道の駅
■熊本県阿蘇郡小国町/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 小国投稿口コミ一覧

熊本県阿蘇郡小国町の「道の駅 小国」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

123件を表示 / 全23

ゆうステーション
評価:3

国道387号線・442号線沿いにあります。ミラーガラス張りの建物が目立ちます。 特産品の売店のほかアートギャリーがあり、敷地内に国鉄宮原線の鉄道遺産があり、近くにも宮原線跡の遊歩道もあります。 バスターミナルやレンタサイクルもあるのでここを起点に観光するのもありかも。

8704847さん
道の駅 小国
評価:3

道の駅小国は国道387号線沿い、熊本県小国町にあります。 道の駅小国は建物が少し変わっていて、すり鉢状の形をした建物です。特徴的な形なのですぐ見つけられます。 中には地元産のお土産などたくさん売ってます。

X0362さん

この施設への投稿写真 5 枚

未来的の道の駅
評価:3

木の町小国、その雰囲気とは対照的なガラスの外観が目を引く建物です。内部に入ると驚くのはこの建物が木造である事。細い木材をトラスに組んでできています。店内には町内の特産品がずらり、楽しい道の駅です。

yamaさん

この施設への投稿写真 3 枚

道の駅小国
評価:4

熊本県小国町にある道の駅です。観光案内所とお土産売り場が入っている建物はミラー貼りになっていて斬新な建物でした。お土産売り場には、ゆるキャラのくまモングッズが沢山売っていました。くまモン好きにはおすすめです。

だいきちさん

この施設への投稿写真 7 枚

綺麗な道の駅
評価:3

道の駅小国は熊本県に遊びに行った時に寄りました。メインの建物、レストラン棟、トイレ棟と建物があり、どの建物も綺麗でそれぞれにいい雰囲気を醸し出してました。車で行ったのですが、入口から駐車場を通って建物周りは一方通行なので、渋滞する事なくスムーズに出られるような作りになってました。標識も分かりやすいので助かりました。

Wワンズさん

この施設への投稿写真 8 枚

道の駅 小国
評価:4

熊本県阿蘇郡小国町にある道の駅です。大分県との県境に位置しています。親戚が阿蘇や大分に多くいますので、近くまで来た際には良く利用しています。日本初の木造立体型のガラス張り建物が特徴的です。最初に見た時は、何だこれと感じました(笑) 施設中にレストランはありませんが、地元の特産物が多数販売されていますので、それを求める方で多く賑わっている印象ですね。ただ、近くには飲食店が複数ありますので、地元の名物料理を堪能することもできます。 たくさんの商品が販売されていますが、やはり阿蘇小国ジャージー牛を使った、牛乳、ヨーグルト、チーズ等の乳製品がおすすめです。私の家族は皆牛乳が大好きなのですが、本当に美味しいと言って飲んでくれます。チーズもあっさりして本当に美味しいですよ。 また、トイレも綺麗に整備されていますので、女性の方も安心して利用できるはずです。施設内には近隣の地図等も設置されていますので、行き先の確認をする事もできます。コンパクトで落ち着いた雰囲気の道の駅だと思います!

阿蘇BOYさん
道の駅 小国
評価:3

小国町の国道367号線沿いにある道の駅です。ガラス張りのモダンな建物で、1階では、地元の新鮮農産物や特産品などが販売されていて、2階では小国の情報発信がされています。

ケンさんさん
近代的な建物の道の駅です
評価:3

熊本県阿蘇郡小国町にある道の駅「小国」は国道57号線沿いにあります。とても近代的な建物で 一階は土産物、物産品売場になっており二階は観光案内所になっていました。小国町の特産品が揃っておりお土産には最適だと思います。

E2302さん
小国
評価:3

道の駅 小国は全体がミラー貼りの建物でとてもモダンな造りになっています。中は特産品の販売やお土産などが売られています。私はオートバイでのツーリングの時に立ち寄りました。週末はいつもにぎわっています。

ヨッシーさん
道の駅
評価:3

小国町にある道の駅です。  ファミリーマートの隣にあります。  熊本県の特産品や野菜やお土産などが買える。また熊本県なのでくまモングッズも沢山置いてある。  小国町は大分県の中津江村と九重町が隣にあるので大分県からの買い物客も多いです。  周辺は木が多くとても景色がよいです。

atsushi☆さん
全面ミラーガラス張りの丸い建物だ!
評価:3

道の駅「小国」は、国土387号線沿いにあります。建物は、全面ミラーガラス張りの丸い建物で、建物内へのアプローチはガラス手すりの長いスロープです。建物に入って見ると、ミラーガラスを支えているのが木造の立体トラスなのには、びっくりしました。

H0190さん
道の駅小国
評価:3

小国町の中心にある道の駅小国さんです。 二階建ての木造ドーム型の建物で外観も珍しいのですぐにわかると思います。 一階は特産品やお土産の販売エリアで二階は小国町の資料館になっており楽しめます。 オススメの施設です。

レボさん
小国
評価:4

阿蘇郡小国町の中心部にある道の駅です。 地元の小国杉を使用した全面ミラーガラス張りの幾何学的な建物に特徴があり、とても目立ちます。 小国杉を使用した民芸品や名産のジャージー牛乳を使用したケーキやヨーグルトがお土産に人気です。

X4340さん
小国町のお土産ポイント
評価:3

熊本県小国町で観光のお土産を買う時の鉄板のお店。2階には町の観光スポットの紹介をするスペースがあってこれから目的地を探すのには便利ですよ。 外には飲食店もあるので、食事をしてゆっくりお土産を探すのにはオススメです。

M6662さん

この施設への投稿写真 2 枚

小国
評価:3

道の駅「小国」は、木造立体トラス工法で作られた全面総ミラーガラス張りの建物で、 2階ギャラリーにはインフォメーションセンターである小国ツーリズム協会が置かれています。 インフォメーションセンターでは、町の観光や特産物、文化、イベントの紹介をしています。

BUZZさん
目を引く外観
評価:4

熊本県阿蘇、国道387国道沿いにあります。建物の外観がオール鏡のガラス張りの面白い形をしているので遠くからも目立つし分かりやすいです。その建物の中はとても明るく解放感があります。ソフトクリームが人気で行列が出来ていました。

はなびくんさん
自然の溢れる観光地
評価:5

熊本県小国町は温泉も多く、山や川など自然が溢れており、観光客にとても人気がある町です。町には多くの温泉があり、どの温泉も観光客の集まる良い温泉であり、国道のそばにはコンビニもあり、観光客の訪れやすい土地となっています。また、牛乳がとても美味しく、この牛乳を使ったソフトクリームもとても美味しいです。山の上にある町なので、冬には雪も降り、雪の降った日に入る露天風呂も最高です。一度行ったらまた行きたくなる町なのでみなさんも是非、一度訪れてみてください。

R0933さん
ガラス張り
評価:3

ガラス張りの建物が特徴の道の駅『小国』です。建物内には地元の特産品がいっぱいです。ソフトクリームがおいしかったです。2階には、小国町の紹介資料がいっぱいで、観光の際に便利です。同じ敷地内に、飲食店が数件あります。

Q3171さん
町のシンボル
評価:3

国道387号線・442号線沿いの緑豊かな場所にある道の駅小国は全面総ミラーガラス張りの小国町のシンボル的存在の建物が目印です。木で作ったおもちゃが有り2歳の息子が食いついてしまい土産として買って帰りました。休憩スペースにはお茶が用意してありゆっくりできました。

H5844さん
菊池から北へ
評価:3

熊本から大分方面に向かう途中に、立ち寄りました。街の中に有り綺麗な道の駅です、小国ジャージーと言う牛肉の薫製が売ってあり、とても美味しく酒の肴に購入しました。乳製品も品揃えが有りますよ。

のぶちゃんさん
道の駅『小国』
評価:4

もともと、国鉄の跡地に出きた道の駅『小国』です。とても近代的な建物の中に駅の看板が飾ってありました。又、黒川温泉方面に行く途中の道の駅です。広々とした駐車場は、とても駐車しやすいです。

クロームさん

この施設への投稿写真 4 枚

にぎわっています
評価:3

黒川温泉から少し西、阿蘇山からは少し北にある道の駅。 駐車場はそんなに広くないけれどいつもたくさんの人でにぎわっています。お土産もかわいい雑貨から地元の食料品までいろいろ売っていて見るだけでもとても楽しいです。

kotubuさん
阿蘇と九重の中間地点
評価:4

廃線となった宮原線「肥後小国駅」跡に建てられていました道の駅「小国」 阿蘇と夢の大吊橋で有名になった九重の途中にあり、 山道の運転疲れを癒してくれます。 但し、ここは九州であっても、冬は雪が降り、路面も凍結しますので、冬用のタイヤでお出かけして下さい。

tigers130hさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画