

ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
道の駅 童話の里くす の投稿口コミ一覧
1~19件を表示 / 全19件
大分県玖珠郡玖珠町にある道の駅「道の駅 童話の里くす」は国道387号線沿いにあります。レストランで豊後牛カレーをいただきましたが少し辛口でとても美味しかったです。お土産に焼きたてのパンを購入してとてもいい時間を過ごせました。
国道387号線沿いにあります。童話作家「久留島武彦」さんの故郷とのことです。桃太郎のモニュメントが目印となってます。レストランは、ランチがあったり、定食や麺類もあって種類豊富でした。地元で採れた新鮮な野菜や名産品(米、椎茸、豊後牛)が直売所で販売されていたり、テイクアウト、焼きたてパンもあって充実していますので、近くを訪れた際は是非立ち寄ってみて下さい。
大分自動車道玖珠ICから直ぐのところにある、豊かな自然に囲まれた道の駅です。直売所では地元でとれた新鮮野菜や献上米でもある米などが販売されていて、食事処では豊後牛のカルビ丼が食べれます。
国道387号線沿いにある道の駅です。 大分県産の野菜や果物などが気軽に買える。 玖珠町は童話の町なので敷地内には桃太郎の像などが設置されてある。 敷地もとても広く駐輪場も沢山ある。
大分自動車道玖珠ICを降りて国道387号線と交わる交差点の所に道の駅があります。 ここには、農産物直売所と食堂とパン屋さんがあります。駐車場も広くてトイレ施設も完備されているのでとても利用しやすいですよ。
道の駅「童話の里くす」は、九州自動車道の玖珠ICを降りてすぐの国道387号線沿いにあります。焼きたてパンコーナーでパンを買ったのですが、玖珠町のゆるキャラ「くるりん」のあんぱんや道の駅オリジナルのあかおにさんパンなど、どれにしようか迷ってしまいました。
桃太郎と犬、猿、雉の像が、目印の道の駅です。地域の特産品を多数扱っているのですが、大きな椎茸が印象的でした。またここで作っている、パンやケーキ類もとてもおいしそうでした。GWに寄ったのですが、『童話祭』が開かれていて、賑やかでした。
玖珠町のインターを降りてすぐにある 道の駅です!駐車場はとても広くとめやすいです! 童話の里ということで、巨大な桃太郎のオブジェがあり フォトスポットとしてもおすすめです! また、新鮮なとれたて野菜が品揃え豊富にあるのも 嬉しいとこですね!玖珠町に来た際は是非お立ち寄りください!
大分県玖珠にある道の駅です。インターそばで、駐車場も施設も広く入りやすいです。 休憩だけのつもりが、レストランがあったので焼き肉定食を食べて帰りました! お土産も充実しており、手作りのジャムや地元の野菜を使った漬物など、大変喜ばれました^ ^
童話の里くすは大分自動車道玖珠インター出入り口にあります。農産物売り場、レストラン、ソフトクリーム売り場があります。レストランでは大分名物のとり天定食、唐揚げ定食など豊富なメニューがあります、個人的なお勧めは豊後牛の焼き肉定食です。
広々駐車場に入ると桃太郎がお出迎えです。売店では、新鮮な野菜や謙譲米にもなったお米も販売されています。正面の芝生公園では、子供達の遊び広場やペットの散歩も出来ますよ。
大分自動車道玖珠インター降りてすぐのところにある道の駅童話の里くす。駐車場やレストランは天井が高く広く開放感に溢れていました。野菜の直売所やお土産コーナーが充実してます。最近桃太郎像が新調されたので是非行ってみては如何でしょう。
施設内に、桃太郎の像がありました。童話の里である事が認識出来ますね。 施設内の軽食が出来るコーナーがありましたので、カレーライスをいただきした。 お土産コーナーでは、米が売っているのが、印象的でした。
玖珠インターを降りてすぐのところにある玖珠町の道の駅。 ロケーションも良く、ゆったりとしたレストランでは地産の食材を使った美味しいメニューが色々あります。 テイクアウトコーナーや焼き立てパンコーナーもあって楽しめる他、音声ガイド&電動アシスト付レンタサイクルのナビチャリというものもあり、気候の良い時期はレンタサイクルで玖珠町を堪能することも出来そうです♪
童話の里とついたのは、児童文学者の久留島武彦さんが生まれた土地だからだと思います。 三島公園には「童話碑」が建立されていたり、5月のGWには「童話祭」が開催されています。 この道の駅には、写真にもありますが桃太郎のモニュメントがありますが、国道を挟んだ丘の中腹には鬼のモニュメントが建っていて桃太郎と向い合わせとなってます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本