道の駅 黒之瀬戸だんだん市場
道の駅 黒之瀬戸だんだん市場は、鹿児島県出水郡長島の黒之瀬戸大橋の側に在りますね。熊本から国道3号線を南下して行き、国道389号を長島方面に進んでいくと、長島海峡に架かる黒之瀬戸大橋が見えて来ますよ。黒之瀬戸大橋から見る景色は、とても素晴らしく潮の流れが速く壮観ですね。黒之瀬戸大橋を渡ったところに道の駅 だんだん黒之瀬戸市場が在ります。『だんだん』と言う言葉は、この地方の方言で有り難うと言う言葉だそうですね!黒之瀬戸だんだん市場では、地元の農産物や海産物、加工品を販売していますが、ここ黒之瀬戸だんだん市場の魅力は、他の道の駅と違い鮮魚、活魚が豊富に販売している事だと思いますね。地元長島で捕れる地魚や東シナ海で捕れる季節の魚、又、養殖が盛んな所で、ブランド化された魚などたくさんの魚介類が、市場価格より安く買えるのが一番嬉しいですね♪長島は、車で行ける島ですが、観光スポットやレジャー施設などもあり大変気に入っています。大半の方々は、観光やレジャーのついでに道の駅に立ち寄ると思いますが、私の場合は、道の駅 黒之瀬戸だんだん市場に、買い物に行く事が目的でわざわざ県外まで車????に乗って行っていますよ!それ程、オススメの道の駅と思います。特に魚好きな方は、ハマると思いますよ!