
佐賀県伊万里市南波多町にある道の駅「伊万里」は国道202号線沿いにあります。ここはJA直営店で米、野菜、果物や伊万里牛など数多くの種類が販売されていました。伊万里の道の駅として絵付け体験や小物の販売もありました。
ご希望の道の駅情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~20件を表示 / 全20件
佐賀県伊万里市南波多町にある道の駅「伊万里」は国道202号線沿いにあります。ここはJA直営店で米、野菜、果物や伊万里牛など数多くの種類が販売されていました。伊万里の道の駅として絵付け体験や小物の販売もありました。
国道202号線沿いにある道の駅です。ふるさと村特産館では、地元の新鮮野菜や特産品の梨・葡萄などの旬の果物などが販売されて、食事処もあり伊万里牛料理が美味しいです。
国道202号線沿いにあります。「伊万里牛」の直売所や、家族でBBQが楽しめる「焼肉の杜」、ステーキが食べられるレストラン「るーらる」、地元で採れた野菜や果物(梨・ぶどう)加工品(ワイン)お土産が販売されている物産館がありました。ふれあい農園では梨やぶどうのフルーツ狩りも楽しめますので、興味がある方は是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。
国道202号線沿いにあります伊万里の道の駅です。 地元でとれた野菜や果物など新鮮な食材がたくさん売ってあります。 また、伊万里牛を扱うレストランなどもあってゆっくり休日を楽しめます。
道の駅「伊万里」は、国道202号線沿いにあり、駐車場と施設が分かれていました。駐車場からは、木戸門をくぐって施設にはいりますが、結構情緒がありました。施設に入ると大きな黒牛の置物がありました。そこには、日本一の伊万里牛と書いてありました。
道の駅「伊万里」には、「特産館」「伊万里牛直売所」「伊万里牛ハウス」があります。伊万里のお勧めは何と言っても「伊万里牛」です。物産館で購入ができる事はもちろん、伊万里ハウスで食べる事もできます。
国道202号線沿いにあります。伊万里牛のレストラン、特産館、加工場、体験館があります。体験館では、手びねりや電動ロクロ、絵付けなど、さまざまな陶芸体験ができますよ。
この道の駅にあるレストラン“るーらる”では、佐賀牛の中でも有名な伊万里牛のメニューがあり、ちょうどお昼時に行ったので、伊万里牛とネギがたくさんのった丼を食べました。唐津方面へ向かう途中、国道202号線沿いに道の駅があったので、地元で採れた野菜を買おうかと寄ったのですが、思わず美味しい伊万里牛を堪能できてよかったです!!
国道202号線沿いにある道の駅伊万里は旬のフルーツと伊万里牛が安く購入することが出来ます。少々お値段は高めですが焼肉の杜では伊万里牛の焼肉が堪能出来ます。グルメの方にはお薦めです。
駐車場は、普通車62台、大型車5台です。メジャーな伊万里焼の窯元に行く前の休憩にて。レストランルーラルで伊万里牛のステーキを食べました。霜降りで美味しく頂きました。ん〜又食べたいですよ〜。
伊万里市は、梨、葡萄、伊万里牛が有名です。敷地内に直売所があります。伊万里牛を食べられる施設もあります。売店にはオリジナルの、赤梅サワー、青梅サワー、かぼすサワーがあって、これもオススメです。
ドライブの帰り道に寄りました。雰囲気は武家屋敷の門構えを入るとぐるりと建物がならんでいました。物産館で梨入りゴマドレッシングは超おススメです。私も買って2週間で1本使うくらいおいしかったです。
道の駅「伊万里」は国道202号沿いにあります。 『伊万里牛』が有名ですが、こちらで買った梨がとても美味しかったです。おそらく人生で一番美味しかった梨と言っても良いほどです。また絶対に買いに行きます!!
福岡から長崎に車で遊びに行く時は必ず立ち寄る道の駅です。うちの家内が陶器が好きで伊万里焼きを購入します。もちろん陶器以外の地場の名産品もたくさんあり、長崎への道中休憩するには丁度良い位置にあります。
古風な感じの門構えになっており、中に入ると結構広い敷地に地元の物産品やお土産等が売っております。天気が良いと外で出店やフリーマーケットもやってますよ! おすすめは回転焼きでかなりおいしかったです。
道の駅ならではの地産野菜やお土産が買えます!なしのシーズンは直売あります。伊万里には伊万里牛、梨、ブドウ、梅…などなど名物がたくさん!伊万里牛はレストランで食べられます。また、有名な伊万里焼の里ですので、絵付け体験もできますよ☆
国道202号線沿いにある道の駅です。佐賀方面にドライブの際の休憩ポイントです。レストランで伊万里牛を堪能できます。とってもおいしいです!!また、道の駅につきものの地域の産直野菜は出かける際でも迷わず購入します。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |