道の駅
■鹿児島県垂水市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 たるみず投稿口コミ一覧

鹿児島県垂水市の「道の駅 たるみず」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

146件を表示 / 全46

海沿いの気持ちいい休憩所
評価:4

海沿いにあり桜島を見ながら足湯に浸かりのんびり休憩をするいい道の駅。何もない海沿いの道に現れるため一息入れるにはもってこいの場所です。道の駅ならではのお土産でも多くここ行くためにわざわざ足を運び人もいるように見えました。

ふかみざわさん
道の駅 たるみず
評価:3

「道の駅 たるみず」は、国道220号線の垂水市牛根麓にある道の駅です。無料で楽しめる足湯につかりながらの桜島の眺望は素晴らしいですね。優良にはなりますが、温泉施設もあります。

Youさん
道の駅たるみず
評価:3

桜島港から垂水の間にあるパーキングエリア、道の駅、たるみずです。温泉施設もあり、バイクの方や、遠方からの方、釣りの方など多くの方が立ち寄ります。お土産も豊富です。

上ノ堀綾乃さん

この施設への投稿写真 4 枚

気持ちが良い♪
評価:3

先日初めてたるみずの道の駅に立ち寄りました。潮風にあたりながら間近でみる桜島がとても雄大で、しかも足湯付き!! 旅の疲れがすーっと取れます! 足元がぽかぽかしたら道の駅でランチとお買い物♪新鮮な魚介類をいただきました。 また立ち寄りたい道の駅です。

☆ちーこ☆さん

この施設への投稿写真 8 枚

道の駅 たるみず
評価:3

国道220号線沿いにあります。目の前に桜島と錦江湾が見えます。湯っ足り館では、天然温泉や足湯が楽しめます。また、物産館で地元の食材や特産品が購入したり、レストランで海を見ながら新鮮な美味しいカンパチを食べることができますよ。近くを訪れた際は是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
道の駅 たるみず
評価:4

こちらは鹿児島県垂水市にある道の駅「たるみず 湯っ足り館」さんです。名称の通りこちらの道の駅には足湯があるのですが、鹿児島湾に面して横に長く広げて作られた足湯で、数十人でも同時に足湯を楽しむことが出来る広さです。そして足湯に浸かりながら目の前に広大な桜島を望むことができます。天気が良い日などは本当に最高の眺めでいつまでも見ていられそうです。駐車場も広く、休日でも満車になることはなさそうで安心です。施設内に入ると鹿児島土産の販売コーナーがあり、スイーツや食材から始まり鹿児島名物の焼酎も数えきれないほどの種類が販売されています。お土産コーナーだけでかなり時間を使ってしまうくらい充実感のある道の駅です。また施設内にはレストランが併設されているのですが、こちらのレストランが全面ガラス張りでお席から桜島を見ながら食事ができます。恥ずかしながら知らなかったのですが、鹿児島では魚も有名なようで、特にブリが名産とのことでブリが大大大好きな私は迷わずブリの海鮮丼を注文しました。運ばれてきた海鮮丼を見てそのボリュームの大きさに驚きました。正直これほどのボリュームで1,600円程というのはリーズナブルすぎて心配になるほどでした(笑)桜島を見ながら大満足の食事ができ、足湯を楽しめるこちらの道の駅本当におすすめです!

122355さん
日本最大級の足湯があることで有名です。
評価:3

鹿児島湾と桜島を一望する道の駅で、日本最大級の足湯があることで有名です。夜遅く訪れたので残念ながら足湯は終わっていました。ただ夜の海の向こうに見える桜島はちょっと神秘的な感じでした。

ムンクさん
素敵な道の駅です。
評価:5

「たるみず」は雄大な桜島を海と共に見れる絶好の場所にある道の駅です。景色も良いしご飯も美味しいです。地場産の魚介が目玉商品です。地元の港であがったブリやカンパチが沢山乗った西郷どんぶりは名前負けしていない美味しさとボリュームです。プリっぷりで醤油を跳ね返すほどの脂のがノリまくっていて最高です!弾力がある新鮮な身が口の中で踊ります。セットで付いてくるあら汁にもタップリと身が入っていて濃さも好みでした。骨の中から出てくる旨味は味噌と相まってとても満足度が高いですよ、この汁だけでも食べに行く価値ありです。美味しい食事をしながら桜島の景色も味わえるので小旅行気分を満喫出来ますよ。ちょうど晴れた日だったので気持ちのいい景色でした。道の駅の近くには幸運の鐘などの観光名所もあるので1日過ごすことが出来ます。あと朝10時から日没ぐらいまで利用することが出来る足湯は温泉よりも気軽に入ることができるのでドライブの疲れを癒したりするのにオススメですよ。

にーたんさん
イルカが見れるかもしれないレストランがある道の駅です
評価:3

鹿児島県垂水市にある道の駅「たるみず」は国道220号線沿いにあります。地域の野菜や物産品を販売するマルシェや新鮮な海の幸を食べれるレストランではイルカが見れる時もあるので楽しみながら食事ができます。子供広場もあるので子供さんも楽しめる道の駅だと思います。

E2302さん
おすすめは、鮮度抜群の「海鮮丼」★
評価:4

国道220号線沿い、雄大な桜島を一望することができる絶好のビューポイントにある道の駅です。  おすすめは、その日水揚げされた新鮮なブリと、カンパチを使った「海鮮丼」、コシと甘みのある身は絶品の美味しさです。

T4118さん
雄大な桜島が目の前!
評価:3

道の駅「たるみず」は、国道220号線沿いの海岸通りにあります。ここからは、錦江湾越しに雄大な桜島が目の前に見え、とっても景色の良いところです。レストランからは、イルカの群れを見ることが出来るそうです。是非、一度見てみたいです。

H0190さん
足湯でゆったり出来ます。
評価:3

桜島の直ぐ傍にある道の駅です。 中には温泉施設の道の駅たるみず湯っ足り館があります。 また、地元の食材を使ったレストランやおみやげ物店があります。 桜島をみながら足湯に浸かってゆったり出来ます。

YOさん
足湯
評価:3

道の駅たるみず湯っ足り館は桜島の近くにある道の駅です。足湯があり入りながら桜島を見る事ができます。日帰り温泉も有りますので旅の疲れを癒せますね。レストランでは新鮮なお魚が食べれますよ。

こまちさん
駐車場も広く足湯も
評価:3

桜島からの帰り道にある道の駅です。道の駅からは桜島が見えるロケーション外には公園スペースがあり何と大きな足湯もありました!観光バスが余裕で駐車出来るぐらいの広い駐車場。 売り場には鹿児島の名物など特産品がズラリ。カンパチなどの海鮮類も販売していました。

ヒロノリさん
絶景です。
評価:3

国道220号線沿いの、垂水市牛根麓にある道の駅たるみず湯っ足り館に行きました。足湯に入ると、足元はポカポカ、潮の香りのする自然の中で、目の前には錦江湾と桜島の景色が見えて絶景です。心までポカポカなりますよ!

W8104さん

この施設への投稿写真 3 枚

景色が素晴らしい
評価:3

こちらの道の駅は、海と桜島を眺めながら、無料の足湯を楽しむことができます。駐車場も広く、地元の方から観光客の方まで、多くの方に親しまれています。トイレも綺麗にされているので、ドライブ途中にもおすすめです。

ケイスケさん
道の駅たるみず湯っ足り館
評価:4

天気のいい日に道の駅たるみず湯っ足り館へ行きました。 無料の足湯に浸かりながら、海と桜島の眺めを楽しみました。 桜島は迫力があり、足湯の温度もちょうどよく、疲れが取れました。 店内には、鹿児島の特産品が沢山売っていましたよ。 レストランも併設されていました。 また寄りたい道の駅です。

K1440さん
満足
評価:4

私は観光でここを訪れました。最初は歩きながら景色を見ていて、疲れたら足湯に入りながら景色を観れるので最高でした。歩きながら見るより足湯に浸かりながら見る方がいいなと思ってしまう程でした。

E3465さん
足湯がある道の駅
評価:4

道の駅たるみず湯っ足り館は桜島の近くの道の駅です。海を見ながら足湯に浸かって足の疲れを癒せますよ。桜島も近くで見る事ができます。日帰り温泉施設も併設しているので運転の疲れを取る事もできますよ。 桜島に行った際は次回も立ち寄りたいです。

クーマンさん
たるみず
評価:3

たるみずへ行きました! 午前中がおすすめですね! 地元の野菜や惣菜など、早く行かないと売り切れてしまいます。 中にレストランもありました。 ソフトクリームも人気がありました。 乾物をお土産に買って帰りました。

りゅうさん

この施設への投稿写真 7 枚

お土産購入
評価:3

桜島からの帰り道に立ち寄った道の駅のお店です。鹿児島県ならではのお土産が揃っていて買い物を楽しむことができました。地元のおやつなどの日常的な食品もあり、地元の方のお客さんも買い物をしていました。

K3986さん
道の駅たるみず湯っ足り館
評価:3

ここ「道の駅たるみず湯っ足り館」には「イルカが見えるレストラン」があります。ここにはその日に水揚げされたブリやカンパチを使った丼があります。魚が苦手な方には天然温泉水で育った桜島豚の豚丼も美味しくおススメですよ!

N4347さん
足湯もあります。
評価:3

鹿児島県のお土産を買う為、鹿児島観光時立ち寄りました。桜島が見えるロケーションと外には公園スペースがあり足湯もあります。鹿児島のお土産はもちろん、地元の農産物もたくさん売っていました。中には温泉施設もありました。

Y6776さん
足湯でのんびり
評価:3

海沿いにある道の駅たるみずは 足湯があり そこから桜島を眺めることが出来ます。 運転して疲れた足を 足湯でゆっくり癒し 桜島を見て目でも癒されます。 またソフトクリームの種類も 豊富にあります。

もみじさん
足湯と桜島
評価:3

桜島を近くで見ることができる道の駅で、海も眺めながらゆっくり足湯も楽しめます。 桜島の噴火しているところも眺めることもできます。 風向きによっては、灰が降ってくることがあります。 天気がいいといい景色が見れること間違いなしです。

Q8956さん
垂水
評価:3

旅行の際にレンタカーで回ってるときに寄りました。 そのときはあいにくの天気でしたが晴れた日には桜島が望めます。また足湯などもあり旅の疲れを癒してくれるそんな道の駅です。

よっぴさん
絶景の足湯。
評価:5

週末に家族で、足湯めぐりに行きました。寒い日でしたが、天候はよく、気持ちいい日でした。ここは、日本最大級のかけ流し足湯です。ソフトクリームを食べながら、足湯につかり、大変気持ち良かったです。桜島と錦江湾の絶景も、良かったです。

I8271さん
桜島が好き〜2
評価:3

西側から桜島に陸送出来ます。普通車105台、大型車11台。これは観光バスが余裕で駐車出来ますよ。名物の湯っ足り館で、足湯に浸かりながら桜島を一望出来ます。火山灰には注意してね〜。温泉施設も有るのでゆっくりとくつろげます。

のぶちゃんさん
足湯最高
評価:4

桜島を眺めながらの、足湯が楽しめます。子供必ず、利用しますますね。足を湯につけて、旅の疲れも取れますね。温泉施設も隣接しているので、同時に利用可能な所もうれしいです。

masaさん

この施設への投稿写真 8 枚

眺めの良い温泉がある
評価:5

温泉があります。 ツーリングの休憩で疲れを癒すのに最適です。 どこからでも温泉が出る九州地方というだけあって、湯銭は大人350円と非常にリーズナブルです。 桜島の美しい景色も堪能でき、とてもオススメです。

J7301さん
夕方が絶景です。
評価:3

道の駅たるずみは錦江湾沿い国道220号沿いに面しています。ここのお薦めは全長60メートルの足湯です。特に夕方は足湯に浸かりながら桜島と錦江湾が絵のように綺麗に見えます。

H5844さん
びわのソフトクリーム!!
評価:5

初めて行った道の駅たるみず!! 外にある足湯がすごく気持ちよくて絶景でとても良かったです。外にはいろんな植木や植物が売っていました。 地域特産のびわのソフトクリームを注文。すっごく美味しかったです☆

パンタさん

この施設への投稿写真 2 枚

絶景!!
評価:5

地域の特産品などが売られてる道の駅です。無料の足湯があり目の前が海なのでとても眺めが良いです。そして左側には桜島が見えました。 景色も良くてすごくいい道の駅だと思います。 売店もいろいろ販売されてました☆

SASさん

この施設への投稿写真 2 枚

雄大な海を眺めながら
評価:5

ここの道の駅は、海を眺めながら足湯ができるスポットです。海沿いに長く足湯できるように作ってあるので、小さい子やカップルなんかが少しあけてちょこちょこ座っている感じです。 夕方遅くなると足湯のお湯がとまっちゃうので早めに行かれた方がいいですよ。

あー子さん
足湯が人気♪
評価:5

垂水市北部の海岸線沿いにある道の駅。ここの自慢は錦江湾を眺める場所にある足湯が人気です。天気の良い日は錦江湾と桜島眺めながら足湯につかりお弁当でも食べれば本当最高ですよ。

桜島さん
地元の食材がたくさんあります。
評価:3

魚や肉等の採れたての生鮮食品や、垂水ならではのお土産等、品揃えが豊富です。 桜島を眺めながら、足湯で長旅で疲れた体を癒すことも出来ます。 駐車場も広いので立ち寄り易いです。

H9377さん
道の駅にあるお風呂です
評価:5

ドライブ途中でも、日常の合間でも利用し易いお風呂です。 特に、長いドライブの疲れを癒してくれる足湯がサイコーです!! 道の駅なのでお風呂の前後でお買い物や食事も楽しめるんで、一石三鳥です!!

takeさん
道の駅 たるみず
評価:4

先日、ゴールデンウイークで、鹿屋まで行ってきました。 鹿屋バラ園で、イベントがあったし、母の日も近かったので、プレゼント用のバラもゲットしました。すんごくキレイなばらが咲くみたい。 帰りは、垂水の道の駅に寄りました。上の子には、ご当地ならではのTシャツ買ってあげて、行列のソフトクリームにならんで、食べました、 チョー美味しかった。ぜひ一度、足を運んでみてください

たけやんさん
桜島どーん
評価:4

ここの道の駅からは桜島がよく見えます〜。 レストランで食事をしたのですが、海鮮丼が豪華で美味しかったです。数量限定で売り切れ御免のようなので、早い時間に行くのをお勧めします。 また売店では「海ぶどう」が売っていました。もちろん買って帰りました。ポン酢で食べたら美味しかったです。

kotubuさん
桜島!
評価:2

国道269沿い垂水にある道の駅! 壮大な桜島を眺めながら、ゆったりと足湯に浸かって最高!です。一度よって見てください。何時でも桜島は、噴煙が上がり、観光客も大喜びです。

Z7160さん
景色最高!料理最高!!温泉最高!!!
評価:4

壮大な桜島を間近に見ながら入る足湯(無料)は最高!疲れが完全に取れますよ。仕事疲れやドライブ休憩に是非ご利用を。また、施設内には、温泉や食事処もあり、土産物店もありますので、時間忘れて楽しむ事間違い無し。

K5006さん

この施設への投稿写真 1 枚

足湯
評価:5

桜島を見ながらゆっくり足湯にはいれるので最高です!! すごく長い足湯なのでたくさんの人が利用できて、湯加減もよくて気持ちいいです。 タオルはおいてないのでもって行ったほうがいいですよ!

msrr-hさん
桜島を見ながら
評価:4

なんと言っても、綺麗な桜島を見ながら入る事の出来る、足湯。マッタリと出来最高な気分になれます。 また、施設内には、温泉もあり食事どころもあり、もちろ御土産物店もありと充実した施設です。 ここを目的に来るのもアリですね。

みつおさん
やすらぎの場所!!
評価:4

垂水市にある道の駅です!! 海辺にあり、景色も最高です! 外には足湯、公園があり、中には温泉、お食事処もあります。 私もよく家族で行きます! 私のお勧めは、お食事処で食べられる海鮮丼です!!

G9401さん

この施設への投稿写真 6 枚

地元特産品が沢山ありますよ!
評価:3

鹿児島県垂水市と言えば、農業・漁業が盛んな土地柄です。 今の時期は、養殖の”カンパチ!”。これを桜島から出る降灰を利用した加工品が売っています。それに”温州みかん”が美味しい時期になっています。 又、春先になれば”ビワ”がオススメ!もう少ししたらビワの実を守る為に袋掛けをします。遠くから見たら花が咲いている様に見えて、ドライブの楽しみにもなりますよ。 当然、駐車場に併設された”足湯”が楽しめます。建物の中には温泉もありますよ。 是非、ドライブに出かけてみては。。。

T3400さん
足湯!
評価:4

地元垂水に帰る途中、立ち寄ってみました。なかなか訪れる機会が無かったのですが、桜島を眺めながら、足湯につかり運転の疲れを癒すことが出来ました。名物?びわのソフトクリームもおいしいので、是非、食べてみてください。こちらから見る桜島はちょっとイメージが違うかな?

R1308さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画