道の駅
福岡市内から佐賀県へ山越えをする国道385号線沿いにある道の駅です。
佐賀(吉野ヶ里)から福岡に抜ける東脊振(ヒガシセブリ)バイパスへ向かう途中にあります。
那珂川市を通って行くとおよそ1時間ほどで到着します。
カーブの多いクネクネな山道なので、車酔いには注意が必要!
道の駅はちょうどカーブの所にあるため、対向車には気をつけた方がいいかもしれません。
4月初旬に佐賀から福岡に帰る帰り道で寄りました。
桜は散りかけでしたがまだ綺麗に咲いていました。
天気が良く、暖かい日でしたので、道中はツーリングしているバイクが多かったです。
土日だったのでお客さんも多く、出店も出ていました。
店内にはお土産屋さんとパン屋さんがあり、パン屋さんもお客さんが多かったです。
「さざんか千坊館」という、物産館があります。
吉野ヶ里の恵みの直売所です。
駐車場はそんなに広くありませんが、出入りが多いので止められない、ということはなさそうでした。