

ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
道の駅 北川はゆま の投稿口コミ一覧
1~21件を表示 / 全21件
東九州道北川インターチェンジや、国道10号線のどちらからもアクセスできます。おみやげ館では、お酒やお菓子などいろいろ販売されていたました。「レストランはゆま」では、名物「冷や汁」がセットになった「ひむか定食」や、宮崎牛、生しらすが食べられますよ。アクセスに便利な場所にあるので、近くを訪れた際は、是非立ち寄ってみて下さい。
宮崎県延岡市北川町にある道の駅「北川はゆま」は国道10号線沿いにあります。東九州自動車道北川インターからすぐのとこなので利用しやすいと思います。特産品が沢山並んである物産館はとても楽しくついつい買い物に夢中になっていました。
東九州自動車道北川ICから直ぐのところにある道の駅で、外壁のからくり時計が目印です。物産館では、北川の特産品や加工品が販売されていて、レストランはゆまの「生しらす丼」も美味しいです。
国道10号線沿い、東九州道北川I.Cからもアクセス可能、馬をモチーフにした大きなモニュメントが目印、民芸風の外観が特徴の道の駅です。 おすすめは、「生しらす丼」水揚げされたばかりに新鮮なしらすがたっぷり乗ったどんぶりはボリューム満点、海の幸を漫喫できる一品です。
道の駅「北川はゆま」は、東九州道の北川ICを降りたすぐのところにあります。カフェで、季節限定のソフトクリーム「スイートスプリング」とオリジナル商品の「やきいもポップコーン」を頂いたのですが、とっても美味しかったです。
宮崎県延岡市にある道の駅で、広い敷地内にレストラン、お土産店があります。お勧めは生シラス丼でとても新鮮で美味しいです。デザートは塩プリンが絶品でしたよ。また食べたいです。
東九州自動車道の無料区間中にある大きくて便利な道の駅です。 お土産屋さんの前で、大きな西郷どんの出迎えてくれます。 屋根の上には、大きなからくり時計もあります。その他にも、食堂があったり、出店で、アユの丸焼きが食べられたりと、何度立ち寄っても、あきない道の駅です。 車椅子の方や子供がおむつを変えられるトイレ等もありますし、リフレッシュして、出発する事ができますよ。 しかも、ゴールデンウィークの時などは、駐車場の入り口で警備員の方が誘導してくれるので、込み合っていても、スムーズに駐車でき、いついっても満足できますよ。
東九州道の佐伯と延岡間の無料区間である延岡道路の北川インターを出てすぐにあります。無料区間ですからインターを出ると言っても料金所はありません。ここには宮崎県内限定販売のお土産や、地元の特産品など色々な物を売っています。
個性的な物産品を買う事ができる道の駅です。「かまっ茶ハニーラングドシャ」「空飛ぶ玉ねぎパイ」「ジンジャーハニーエール」「のべおかジンジャーエール」「宮崎まるごとシロップ」「バラジャム」などが販売されています。
国道10号線沿い宮崎県の北の玄関口である北川町にある道の駅北川はゆまは昔懐かしいからくり時計が目印です。1日5回演奏しているのでタイミングが合えばラッキーです。こちらのお薦めはやっぱりチキン南蛮定食です。宮崎名物堪能って感じです。
普通車43台、大型車9台です。此方の建物にカラクリ時計が外壁に有ります、可愛い子供とお馬さんが出て来ます。子供は大喜びです。木工体験が出来るはゆま館で、子供が木工体験で喜んでました。
北川インター出口付近、便利の良い場所に有ります。 レストランやパン屋さん等入っており、そのレストランの日向灘で獲れたシラスたっぷり乗った「シラス釜揚げ丼」680円や、そば粉を100%使った日本そばに鮎の天ぷらが乗る「鮎天そば」950円がお薦めで、他では味わえない美味しさでした。
東九州自動車道の北川ICを降りてすぐのところにある道の駅「北川はゆま」です。 佐伯〜延岡南間は高速道路料金無料区間(2015.5現在)なのでその区間内にある北川ICは気軽に降りられます。 かまっちゃソフトクリーム、日向夏ソフトクリームなどのご当地ソフトクリームやレストランの延岡名物チキン南蛮は絶品です。また、宮崎空港や宮崎駅に置いてあるお土産と同じ商品が買えるので、追加のお買い物にも便利です。
「はゆま」は「早馬(はやうま)」が転じて「はゆま」と言われるようになったと説明板にありました。 国道10号線、大分から南下するとかなりの峠道をドライブすることとなりますので、この道の駅が終点エリアにありますから「終わった〜」と言う気になります。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本