道の駅
■大分県日田市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 水辺の郷おおやま投稿口コミ一覧

大分県日田市の「道の駅 水辺の郷おおやま」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

118件を表示 / 全18

雰囲気の良い道の駅
評価:5

大分県日田市大山町にある道の駅です。日田市は梅が有名で、この道の駅には収穫したばかりの梅、梅干し、梅酒などさまざまな梅製品が並んでいます。梅の他にも日田で採れた新鮮な野菜は質が良く、値段は安いので非常におすすめです。地元の製品を購入してみたい方にはこの道の駅をおすすめします。川沿いに建てられており、道の駅で買った商品を川で食べることもできるので子ども連れの方にはおすすめです。道の駅の外でも、川で捕ったヤマメの塩焼きなどが屋台で販売されていたり、アイスクリームなどのキッチンカーが出ていたりするので、様々なグルメを楽しむことができます。また、日田市は進撃の巨人の作者、諌山創の出身地であり、市をあげて進撃の巨人に関するイベントを行ったり施設を作ったりしています。道の駅おおやまは進撃の巨人ミュージアムと併設されていて、道の駅を訪れた際にはそちらも楽しむことが出来ます。ぜひ日田市を訪れた際には道の駅水辺の郷おおやまに行ってみてください。

kさん
道の駅 水辺の郷おおやま
評価:3

進撃の巨人ミュージアム目当てで人が多く それほど広くない店舗が平日でも賑わっています。何よりミュージアムが無料で入れるのが魅力的 無料と進撃人気で休日は混む事間違いなしです。

アヤリンさん

この施設への投稿写真 6 枚

梅が名物の道の駅
評価:5

道の駅 水辺の郷おおやまは梅が名産の日田市大山町にある道の駅です。 金賞、銀賞を受賞した梅酒をはじめ梅干しやジャムに使える梅酒に使われた梅など、梅を使った商品が並んでいます。 とても美味しいので立ち寄った際には是非色々と見て手に取って頂きたいものばかりです。 同じ敷地内には天然鮎の塩焼きを販売している出店やジェラートのお店、軽食を売るお店もあります。 食事を取れる休憩スペースもあるので買ったものをその場で食べることも可能です。 駐車場は40台以上準備はありますが、近場に温泉地が多く、長期休暇のゴールデンウィークや夏休み、冬休みシーズンには多くの人で賑わう人気なスポットでもあります。

リキさん

この施設への投稿写真 5 枚

道の駅 水辺の郷おおやま
評価:4

道の駅 水辺の郷おおやま は、日田市大山町国道212号線沿いに在りますね。地元で採れた野菜や果物、加工品などを販売していますね。又、地元で獲れた天然鮎の塩焼きの販売もあり、リピーターさんがかなり居るとの事、かく言う私もその一人で毎年、梅雨明けから秋までの間、水辺の郷おおやまへは、天然鮎を食べに行っていますね。施設内には、地元出身の漫画家さんのミュージアムもあり、他の道の駅とは違う楽しみもありますよ。道の駅好きには、オススメですよ。

金剛鸚哥さん

この施設への投稿写真 5 枚

名物「梅干し」
評価:3

国道212号線沿いにあります。産直マーケットに入ると、地元で採れた野菜や果物、名産品の「梅干し」等がずらっと置かれ販売されていました。駅のすぐ側には川が流れているので、ドライブ休憩のリフレッシュに是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
国道212号線沿いにある
評価:3

国道212号線沿いにある道の駅です 鮎の塩焼きが名物です。炭火で焼く塩焼きはとても美味しいです。 物産館ではお土産も買えます。 大分県産の野菜や椎茸などを売っています。

atsushi☆さん
水辺の郷おおやま
評価:4

大分県日田市の国道212号線沿いにある道の駅です。隣には川が流れていて雰囲気もいいです。ファーマーズマーケットの品揃えも豊富で地元の特産品やお土産等なんでも揃います。駐車場スペースも広く利用しやすいです。

matさん

この施設への投稿写真 4 枚

水辺の郷おおやま
評価:3

日田市街から熊本方面へ続く国道212号線沿いにある豊かな自然に囲まれた道の駅です。物産館には地元の新鮮野菜やフルーツの他・梅の加工品など大山町の特産品が販売されています。

ケンさんさん
炭火で焼き上げた「鮎の塩焼き」がおすすめ!
評価:4

山あいをはしる国道212号線沿い、2年程前にリニューアルオープンしたばかりの新しく綺麗な道の駅です。  おすすめは、香ばしいかおりが食欲をそそる「鮎の塩焼き」炭火でじっくりと焼き上げるので、表面はカリッと、中身はホクホクに仕上がり、鮎本来の上品な味わいを堪能することができる一品です。

T4118さん
大分県日田市にある『水辺の郷おおやま』
評価:4

大分県日田市の大山川沿いにあります『水辺の郷おおやま』へ旅の途中に寄ってきました。施設では川魚の炭焼き販売や産地の野菜や果物が販売していました。とうもろこしと椎茸を買ってその日の内に食べましたが、とても美味しかったです。

orangeさん
水辺の郷おおやま
評価:3

大分県日田市大山町の国道212号線沿いの道の駅です。販売所では地元産の野菜やフルーツ、大山町の特産品の梅を使用した梅干、梅酒が販売されています。限定で薔薇梅酒も販売されていました。

ヨッシーさん
川辺の景色が美しい!
評価:3

道の駅「水辺の郷おおやま」は、国道212号線沿いにあり、施設に沿って大山川が流れています。無料休憩所・イートインカフェでは、この大山川の川辺の美しい景色を眺めながらコーヒーを頂いたんですが、とっても心が癒される感じでした。

H0190さん
道の駅、水辺の郷
評価:5

日田市大山にある、道の駅、水辺の郷は、地元の野菜や加工品等を販売しています。又、すぐそばを流れる大山川や三隈川で取れた鮎や、川魚の加工品、山間部ならではのいのししの肉等を販売していますね。通には、たまらない道の駅ですね。又、ここ道の駅水辺の郷おおやまは、キノコの産地としても有名な地域ですので、キノコも沢山ありますよ。

桃太郎さん

この施設への投稿写真 8 枚

バイキング!
評価:3

地元の特産品・名産品を使用した料理をバイキングで食べられます。時間は70分で大人1400円です。近くに大久保台梅園がある為、『梅』を使用した料理が多かったです。売店にはたくさんの種類の梅酒が販売されていました。

Q3171さん
梅酒がうめ〜
評価:3

駐車場は、普通車が104台で大型車が4台停めれます。公衆トイレが六角形の屋根で目印になりますね〜。名品は大山町産の梅干しで、品種は南高、白加賀他と書類も多いようです。梅酒が売店にも販売されていますので、お土産にどうぞ。

のぶちゃんさん
家族連れで賑わってます
評価:3

大分県日田市大山町の国道212号線沿いの道の駅水辺の郷おおやま。こちらのお勧めはバイキングレストランです。大人1,400円・子供770円で地元の野菜を使った40種類が食べ放題となっています。お土産コーナーではおおやまリキュール・梅・すもも・栗が低価格で購入できます。

H5844さん
行列ができる店
評価:3

国道212沿いにある道の駅です。大分道日田ICから車で20分くらいのところにあります。ここのバイキングレストランは有名で味も美味しくて見た目もおしゃれだし、開店前から行列ができることもあります。 また梅が有名なので、梅を使った加工品もたくさんあります〜。

kotubuさん
川沿いの道の駅
評価:3

熊本方面から日田市内に向かう途中にある道の駅です。川沿いにありとても気持ちの良い場所です。ここのアユの塩焼きがおいしいです。また地元の野菜や果物が売られていたり大山の梅製品があったり買い物に拍車がかかります。

azbycxさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画