道の駅
■大分県佐伯市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 やよい投稿口コミ一覧

大分県佐伯市の「道の駅 やよい」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

121件を表示 / 全21

物産、食事、水族館、コインランドリー、温泉
評価:5

一日中居られる道の駅! 子供の遊具や透き通った鯉の池や川の淡水魚の水族館や温泉と洗濯。 こんなそろった道の駅ありますか! 海産物卸問屋会社が運営する道の駅とあって、物産店内のレストランは道の駅メニューとしてはしっかりした定食!しかも安い!店頭のお弁当も目移りします。 菓子パンコーナーでは個性的な手作りパンがいっぱいです。これもこれもと買い込んでしまうんです! 外には大型のレストルームも設置されていて、女子はゆっくり化粧なおしができますね。

キャンディさん

この施設への投稿写真 1 枚

おすすめ
評価:4

大分県佐伯市にある道の駅です。ICを降りて車で15分ほど走ったところにあります。水族館や温泉も併設されていて、大きな道の駅でした! 中に入ると、レストランも賑わっていました。 野菜、お惣菜、お菓子、土産物、どれもたくさんの種類があり、見ていて楽しかったです。

A7462さん
便利
評価:4

大分道の駅やよい。大分に行く時必ず利用しますね。温泉施設、ミニ水族館もあり、半日は楽しめる所ですね。休憩所としても、利用しやすいですね。駐車スペースも広いので、利用しやすいですね。

masaさん

この施設への投稿写真 8 枚

道の駅やよいは色々な施設があります
評価:5

道の駅やよいに行ってきました! 道の駅やよいは国道10号線沿いで佐伯インターからも車ですぐの場所にあります。お客さんは多くて駐車場は結構混んでいました。 施設は特産物販売所、お食事処、温泉、水族館、番匠川沿いなので階段で河川敷に下りて遊ぶこともできます。ちょっとしたテーマパークみたいです。 私たちはまず、水族館の(番匠おさかな館)から行きました。全部見ても疲れないコンパクトサイズの水族館です。熱帯のお魚の他、カエルや爬虫類なども観賞することができました。小さい子供は喜ぶかも!? フードコートでたこ焼きを食べてから川に下りて少し遊んだ後に温泉(やよいの湯)でゆっくり過ごしました。すごくキレイで露天風呂が最高でしたよ♪朝は10時からの営業で男湯と女湯は入れ替わるらしいです。温泉だけでも行く価値ありだと思いました。 特産品の海産物をお土産に購入して「道の駅やよい」を堪能して帰りました。 気軽に立ち寄れるので行かれたことがない方は行ってみてください。

S5060さん
因尾茶ソフトクリームがオススメ
評価:3

国道10号線沿いにあります。特産物販売所「弥生ぴかいち」には、地元で採れた新鮮な野菜や海産物が販売されていました。お食事処「くうちくり」では地元の郷土料理が味わえたり、珍しい淡水魚「青アユ」を展示した「番匠あさかな館」や立ち寄り湯「やよいの湯」が併設されています。興味がある方は是非一度訪れてみて下さい。

こまさん改さん
道の駅やよい
評価:3

道の駅やよいには子供たちが喜ぶものがたくさんあります。小さい子から大きい子まで遊べる遊具があったり、小さい水族館もあります。ドクターフィッシュも体験が出来ます。

もみじさん

この施設への投稿写真 8 枚

やよい
評価:4

先日、佐伯市にある道の駅やよいへ行ってきました。 やよいは物産館、レストラン、温泉、おさかな館(水族館)を備えた珍しい道の駅です。 おさかな館では番匠川にいる魚を見る事ができ、子供達は大喜びでした。 また物産館で地元の獲れたて野菜を見るのが好きです。 温泉では死海と同じ塩分濃度の湯船があり面白かったです。 家族で楽しめる道の駅だと思います。

K1440さん
やよい
評価:3

国道10号線沿いにある豊かな自然に囲まれた道の駅です。施設内には、フードコートが併設された物産館「弥生ぴかいち」や温泉施設「やよいの湯」・淡水魚水族館「番匠おさかな館」があり人気です。

ケンさんさん
芯からあたたまる「豚汁」がおすすめ!
評価:4

国道10号線沿い、ハイキングで自然とふれあうことができる「やよいふるさとパーク」や、スーパー銭湯「やよいの湯」に隣接する道の駅です。  おすすめは、地味噌が芳醇な香りを醸し出している「豚汁」やわらかい豚肉と、旨さが染み込んだ根野菜が美味しい一品です。

T4118さん
水族館「番匠おさかな館」だ!
評価:3

道の駅「やよい」は、国道10号線沿いにあり、近くを流れる番匠川でできた盆地ののような地形で、とっても長閑なところです。併設された水族館「番匠おさかな館」では、番匠川に生息する水生生物や世界の熱帯淡水魚を見ることが出来、楽しい一時を過ごすことが出来ました。

H0190さん
佐伯の人気施設です
評価:5

佐伯市弥生にある道の駅やよいは、国道10号線沿いにあり、実家の帰りに家族で寄ります。買い物もできるし、同じ敷地内に温泉もあるので休日はとても人が多いです。シ海風呂と言ってシ海と同じ塩分濃度のお風呂があります。

T6073さん
道の駅
評価:3

佐伯市弥生町にある道の駅です。 佐伯市に行く途中にあるので宮崎市からの人や大分市に行く途中の方も休憩できる道の駅です。 水族館や温泉施設もあり家族連れで楽しめる場所です。 遊びに行くのも良し、休憩にも良し一度寄ってみてください。

N3400さん
ピラニアが食べれる道の駅です。
評価:3

大分県佐伯市にある道の駅「やよい」は国道10号沿いにあります。施設のひとつに温泉がありドライブの疲れた身体を癒せます。またおさかな館があるのでファミリー連れには楽しめますよ。

E2302さん
のんびり出来ます
評価:5

国道10号線沿いにある道の駅です。温泉があるので車中泊の人にはとてもありがたい施設です。また駐車場も広く、公園や淡水魚さかな館(道の駅裏に流れる番匠川を中心とした淡水魚が観れます)、ふれあい市場と称した地元の特産品を扱う販売所もあります。

みそあさん

この施設への投稿写真 4 枚

温泉も在ります
評価:3

淡水魚が見れるお魚館が在ります。なんと此処には、やよいの湯が在り、温泉に浸かり旅の疲れを取ることが出来ます。死海の湯は本番外国から取り寄せた塩分が濃ゆい温泉も在ります。

のぶちゃんさん
温泉つき
評価:3

温泉付きの道の駅です。男女日替わりで死海の湯に入浴もできます。ちょっと珍しい淡水魚の水族館やお土産を購入できるお店、食堂など充実した道の駅です。温泉の前で売っているラーメンも美味しかったです。

ゆずさん
死海の湯
評価:3

道の駅「やよい」は、国道10号沿いにあります。 温泉施設があり、試していませんが、死海から取り寄せた塩を海水の約10倍の濃度で溶かした“死海の湯”があります。気になりますね!他にも家族風呂などあります。

C2258さん
温泉のある道の駅
評価:3

この道の駅には何と言っても温泉がある事が魅力です。私は良く県南に魚釣り行きます。帰りは疲れと眠気に襲われ、大変でしたが、ここ道の駅やよいと出逢ってからは毎回立ち寄ります。温泉以外にも食事など出来ます。

Q2956さん
道の駅やよい
評価:4

道の駅やよいは大分市から佐伯市に行く時に立ち寄ります。 この道の駅の良いところは、温泉と淡水魚の水族館と品揃えの良いショップです。 特に温泉は温泉目当てに来ている人も多いです。 淡水魚水族館も300円位で入場出来て、その横には遊具も充実しており子供連れで立ち寄りだけでは勿体無い位の施設です。

D0469さん
地域の食材の宝庫( ☆∀☆)
評価:5

この前お友達と2人でドライブでいってきました(^^) 地域でとれた新鮮なお野菜や手作りお弁当、お惣菜、お菓子と、とっても満足できる品揃えですq(^-^q) 私は津久見ミカンと手作り饅頭と手作り肉味噌を買いました! 家にかえってから現地を思い出しながら食べましたがすべてあたりでした!お勧めです( v^-゜)♪

C7151さん
道の駅やよい
評価:5

大分市南部、佐伯市にある道の駅です。ドライブ途中での立ちよる場所というイメージですがこちらは温泉や珍しい淡水魚の水族館があり飽きない場所だと思います。午後に行ったのですが月に何度か朝市が開催されていて地域の特産品がお得に手に入るのでまた計画を立てて行ってみたいです。

にーたんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画