
長崎県平戸市田平町にある道の駅「昆虫の里 たびら」は国道204号線沿いにあります。巨大なカブトムシのオブジェが目印ですぐにわかりました。地元の野菜の販売や物産品が沢山にありました。また昆虫のパネルの展示などもあり興味深かったです。
ご希望の道の駅情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~13件を表示 / 全13件
長崎県平戸市田平町にある道の駅「昆虫の里 たびら」は国道204号線沿いにあります。巨大なカブトムシのオブジェが目印ですぐにわかりました。地元の野菜の販売や物産品が沢山にありました。また昆虫のパネルの展示などもあり興味深かったです。
オランダ街道・国道204号沿いにある道の駅で、大きなカブトムシのモニュメントが目印です。物産館では、地元の新鮮野菜や特産のオリジナル天然塩などが販売されています。
昆虫の里たびらは国道204号線沿いにある道の駅です。巨大なカブトムシのモニュメントが目印です。夏にはカブトムシやクワガタが販売されます。他にも魚介類の特産品がたくさんあります。
道の駅「昆虫の里たびら」は、国道204号線沿いの森の囲まれた長閑なところにあります。入口の看板には、巨大なカブトムシのモニュメントがとまっていてびっくりしました。そして、駅名の「昆虫の里たびら」は、近くのたびら昆虫館からとったそうです。
先日立ち寄りました。行きは、大きいカブトムシのモニュメントにただただびっくりして・・・見たとたん、行きたいコール勃発!子ども達をなだめ帰りに立ち寄りました。 3歳の息子は、カブトムシを取りたいと言い出し(笑)モニュメントの下まで連れて行き、カブトムシの大きさにビックリ。かなり精巧に作られており感心しました。トイレの前には蝶やてんとう虫の絵が描かれており、田平町らしいです。お店には、昆虫の本やおもちゃがありました。もちろん息子はカブトムシのマグネットを手に取り。娘はロングガムという50cmぐらいのガムを(笑)。わたしは、カスドースと川内かまぼこを購入。写真を撮るのを忘れてしまい・・・また行きたいと思います。
ハウステンボスと平戸市に至るオランダ街道(国道204号)に接する場所にある、巨大カブトムシが目印の道の駅です。 物産館では農水産物や特産品が販売されている他、特殊カメラで撮影した昆虫のパネルが展示されていました。 夏場はカブトムシやクワガタなどの昆虫がお手頃な価格で販売されるそうですよ。
国道204号線道の駅「昆虫の里たびら」は、カブトムシのモニュメントがある珍しい施設です。夏に行ったので、カブトムシも売店で販売されてました。そのほかにも、平戸に関するお土産も多く取り扱っていました。
国道204号線沿いにあります。何と言っても巨大カブトムシ像が目印になっているのですぐに分かります。魚介類を中心とした特産品が数多く並んでいます。店員さんがおすすめなのは、「カジメ」と呼ばれる海藻の佃煮でした。夏場は期間限定の昆虫販売もあり、子供たちに人気だそうです。
国道204号線沿いハウステンボス付近にある巨大カブトムシのモニュメントが目印の道の駅昆虫の里たびら。こちらのお勧めは夏場に行われるカブトムシ・クワガタの販売会です。市場価格より安く購入できますのでお子様と一緒に行ってみては如何でしょう。
道の駅「昆虫の里たびら」国道204号沿いにあります。 目印は巨大カブトムシ!夏前に行った時、店内にカブトムシの幼虫が売っており、『夏には出てきます!』と書いてありました(笑)食べ物以外でも、昆虫好きにはたまらないグッズも沢山ありました。
観光名所のハウステンボスに接する場所にある道の駅「昆虫の里たびら」へ立ち寄ってきました。この道の駅は夏には限定で「昆虫」を販売しています。人気のカブトムシやクワガタは手ごろな価格で買えるようです。時期がすぎてしまいましたので来年にはまた来てみたいと思います。
田舎の落ち着いた雰囲気がある道の尾駅昆虫の里たびら。 なんといっても駐車場入口付近にあるカブトムシのモニュメント!かなりでかい!インパクト大なので1度は行ってみる価値アリですよ。
道の駅 昆虫の里たびらの入り口にあるモニュメントのカブトムシがとてもリアルです。黒光りの感じも、足・腹の感じも全体的にリアルです。リアル過ぎてちょっと恐いくらい。このモニュメントは一見の価値有りだと思います!!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |