道の駅 たるみず
こちらは鹿児島県垂水市にある道の駅「たるみず 湯っ足り館」さんです。名称の通りこちらの道の駅には足湯があるのですが、鹿児島湾に面して横に長く広げて作られた足湯で、数十人でも同時に足湯を楽しむことが出来る広さです。そして足湯に浸かりながら目の前に広大な桜島を望むことができます。天気が良い日などは本当に最高の眺めでいつまでも見ていられそうです。駐車場も広く、休日でも満車になることはなさそうで安心です。施設内に入ると鹿児島土産の販売コーナーがあり、スイーツや食材から始まり鹿児島名物の焼酎も数えきれないほどの種類が販売されています。お土産コーナーだけでかなり時間を使ってしまうくらい充実感のある道の駅です。また施設内にはレストランが併設されているのですが、こちらのレストランが全面ガラス張りでお席から桜島を見ながら食事ができます。恥ずかしながら知らなかったのですが、鹿児島では魚も有名なようで、特にブリが名産とのことでブリが大大大好きな私は迷わずブリの海鮮丼を注文しました。運ばれてきた海鮮丼を見てそのボリュームの大きさに驚きました。正直これほどのボリュームで1,600円程というのはリーズナブルすぎて心配になるほどでした(笑)桜島を見ながら大満足の食事ができ、足湯を楽しめるこちらの道の駅本当におすすめです!