
大分県大野市にある道の駅です。 大通りから少し入ったところに名所の滝があり、そのすぐ近くにある道の駅になります。 地元の新鮮なお野菜やお菓子なども揃っていて楽しかったです。
ご希望の道の駅情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~27件を表示 / 全27件
大分県大野市にある道の駅です。 大通りから少し入ったところに名所の滝があり、そのすぐ近くにある道の駅になります。 地元の新鮮なお野菜やお菓子なども揃っていて楽しかったです。
大分県豊後大野市緒方町にある道の駅「道の駅 原尻の滝」は県道7号線緒方高千穂線にあります。川尻の滝の近くにありのどかな田園風景が望めるのでとても癒されました。カボスソフトクリームがとてもさっぱりして美味しかったのでおすすめです。
国道502号線沿いにあり、東洋のナイアガラ「原尻の滝」があります。レストランにはテラス席もあり、そこから滝が見えました。メニューには、「豊後牛陶板焼き」「だんご汁定食」「とり天定食」などがありました。農産物の直売所もあるので、立ち寄った際は、是非一度訪れてみて下さい。
道の駅「原尻の滝」の 最大の見どころは何といっても日本の滝百選に選ばれている原尻の滝です。半円状の形状の滝はナイアガラみたいで迫力十分でです。滝のすぐ下に滝見橋が架かっていて色々な方角から滝を眺めることが出来ました。滝の近くに茅葺屋根の古民家と水車があって、古民家は喫茶店になっていてコーヒーを飲むことが出来ました。
原尻の滝に隣接された施設で、レストランが有り、とり天定食を頂きましたが絶品でした。お土産売場も広く、多数のお土産、地産の野菜類の種類も有り、お客さんも多かったです。
原尻の滝道の駅へバイクのツーリングで立ち寄りました。 滝に行く観光客でとても賑わっていました。 大分の名産「カボス」を使ったお土産がたくさん並んでいましたよ。 私もお土産にカボスのクッキーを購入しました。 また立ち寄ってみたい道の駅でした。
道の駅「原尻の滝」は、国道502号線から少し入った県道7号線沿いにあります。山間で田んぼが広がる長閑なところです。テント屋根のテラス席で昼食を頂いたのですが、隣接する「原尻の滝」を見ながらの食事は、とっても癒された感じです。
大分県の県道7号線沿いにある道の駅です。「東洋のナイアガラ」と言われる原尻の滝に併設されています。駐車場も広くて利用しやすいです。滝は大変迫力がありマイナスイオンたっぷり浴びれたようでとても気持ちいいです。レストランでは大分の地元料理とり天を頂きました。唐揚げとは違う食感で、ポン酢を付けて頂くとさらに美味しかったです。
家族で時々訪れるのがこの原尻の滝です。この滝は東洋のナイアガラと呼ばれているだけあってとても迫力があります。滝と言えば山の中というイメージがありますが原尻の滝は平地からかなりの落差があってとても迫力があります。
駐車場は、普通車が194台と大型車が6台ととても広い駐車場です。日本の滝百選に選ばれている、原尻の滝がすぐ近くに在ります。幅が120m高さが20mも在ります、日本版ナイアガラの滝のようですね〜。道の駅では、チュウリップ祭りもありますよ。
日本の滝百選の原尻の滝のすぐ側にある道の駅です。吊り橋や滝があったりと大自然が満喫して日頃の疲れを癒してくれます。レストランのお勧めはダンゴ汁でうどんを太くしたような大分名物です。それにきな粉をかけるとお菓子に大変身するので一度に二度うまいっす。
春のチューリップ祭りの時に出掛けました。 道の駅の周りにチューリップ畑があり、とてもきれいで圧巻です。 道の駅の中にある野菜や手作り饅頭・ソフトクリームはどれも絶品です。小豆を買って帰りましたが、スーパーのものに比べて粒が大きくきれいでした。
原尻の滝に隣接する道の駅です。原尻の滝は日本の滝百選にも選ばれているそうで、その滝を中心に公園として整備された道の駅です。観光がてらに立ち寄ってみてください。 レストラン白滝でおすすめなのが、とり天定食!ごはんが何杯でも食べられそうなおいしさです。
九州・大分のナイアガラと言われる原尻の滝の近くにある道の駅です。店内は広々としており、お土産や贈り物を買うには良い品揃えだと思います。オススメはこの道の駅限定『カボスソフト』さっぱりしていて美味しいです。
東洋のナイアガラと呼ばれる「原尻の滝」を訪れた時に立ち寄りました。地元のお土産や農産物の特売所があり、レストランもあります。レストランでは、原尻の滝を見ながら、大分名物とり天や豊後大野のB級グルメの椎茸チーズフライなど地元のグルメを味わうこともできますよ。
原尻の滝では、吊り橋が架かっており、吊り橋からも滝を見ることができます。 吊り橋はけっこう揺れるのでスリルがあり、子ども達は走って渡ったりしていました。 また、滝の上流からも見る事が出来ます。
原尻の滝は川幅も広く吊り橋を渡りながら滝の流れを見るのも迫力があります。高さも高く下を見下ろすとスリル満点です。有名な道の駅で、滝を見に来る観光の人もけっこういて、休日などはにぎやか。
東洋のナイアガラと言われるほど、美しく迫力のある滝です。 間近で見たい方は橋から見るとより楽しめます。また、道の駅でソフトクリームを食べるのもオススメです。ドライブついでに寄られるのもいいと思います。
東洋のナイアガラと呼ばれている原尻の滝を見ながら、子供とソフトクリームを食べました! 隣に大きな水車もあり、とても癒されました。 滝の下にも下りられます。マイナスイオンをたっぷり浴びる事が出来、日頃の疲れも癒されました。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |