

ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
道の駅 みえ の投稿口コミ一覧
1~23件を表示 / 全23件
大分県豊後大野市、三重という地域にある道の駅です。 昔ながらの雰囲気があって、居心地が良い感じ。ごはん屋さんもいくつかあり、お昼休憩にいいなぁと思いました。自然豊かで良かったです!!
この道の駅みえは、大分県豊後大野市三重町の国道326号線沿いにあります。季節によっていちご狩りなども楽しめます。駐車場も広くレストランもあって家族でよく利用しています。
国道326号線沿いにあります。物産館では、野菜や特産品(サツマイモ、椎茸、ブルーベリー)の他、特産品を使った加工品「いもけんぴ」「芋チップス」等が販売されていました。飲食店では、郷土料理である「だんご汁」や「とり天」が食べられますよ。野菜やいちごのもぎ取り体験もできるので、興味がある方は是非一度訪れてみて下さい。
豊後大野市の国道326号線沿いにある道の駅です。高台にあるので大野川を一望でき抜群のロケーションです。物産館では地元の新鮮野菜やサツマイモの加工品などが販売されてます。
国道326号線沿い、「江内戸の景」が望める高台にある道の駅です。 「みえ」という大きな文字看板が入口の目印、テラス形式の施設は、鉄骨と木材を組み合わせたハイブリット構造、明るくオープンな雰囲気が特徴です。 おすすめは、しめが絶品の美味しさ、「牛テールラーメン」、牛の美味しさが凝縮されたスープは濃厚な甘みが特徴、しめはごはんをいれて「テールクッパ」、大満足間違いなしの逸品です。
道の駅「みえ」は、県道636号線沿いにあります。ここは、小高い丘の上で周りの山々の景色がとっても良いです。TVでも紹介された人気の「ベリーベリースペシャルソフト」を頂いたのですが、ソフトクリームに苺とブルーベリーが入っていてとっても美味しかったです。
道の駅みえは、駐車場がとても広く奥には子供の遊べる広場もあります。観光客も多く人気の商品でもある地元の食材は新鮮で安く手に入りますよ。ソフトクリームやお惣菜もありとても美味しいです。
大分県豊後大野市にある道の駅「みえ」は国道326号沿いにあります。物産館では地域で生産された野菜など(サツマイモ)がありチップスなどが人気です。後、椎茸なども有名です。季節によっては苺のもぎ取り体験が出来ます。
犬飼方面から三重町に入ってすぐの場所にあるこちらの道の駅! 景色もよく、休憩にはもってこいです。 小さなドッグランがあり、わんちゃん連れはぜひ立ち寄ってほしいですね。 中には、地元の野菜など、農作物が販売されてます。しかも激安!! お勧めの道の駅です!!
駐車場は、普通車が85台と大型車が14台で観光バスでも余裕の駐車場です。サツマイモが有名で道の駅内で、いもけんぴや芋チップなど手作りで加工する様です。近くの農家さんでイチゴのもぎ取り体験も出来ます。
国道326号線沿いにある道の駅みえ。物産館では地域で生産された新鮮な野菜や特産品を販売しています。こちらのお勧めは掘りたてサツマイモのいもけんぴや芋チップスなど加工品がお土産に最適です。高台に位置しているので眺めが最高です。
道の駅「みえ」は国道326号沿い、「江内戸の景」が望める場所にあります。 物産館ではさつまいもの加工品が多く、『いもけんぴ』や『芋チップス』などに手作り品があり、オススメは『芋チップス』です。甘みが程よく、食べだしたら止まりません!
こちらに置いてある野菜が新鮮で、ついつい大量に買って帰り親戚にも配ってます。 またソフトクリームもおいしく、ほっぺたが落ちるとはこのことだと思います。 ぜひ食べてみてください。
原尻の滝等に行く時に、休憩所に重宝します。 結構夏に行く事が多いですが、冬の終わり位に行くと、イチゴ狩りが出来ます。 しかも、シーズン終わりには、サービスでハウスに居る間は食べ放題等のサプライズも有りました。 夏は濃厚ソフトクリームが楽しみだったりします。 目指しては来ませんが、結構楽しみにしてます。
国道沿いなのですぐわかります。新鮮野菜に地元銘菓などなど・・・子供が遊べるスペースもあるので天気のいい休日遊びに行ってみたらいいですよ。ブルーベリーソースのかかったソフトクリームがおすすめです。
高台にある道の駅なので、そこから、見渡せる景色は綺麗です。また、地元の野菜やお饅頭など、都会では味わえない懐かしい味を堪能できます。ソフトクリームも格別でブルーベリーを使ったソフトクリームはオススメです。
三重町に行く途中にあるでっかく「みえ」と書かれた看板があるできてまだそんなに経ってない道の駅。休憩所に使えるし、お土産を買って帰ったり、ラーメンを食べて帰ったりと色々使える綺麗な道の駅。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本