

ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
道の駅 豊崎 の投稿口コミ一覧
1~35件を表示 / 全35件
沖縄県豊見城市豊崎にある道の駅「豊崎」は沖縄空港の近くにあります。新鮮な野菜が販売しており時期にはマンゴーがたくさんにありました。沖縄らしい物が色々あり見ているだけでも楽しかったです。
沖縄県豊見城市字豊崎にある道の駅。周りにはレンタカー会社が沢山あり、沖縄旅行時のレンタカーで出発地点になりので、よく道の駅を利用しています。ここの道の駅では、美味しいマンゴーなども販売しているので、オススメです。全国に発送もしてくれるので、旅行で購入したお土産も一緒に発送出来るので、かえりの荷物も減らすことが出来てとても便利です。
先日初めて、道の駅豊崎に行ってきました。店内には沖縄県産品の果物やお野菜、お菓子に琉球ガラスなど、いっぱいあって旅行帰りにお土産として買い求めるお客さんで賑わっていました。品揃えが豊富でお土産を買うにはぴったりです。
道の駅「豊崎」は、豊見城道路国道331号線を少し入った所にあります。那覇空港が近くにありとっても便利な所にあります。道路に沿った建物屋根には、いくつも突き出した三角形のガラスのトップライトが特徴的です。施設内の「ていぐま館」では、色とりどりの個性あふれる手作り商品を販売していました。どれが良いか迷ってしましました。
那覇空港から車で15分ほどの所にある、道の駅です。 沖縄旅行に行った際、レンタカーのお店に隣接していたので、お邪魔させて頂きました。 観光案内やら沖縄特産のお土産がたくさん並んでおり、沖縄に来たと実感でき、テンションが上がりました。
「道の駅 豊崎」へは、沖縄に滞在中に利用していたレンタカー屋さんのすぐそばにあるお店だったので、レンタカー返却前に立ち寄ってみました。地元の名産品など多数取り揃えられていて、地元の方たちが殆どでした。地元野菜の「島らっきょう」とかも売られていて、沖縄らしかったですね。「うみぶどう」も販売していたのを発見しました。買いたかったですね〜。
豊見城市にあり、那覇空港から一番近い道の駅です。JA物産センターは新鮮な野菜を数多く取り扱っており、地元の人や観光客にも人気の店です。飲食店も併設しており、沖縄そばやオムタコ丼がおいしいです。
豊崎の駅は駐車場も広くて、ドライブの途中休憩に立ち寄ってみるのもいいですよ。店内には生鮮食品の野菜や乾物など、地元の人も賑わっているお店です。沖縄の特産品の食品もあるので見て回るのも楽しいです。
沖縄旅行のレンタカーを借りた際に、レンタカー会社に隣接していたので道の駅にも立ち寄りました。 練乳と生マンゴーが乗ったかき氷を食べたのですが、お値段が少々高めなだけあって生のマンゴーが美味しい、マンゴーシロップも甘くて美味しかったです。
ここの道の駅は、情報ステーションがあり、休憩の合間に情報を確認して予定を再確認するのもよいですね!また、JAがやっている食彩館もあり、新鮮な地産商品を味わえます。
豊崎は、国道331号豊見城道路の豊崎交差点の西側にある道の駅の情報館です。中には豊見城市のガイドマップやインフォメーションモニターがあり映像でも地元の事が紹介されているので行く度に新たな発見がありますよ。隣にはJAの直売所「菜々色畑」が併設されているので地元の野菜やフルーツを購入する事も出来ます。7月中旬はマンゴーの試食などもあるので楽しい道の駅です。
糸満市豊崎に有る道の駅です。平屋建ての建物で店内は広々としていて商品が見易く展示されていました。中でも目を引いたのが、地元で収穫された野菜類の瑞々しさです。飲食も出来て美味しい店も有りました。
休日、あてもなく一人でドライブを楽しむのが最近の趣味になっている私ですが、本島南部ルートに行く際によく立ち寄るのがここです。道の駅と言う事もあり、駐車場が広くとにかく入りやすいです。また、トイレも広く待つ事もほとんどありませんので安心して使えます。敷地内には、県内の野菜や果物を豊富に取り揃えるショップもありますので、買物も楽しめますよ〜
日本最西端の道の駅です。施設内に「JAおきなわ食菜館 菜々色畑」と沖縄本島の観光情報を提供する「情報ステーション」があります。豊見城市は沖縄本島最大のマンゴー生産量を誇る「マンゴーの里」であり、美味しいマンゴーを購入することができます。
那覇空港より331号線を南へ10分程度進むとある、日本最西端にある道の駅です。敷地内には、県内の様々な情報を教えて頂ける「情報ステーション」、豊見城市で有名な果物マンゴーが販売されている「菜々色畑(軽食コーナー併設)」、工芸品の販売や体験出来る「観光プラザてぃぐま館」があります。特に果物を買う際は、よく訪れます!おすすめですよ♪
空港からも近く、周辺にレンタカー店があるので、車を借りたらまず最初にココに立ち寄ります。地元の方もよく訪れるのか、新鮮な野菜が沢山あります。地元の手作りお惣菜も豊富で、外のイートインスペースで食べることも出来ます。
日本の最西端に位置する道の駅豊崎。南の島特産フルーツが充実していてパッションフルーツ・マンゴー・島バナナが安く買えるのでお薦めです。またてぃぐま館ではウージ染めの工芸作業場にて体験や見学しながら、商品を選ぶ事ができます。また行きたいです。
農業の町、豊見城市にある施設で毎日、出荷されている新鮮な野菜が、たくさん販売されています。農家直送なので料金もリーズナブルです。フードコートもありますので、地元の料理を堪能してみては、いかがでしょうか。
この道の駅、豊崎に8月に寄りました。南国フルーツのいい香りがしていました。この時期はパイナップル、マンゴー、グァバ、ドラゴンフルーツが店頭に山積みです。それも安くて甘い!また沖縄訪問した際には寄りたいスポットです。
那覇空港からもちかく、レンタカーの営業所が、近くに数件あり隣接した場所です。 店内は、沖縄の生鮮食品や地元野菜や、お土産品と沢山あり、見てるだけでも、楽しいです。 近くでマンゴー生産が有名らしく、配送もおこなっていてお土産には、とてもいいとおもいます。
此処、豊崎は那覇空港の近くに有ります、最高のアクセスに有る道の駅です。空港からレンタカーもすぐに手配出来、観光のついでに道の駅観光はどうですか。新鮮なかいさんぶつやスイーツに出会うかも知れないですよ。
那覇空港に着きレンタカーを借りるとすぐにここに向かいます。 沖縄らしい野菜や果物をはじめ、お菓子や惣菜なども販売されています。 沖縄料理が食べられるスペースもあり、そこで手作りされているサータアンダギーが美味しくてオススメです。
那覇空港に一番近い道の駅です。豊崎に行く直前の橋の眺めは最高。品ぞろえは野菜や果物が多いですがお総菜や海ブドウもリーズナブルです。ここで惣菜を買って空弁もいい感じです。
空港近くでレンタカー会社が集中する場所にあります。 レンタカーを返却した後にお土産をかうのに良い場所です。 新鮮な果物が安く買えてすぐにお持ち帰り! 家族にとても喜ばれます。 飛行機に乗る前の腹ごしらえにソーキそばを食べて帰りましょう。
まだ新しい道の駅で、全国からの野菜・果物をはじめ 県産野菜も豊富に品揃えされていて、休日には 色々なイベントが開催され一人で来ても、ファミリーで来ても 楽しめ事間違いないです。 近くにはビーチやアウトレットモール等の商業施設も多数あり とても楽しめますよ。!
豊見城は農家がほとんどで野菜を求めるなら道の駅豊崎で魚を求めるなら道の駅いとまんです。マンゴーが好きな方は是非、脚を伸ばして良いものを買って行ってください。たまに試食も ありますよ。
先日大阪に住む従兄弟家族が5月のゴールデンウイークを利用して初来沖しました。食事がまだとの事で空港から近い道の駅を訪れました、食事も美味しく頂き皆んな大喜び、運良くマンゴーの試食も有り従兄弟夫婦はじめ子供達も大絶賛で、大阪に帰る前にもう一度来たいと言ってました。
那覇空港に近い道の駅で、土産物や地元の食材も多くて、レンタカー利用の観光客にはありがたい場所です。 中にあるJAおきなわ食菜館とよさき菜々色畑は沖縄県産食材にこだわった品揃えで、ついついたくさん買い込んでしまいます。
自分が行ったときはご当地の取れたもので早食い競争など、おもしろいイベントやってました〜 お土産屋として観光客も利用できると思います♪近くに寄ったときには足を運んでみてください!
JAが開く道の駅だそうで野菜がたくさん売っています。おススメはお惣菜コーナーで、有名なタコライス、ポークおにぎりや独特なお寿司(しょうゆ漬けしたさわらのお寿司)、田芋パンなど食べたことない方はぜひ。
レンタカーを利用するときにこの近くのレンタカー屋さんで借りるので出発までの時間調整と最後のお土産購入によく利用します。ここでもフルーツやお土産物が充実しているのでしっかりと買い物します。ここのぜんざいがおいしいですよ!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本