

「道の駅 むなかた」は、福岡県宗像市に位置し、地元の魅力を感じることができる素晴らしい観光スポットです。その魅力を紹介します。 まず、自然に囲まれた広大な敷地が特徴的です。四季折々の美しい景色で心が癒されます。特に、春には桜が満開になり、たくさんの人々が花見に訪れます。また、広場には地元の新鮮な農産物や特産品が並ぶ直売所もあり、地元の味や商品を満喫することができます。 食事処も充実しており、地元の食材を使用した美味しい料理が楽しめます。地元の海産物を使った刺身や海鮮丼は絶品で、その味わいには満足すること間違いなしです。ほかにも、郷土料理や地元の特産品を使ったメニューも豊富に取り揃えられており、地元の魅力を存分に堪能できます。 施設内には観光案内所もあり、地元の観光情報を提供してくれます。地元ならではの観光スポットやイベント情報など、詳細な情報が手に入るため、観光プランを立てる際に便利です。また、無料の駐車場も完備されているため、車でのアクセスも非常に便利です。 さらに、家族連れでも楽しめる施設も充実しています。子供向けの遊び場や広い芝生広場など、子供たちが思い切り遊ぶことができるスペースがあります。家族みんなでのんびり過ごすことができるため、親子連れにもおすすめです。 ただし、混雑する時期やイベント期間には駐車場が混雑することがあるため、早めの訪問がオススメです。また、天候によって施設の一部が制限される場合もあるため、天候予報のチェックも忘れずに行いましょう。 総じて、「道の駅 むなかた」は地元の魅力を感じることができる観光スポットです。美しい景色や美味しい料理、充実した施設など、魅力が満載です。ぜひ一度訪れてみてください。 私も家族で月一回は、行くのでみさなん是非一度は、足を運んでまたは、いかがでしょうか。いろんなお店もありお子さんも楽しめると思います。 良いと感じたらリピートしてみて下さい。

ちぇたろさん
道の駅 むなかた に行ってきました!
評価:3

福岡県宗像市にある 道の駅むなかた に行ってきました!宗像市江口の国道495号線の釣川河口付近にあります。家族で宗像大社に参拝に行くついでに行って来ました。駐車場は広く、休日にいった為お客さんはすごく多かったですが、問題無く駐車することができました。サイクリングロードが施設脇を通っていることも有り、スポーツバイク用のサイクルラックもありました。海沿いと山間を走るサイクリングロードで、自転車で来るのも気持ちいいだろうなと思います。この道の駅宗像ですが、九州にある道の駅の中で最大の売り上げを誇る店舗だそうです!物産館には宗像の海の幸と山の幸がいっぱいあり、金額もかなり安いと感じました。九州最大の売り上げがあることも頷ける店舗です。中でも私の目を引いたのは魚の干物がたくさんあり、どれも美味しそうで且つ安いです。わたしは金目鯛の干物と今が旬のサワラの干物を買いましたが、とても美味しく、家族で取り合いとなってしました!

ymkzさん

この施設への投稿写真 4 枚

道の駅 むなかた
評価:3

「道の駅 むなかた」は、宗像市にある道の駅です。国道495号線沿いにあります。ちょうど釣川のさつき橋手前にあって、海も近いので海産物も豊富に売っています。展望スペースから海も一望できます。

Youさん
地元の魚介類や野菜を安く買える
評価:3

国道495号線沿いの宗像市郊外の江口にあります。 地元で採れた魚や野菜を安く買えます。敷地内には食堂もあるので食事も出来ます。とても人気スポットで土日は言うまでもなく平日もとても人が多いです。

atsushi☆さん
新鮮な食べ物がたくさん
評価:4

新鮮な魚や地元野菜がたくさん売られています。土日に行くとすごく人が多く、昼過ぎに行くと魚介類は既に品切れになっている場合があります。昼前に行くことがおすすめです。

おむらいすさん
地元で採れた食材豊富な直売所のある道の駅です
評価:4

4月の終わり、九州旅行に行った際、小倉で遅めの夕食をとったあと、車中泊をするために「道の駅むなかた」へ行くことにしました。小倉からだと距離で40キロメートル程あります。夜遅かったので、渋滞などはなく順調に移動することができました。いくつかの国道を経由し、最後495号線を走っていると「道の駅むなかた」の案内看板が出てきました。1時間ほどで到着しました。  次の日の朝になり、8時半過ぎたくらいから、車が次々と駐車場に入って来ました。地元で採れた鮮魚や野菜を買いに来ているようです。海のすぐ近くでもあるため、魚介の鮮度はかなりよさそうです。私は旅の途中なので、魚介を買うことはできませんが、朝ごはんを買いたかったので、道の駅の中へ行ってみることにしました。  木造の大きな建物はワンフロアで、天井がとても高く、明るくて開放感があります。まるで魚市場のように活気ある直売所です。関東ではあまり見ることのない珍しい魚がいろいろ並んでいて、もとから魚にあまり詳しくない私には、名前のわからないものだらけでした。丸ごと1匹で買った魚は、お願いすれば好きな形状に卸してもらえるようでした。家が近ければ買っていきたいなぁと思いました。  朝収穫したばかりの野菜もたくさん並んでいました。又、作り立てのお弁当やお惣菜もいろいろあり、このコーナーにも一段と人が集まっています。たくさん種類がある中から、魚介を使った炊き込みご飯を2種類と明太子、めかぶを朝ご飯用に買うことにしました。  直売所を出て、右側にはパン工房があります。米粉を使ったパンがメインのようです。レストランは11時からでしたので、今回は見送りました。左側には宗像観光おみやげ館がありました。中へ入ってみると、あまおう苺を使ったスイーツがたくさんあり、とても美味しそうでした。又、宗像の観光案内所もあり、そこにおいてあったパンフレットを見て、すぐ近くに宗像大社という神社があることを知り、このあとはそちらへ行ってみることにしました。  ゴールデンウィークだったこともあり、団体客を乗せた大きなバスも時間が経つに連れ増えてきました。直売所で買ったご飯を食べ、とても満足した気持ちで道の駅をあとにしました。

あきよさん

この施設への投稿写真 7 枚

鮮魚一番!
評価:4

家族と宗像大社へ行った帰りに『道の駅むなかた』へ行ってきました。 以前、テレビで日本一とか九州一の売り上げを誇る道の駅と聞いて、いつかは行きたいと思っていた道の駅です。 イメージ的に国道3号線沿いと思っていましたが、国道3号線から県道502号線、県道495号線経由で行きました。 駐車場はとてつもなく広大で、満車になることは無いだろうと思うくらい広かったです。当日は平日だったので車は少なかったですけど、テレビで観たときはほぼ満車状態でした。駐車場には電気自動車用の充電場所もありました。 建物の入り口は一か所で、出口は二か所あって危うく出口から入ろうとしてしまったので、行かれた時は間違えないように気を付けてください。 なんといっても目玉は海産物ですが、私たちが行ったときはお昼前だったので、鮮魚はほとんど無くなっていて完売の札があちこちにありました。残っていたのは干物や冷凍ものの加工品ばかりでした。お店の人に聞くと、朝9時の開店と同時にお客さんが押し寄せるくらい来店し1時間半くらいでほぼ無くなるそうです。特に平日は日曜祭日と違って入荷も少ないのですぐに無くなるそうです。入荷状況はホームページで詳しくアップされるので、ホームページを事前に確認してから目的の鮮魚類を購入するのもいいかも知れません。 鮮魚以外にも珍しい『わかめドレッシング』、海苔の佃煮、大島産マダコのアヒージョ、鐘崎産真鯛のアクアパッツァなど沢山の加工品が有りまた。 鮮魚が売り切れていたので、さっき包装したばかりではないかと思うくらいキレイな干物を何種類か購入しました。 もとろん鮮魚以外にも地元の青果や精肉もあります。 昼ごはんには、施設内のレストラン『はまゆう』で、鯛とブリの海鮮丼1,200円(赤出汁の味噌汁と漬物付)とポテトサラダ140円をいただきました。プリプリの鯛とブリにゴマダレを掛けて食べ、少し残してお茶漬け用のダシ汁を掛けて堪能しました。 食後には隣接のアンテナショップ『正助ふるさと村』でコーヒーゼリーソフトをいただきました。青色の『塩ソフト』も有りましたよ!

C3093さん
道の駅 むなかた
評価:5

宗像の旧3号線にあり道の駅の中には店舗がたくさんあります。豊富でお客様も多く土日はとても賑わっています。旧3号線沿いにありますので分かりにくいかと思いますがカーナビなどを使用すれば行けると思いますのでぜひ行ってみてください。

rairaiさん
道の駅むなかた
評価:3

むなかたは福岡県宗像市にある道の駅です。農産物や鮮魚の直売店や観光案内所、休憩スペースがあります。土日祝日は駐車場が満車になるほど大人気の場所です。特に海が近いのでお魚が綺麗で新鮮で安く購入出来るのでオススメです。

anさん

この施設への投稿写真 6 枚

新鮮な魚介類が人気です
評価:3

宗像市江口の国道495号線沿いにある道の駅むなかたは、地域のいろいろな特産品を販売したり、地域情報を発信したりしている施設ですが、中でも、海に近いだけあって、その日の朝水揚げされた新鮮な魚介類が安く買えることで有名です。休日は朝9時の開店前にはお客さんが並ぶほど人気があります。

O0359さん
海の幸!山の幸!
評価:4

道の駅むなかたはまず海の幸!鮮魚!マダイ、マアジ、イサキにアナゴ、ヒラマサやホウボウまで種類が豊富で驚き??農産物も今は道の駅原鶴より柿に梨!物産直売所で売ってます。玄界灘ってすごいですね!

HHMTSさん
道の駅 むなかた
評価:4

宗像市の国道495号線沿いにある道の駅【むなかた】になります。玄界灘から少し入り組んだ場所にあります。 この道の駅【むなかた】は新鮮な野菜、魚介類をリーズナブルな価格で購入でき、また世界遺産に認定された宗像大社に近いということもあって、とても有名な道の駅です! 観光名所ともなっており、土日は非常に多くのお客さんで賑わっています。駐車場はかなりの台数分あるので、駐車に困ることはありません。 施設も非常に綺麗で、店内には地元で採れた様々な野菜、魚介類が並んでいます。 10月に道の駅に行った際には秋の味覚【梨】がたくさんあり、購入後に冷蔵庫で冷やして食べましたがとてもみずみずしくて美味しかったです☆ 道の駅に併設されたカフェテラスでソフトクリームを購入して食べましたが、濃厚なクリームなのにサッパリとした口当たりが良かったです。また2階テラスから一望できる玄界灘がとても綺麗でした♪ 海と山に囲まれた自然豊かな道の駅【むなかた】に是非一度立ち寄ってみてください☆

みんな、俺やで?さん
新鮮な魚介類が販売されています
評価:3

国道495号線沿いにあります。玄界灘を一望できる場所にあります。地元鐘崎漁港等で採れた新鮮な魚介類(タイ、あなご、イカ)や野菜が販売されていました。お土産(地元の特産品や海産物を使ったお菓子や加工品)、パン屋(米粉をふんだんに使った美味しいパン)、食堂(人気の海鮮丼)、惣菜等も販売されています。2Fには見晴らしの良い休憩所もあるので、近くを訪れた際は是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
道の駅むなかた
評価:3

我が家でみんな特段予定がなく晴れた休日はクーラーボックスを車に積んでこちらの「道の駅むなかた」へドライブです。早い時間に行かないとお魚も野菜類も大人気であまり残っていない状態になるのでまずはお買物です。それから福間海岸方面へ向かう間、少し入り込んだ場所にいろいろ出来ているお洒落なカフェやレストランを回るのが楽しみです。

もとちゃんさん
むなかた
評価:3

宗像市の豊かな自然に囲まれた国道495線沿いにある道の駅です。直売所では、玄界灘の新鮮魚介や新鮮野菜・季節の果物が販売されています。食事処の「おふくろ食堂はまゆう」の海鮮丼も人気です。

ケンさんさん
道の駅 むなかた
評価:5

玄界灘を望む湾内から少し入江に入った所にある道の駅です。近くにある宗像大社が数年前に世界遺産になって以降、施設も増え知名度も跳ね上がった感があります。縦型の看板上部に魚のイラストがあるようにここの目玉の一つは間違いなく新鮮な海の幸です。地元の鐘崎漁港などから朝どれの新鮮なモノがたくさん売り場に並びます。自宅での調理用に買うこともできますし併設された「おふくろ食堂はまゆう」でも頂くことが出来ます。地産地消がコンセプトなのでスーパーで買うよりも安くて新鮮なものを食べることが出来ます。今回食べたのはブランド鯵の「玄ちゃん鯵」です。大ぶりで脂のノリが抜群でした!海鮮丼で頂きましたが醤油を跳ね返すほどの身のぷりっぷり具合と深い味で最高でした。しっかりとした身質は青魚があまり得意でない相方にも大変好評でした。道の駅内の販売コーナーはかなり大規模に確保されていますが夕方には完売してしまうことがよくあります。イカなどの有名地場産食材を狙う方は朝一をオススメします。

にーたんさん
道の駅むなかた
評価:5

宗像市の海沿いにある、道の駅むなかたです。 全国的にも有名で、テレビで取り上げられることもあります。 週末は朝からたくさんのお客さんで賑わっています。 新鮮なお魚やお野菜がたくさんあります。お魚は調理場で捌いてもらえるので、家での手間が省けて助かります。

I4089さん
魚介類をとても安く購入できます。
評価:3

魚介類や野菜などをお安く買えます。特に海が近いので新鮮な魚をビックリするほどのお値段で買えますよ。レストランも併設されていますので新鮮な魚を使った丼を食べてみるのもいいですよ。駐車場も広く止めやすいです。

D0610さん
ご当地ラーメンと焼き立てベーカリーがおすすめ!
評価:4

今年の秋、コスモスを見に行ったときに立ち寄った道の駅。 お目当てはご当地ラーメンと焼き立てベーカリー。 笠岡ラーメンに大好きなねぎが山盛りとなった、「ねぎ盛りラーメン」 あったまります。 もうひとつは、サクサクのクロワッサン、お土産に家族から喜ばれてます。

T4118さん
海産物が美味しい道の駅
評価:3

宗像市にある道の駅。世界遺産に登録された宗像大社が近いからか、週末はかなりの人で賑わっています。地元で採れた新鮮な食材を販売していて、併設の食堂で食事もできます。海鮮丼が美味しくておすすめです。

W2158さん
日本有数の道の駅
評価:5

今や全国的に有名になった道の駅むなかた。鮮魚の品揃えが素晴らしく、スーパーで手に入らない種類や、新鮮度が違う活きのいい魚が手に入ります。主に地元の生産者が提供されているとの事で、朝早くからならびに、走ってお目当てのものを手に入れないといけません。

TAMさん
道の駅むなかた
評価:4

テレビでよく紹介される道の駅です。神湊の新鮮な魚介類、豊かな宗像の土地で取れる農産物はとても新鮮です。広大な自然に恵まれた土地のため、どれもとても美味しく午後には売り切れの品が結構あります。駐車場は広大ですが、客が多いので休日は満杯になります。午前中に利用することをお勧めします。

ktさん
新鮮美味!玄界灘の魚介料理が最高!
評価:3

国道495号沿いのある道の駅。玄海国定公園さつき松原に隣接し、眺望が綺麗でした。物産館では、玄界灘の荒波にもまれたピチピチの新鮮な魚介類が販売されていて、4月にできたばかりのお土産館では、ご当地名物のめんべいの(わかめんべい)などを購入する事ができます。どうぞ新鮮な魚介類を食べに行ってみて下さい!

てっちゃんさん
道の駅むなかた
評価:3

新鮮なお魚が安い!沢山の種類のお魚があり、買ったものを捌いてもらえるので、とっても嬉しいです。毎日沢山のお魚が並べられていますが、夕方には完売してしまうほど大人気です。鐘崎にある和菓子屋さんが出品してる大福なんかも美味しいです。

porinnさん

この施設への投稿写真 5 枚

道の駅 むなかた
評価:3

国道495号線、国定公園「さつき公園」に隣接した道の駅です。地元で採れた新鮮な農作物や加工品も販売されていますが、なんと言っても玄界灘で採れた海産物がお薦めの道の駅です。物産コーナーの3分の1くらいが海産物で並びます。施設内に設けられた「おふくろ食堂はまゆう」さんでこの食材を使った漁家料理や農家料理が堪能できます。施設内に併設された米粉パン専門店「姫の穂」もお薦めです。品数も多くどれを買おうか迷うほどです。しっとりもちもちした食感でとても美味しいですよ。是非、お立ち寄り下さい。

Jiziさん
道の駅むなかた
評価:3

数ある道の駅の中でのトップレベルの入場者数を誇る道の駅「むなかた」です。来場者数はなんと「1700万人」を達成。私が来場した日も平日にも関わらず、多くのひとが訪れていました。地元の新鮮野菜や鮮魚がリーズナブルに買えるのが魅力です。

H5841さん

この施設への投稿写真 8 枚

豊富
評価:3

地元の食材を豊富に取り揃えてあります。そのなかでもむなかた牛を使ったコロッケが美味しいです。脂っこくなくかといって、あさっさりしすぎず牛の旨味がぎゅっと詰まっています。

W5601さん
海産物は素晴らしい
評価:5

道の駅むなかたと言えば新鮮な魚介類でしょう。 オープン後早くから行かないとあっという間に無くなってしまいます。 こちらのホームページでは、「本日の入荷状況」が見れるので、事前確認してから行けるのは良いですね。

A5372さん
米粉パンがとっても美味しいよ!
評価:3

道の駅「むなかた」は、国道495号線沿いにあります。施設に沿って流れる釣川河口から玄海灘が一望でき、とっても景色の良いところです。米粉パン工房「姫の穂」で、米粉パンを買ったのですが、とっても美味しかったです。

H0190さん
近隣住民からも親しまれる道の駅
評価:3

国道495号線沿い宗像市にある道の駅。施設に入るとまず目に入るのが地産地消の横断幕。魚介類を中心に地域の生鮮食品が販売されています。地元の主婦なども多く利用されているようで、午後はまるでスーパーの様ですが、間違いなく道の駅です。

うりきちさん
玄海灘を一望できる道の駅です
評価:3

福岡県宗像市江口にある道の駅「むなかた」は国道495号線沿いにあります。玄海国定公園「さつき松原」に隣接し玄海灘を一望できます。おすすめは玄海灘で水揚げされた魚介類や旬の野菜などを直売されている産直市場です。

E2302さん
海の幸が多いです。
評価:3

こちらの道の駅は、海の幸が多いです。朝早い時間だと、魚の種類も多く、野菜も魚も買い物できます。道の駅の中にある、食事処も安くて、おいしかったです。道の駅の周辺も、イカや牡蠣の美味しい店も多く、冬の時期は特に楽しみが多いです。

D8812さん
玄ちゃんアジ
評価:5

国道495号線沿いにある道の駅で、九州で売り上げNO1を誇っています。 駐車場はとても広いですが、休日になると車で溢れかえります。 玄海灘で水揚げされた新鮮な海鮮類が人気で、特に玄ちゃんアジというブランドアジは売り切れ必至です。 一本釣りで釣った26センチ以上のマアジで、身が締まっていて脂ののりが最高です。 是非ご賞味下さい。

GOLGO30さん
道の駅むなかた
評価:4

先日宗像大社へ行った際に、道の駅むなかたへ寄りました。 平日のお昼頃行ったのですが、沢山の人で賑わっていました。 新鮮な野菜や魚が安かったです。 特に魚の種類が豊富でしたよ。 購入した魚をさばいてもらいました。 またお惣菜系も充実していたので、つい沢山買い物してしまいました。

K1440さん
新鮮特産品
評価:3

宗像道の駅は平日休日関係なくいつもたくさんの人で賑わっています!中にある食堂では地元で取れたお魚を使った定食が食べれます!天丼がとても美味しくてまた食べたいと思いました!

N6204さん
道の駅です。
評価:4

玄界灘を望むことが出来る場所にある道の駅です。天候にも恵まれて最高のロケーションでした。店内もとても広くて鮮魚はもちろん野菜や果物も地元で採れた新鮮なものばかりでした。しかも安い価格帯ですので思わずたくさん買ってしまいました。また行きたいと思います。

L0528さん

この施設への投稿写真 1 枚

魚介類が豊富です!!
評価:3

宗像市と言えば玄界灘に面した海と山との大自然に恵まれた町ですが、ここの道の駅は本当に人気スポットで、いつも多くの人で賑わっています。 山の幸も恵まれていますが、魚介類の豊富さはイチオシですよ!! 海鮮丼も食べられるし、自宅に持ち帰って捌くのも良いし、とても楽しいですね! 週末のドライブにぜひ訪れてみられては如何でしょうか!!

J3073さん
新鮮な魚や野菜が豊富
評価:4

新鮮な魚や野菜が豊富な道の駅です。物産直売所もあり、お土産もたくさん販売しています。たくさんありすぎてテンションあがります。新鮮で美味しい魚や野菜がリーズナブルな価格で買えるのでおすすめです。人気があるので早く行かないと売り切れ状態になります。

J4780さん
刺身が最高に美味しかったです。
評価:3

こちらの道の駅は、買い物も食事も出来ます。私が食事をしたときは、セルフでおかずをとっていくシステムです。天ぷらや刺身などメニューはたくさんあります。オススメメニューは貝汁です。

ピンクさん
道の駅むなかた
評価:5

宗像大社の帰りにこちらの道の駅によってきました 駐車場も大きく利用しやすいと思います 品揃えも豊富で、海産物から野菜、地元特産品や酒類までとにかくいろいろ売ってあって、見ていて飽きません 次はもっとゆっくり見てまわりたいです

ta-taさん
道の駅 むなかた
評価:5

今や有名になってしまいました、道の駅 むなかた。生鮮品が多く取り揃えられており、スーパーの感覚で利用される方も多いでしょう。主に地元の生産者が提供されているとの事で、新鮮さが違います。先日は子供と一緒に店内を歩き、果物や野菜などたくさん購入しました。

I3418さん
道の駅むなかた
評価:3

集客人数が日本一位になった事も有りテレビでも良く放映されている道の駅です。観光バスも良く停まっています。玄界灘で獲れた新鮮な魚介類を漁師さん直営で販売されていて、魚介類の活きの良さには驚きますよ。

A8246さん
宗像産!
評価:4

宗像市の釣川河口にある…道の駅【むなかた】は、九州の「道の駅ランキング」でも上位の人気です。地元の食材が豊富で、広い店舗には新鮮な魚介類や野菜がたくさんあります。が、とっても人気なのでお昼過ぎには、ほとんどの商品がなくなってしまいます。早い時間に行く事をおススメします。

MAKOさん
道の駅むなかた
評価:3

三連休の最終日に行きましたが、びっくりするぐらい混んでいました。海に近いので海鮮はもちろんですが地元の野菜や総菜も豊富で品ぞろえが良かったです。食事処もあるので、次回はそちらにも行きたいです。

S2282さん
海の近くにある『道の駅』です。
評価:3

こちらの道の駅は、玄界灘に面した場所にあります。近くには宗像大社があります。こちらの道の駅は、海産物はもちろんのこと野菜も美味しくよくメディアが取材に来ています。

C7326さん
日本一の道の駅
評価:5

日本で1番お客様が多い道の駅と言われてます。 新鮮な魚介類は、早い時間になくなります。午後になると、更に安くなり、夕方に行ったら売り切れてしまってます。でも、宗像の特産品や、手作りのパンやクッキーなどは買えます。オススメは、ロングセラーの有名なシフォンケーキです。300円程で、美味しいホールケーキが買えるので、是非食べてみて下さい。

K0740さん
道の駅 むなかた
評価:3

玄界灘の漁港から毎朝届けられる鮮魚や地元の新鮮野菜・果物・玉子他にも手造りスイーツやパンが大人気で開店前から待ってる人も多くて午前中で売り切れてしまう品もあります。 近所の方だけでなく遠方から来てる方も多いです。

U3201さん
大人気の道の駅
評価:3

道の駅むなかたは全国的にも有名な道の駅です。 週末に限らず平日でも開店前から多くのお客様が並んでます。 目玉は近海で採れる新鮮な魚介類で、漁師さんが直接販売のためお値段もとてもお安くなってます。

みやピーさん
人気の道の駅です
評価:4

凄く有名でテレビにも出ているくらいです。とにかく人が入れ替わり立ち代りで凄く多かったです。海も近く新鮮な魚介類が多いです。ご当地名産品も取り扱っていて、買いたくなるものが多かったです。

P5250さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画