道の駅
■静岡県三島市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 伊豆・村の駅投稿口コミ一覧

静岡県三島市の「道の駅 伊豆・村の駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全56

施設の揃う道の駅
評価:4

136号線沿いにある商業施設です。かなり駐車場が広く、物産は沼津〜伊豆の商品が幅広く揃っています。レトルト、ドレッシングや調味料のお土産に向いたものから鮮魚・海産物そのものの販売もありました。見て回るだけでも楽しい施設です。 飲食店も併設されていました。まぐろ中心の海鮮食堂、あと屋外に向けてハンバーガーショップとオムライス屋さんがありました。 施設での人気商品は伊豆方面の柑橘を使用したジャム、塩だれが売れ筋との事。あと椎茸関連の商品が豊富なように感じました。粉末状の椎茸スープが優しい味わいで、出汁としても使用出来そうで良い商品だと思いました。

160502さん

この施設への投稿写真 5 枚

道の駅
評価:3

ここは静岡市三島市の道の駅です。店内はお土産物や海鮮食事処があり大変賑わっています。私は海鮮食事処のアジフライ定食が大好きです。土日は行列しています。時間をずらして行くのがおすすめです。

やまちゃんさん

この施設への投稿写真 4 枚

静岡県三島市に有る道の駅
評価:5

静岡県三島市に有る道の駅をご紹介させて頂きます。家族で行ってきました。中に入ると地元ならではの特産物が豊富に販売されています。とくに生のワサビが多数販売されております!

DonFamilyさん

この施設への投稿写真 6 枚

おすすめです
評価:3

こちらの道の駅伊豆・村の駅は先月に家族で旅行に行った際に利用した道の駅です。静岡県三島市の国道136号線沿いにこちらの施設はあります。とてもきれいに施設で利用客はとても多いです。

わたさん

この施設への投稿写真 5 枚

道の駅伊豆、村の駅
評価:5

静岡県三島市安久に店舗を構えている道の駅伊豆、村の駅。駐車場をしっかりと完備されておりお車でのお越しが可能になります。新鮮な野菜がたくさん売られており美味しいものもたくさんありますので楽しめます。

白鳥 翔一さん
静岡県に有る道の駅です
評価:5

静岡県三島市に有る道の駅をご紹介させて頂きます。家族と友人とで旅行に行き、その時に立ち寄りました。店内では地元で採れたての「わさび」をはじめ、特産品が所狭しと並べられており大変賑わっていました!

Giovanniさん

この施設への投稿写真 6 枚

三島市の美味しいものがたくさん
評価:4

お土産やご当地の食事がとれる村の駅です。混んでることが多いですが、駐車場もその分広くとっているため、入らなくてがっかりすることはまずありません。おすすめはTAMAGOYAのパンケーキです。店内もテラス席もとても良い雰囲気で、ぜひ立ち寄ってみてください。

京免 真白さん
伊豆市村の駅
評価:4

伊豆市に旅行に行った際に立ち寄りました! 道の駅でなく、村の駅!!?初めて聞きましたが 道の駅と一緒で、お土産、ご当地グルメ満喫できます!とても混んでますが、第3駐車場まであります。

227mさん

この施設への投稿写真 3 枚

道の駅伊豆・村の駅
評価:3

伊豆の三島にある道の駅です。餃子やパンケーキそして新鮮なお野菜など色々な食材が揃っていてとても楽しみながら買い物ができます。海も近い為、新鮮なマグロも有り頂く事も出来ました。わさびも有名ですので是非一度行って見てください。

ミルクさん
道の駅伊豆
評価:3

マグロ館にはたくさんのマグロ商品があります。やっぱりツナ缶がいいマグロ以外にもたまご焼き、わさびど伊豆の旬なものが沢山置いてあります。そんな道の駅は毎日毎日人でいっぱいです。 是非寄ってみてください。

あさひさん

この施設への投稿写真 3 枚

国道沿い
評価:3

静岡県三島市安久、国道136号線沿いにある伊豆・村の駅です。 伊豆南部に行く時に我が家が必ず立ち寄る道の駅です。地元で朝採れた野菜や果物が並ぶ農産物直売所や沼津港直送の鮮魚等、地元客も利用する食のテーマパークです。 是非立ち寄ってみて下さい、オススメです。

ニラ玉さん
一番好きな道の駅
評価:4

伊豆の三島にある道の駅。 通常の道の駅より充実していて、餃子やお寿司、パンケーキなど種類豊富な飲食店があり、地元の野菜や鮮魚がたくさん並んでいます。 ただ、人気店の為14時ころには品薄の時もあるので早めの訪問がおススメ。

glandcafeさん

この施設への投稿写真 6 枚

広くて楽しい道の駅
評価:5

かなり広めの道の駅です。 農産物、海産物、お酒までなんでも揃います。 食堂やお洒落な卵料理のお店などもあるので誰が来ても楽しめると思います。 駐車場は広いがかなり混み合うので要注意!

旅クマさん
道の駅
評価:3

東名高速沼津インターから136号線沿いにある村の駅さんには、ドライブで出かけたときは良く立ち寄ります。地元の伊豆産の野菜、果物など結構安く販売されています。駐車場も広くて停めやすいですよ。

D3935さん
伊豆観光へ行くなら、伊豆・村の駅がオススメです
評価:3

伊豆・村の駅は、国道136号線沿いにあります。 駐車場は200台ととても広く停めやすいです。 伊豆産のお野菜や果物などの農産物の販売や、マグロや餃子、タマゴ料理などの専門店もあり、グルメも充実している村の駅です。

G0694さん

この施設への投稿写真 8 枚

食のテーマパーク
評価:3

静岡県三島市安久の国道136号線沿いにある道の駅です。 食のテーマパークを謳っているだけあり 様々な食を楽しむことができます。 農産物直売所では、地元生産者さんが丹精込めて作った農作物が豊富に扱われています。 野菜や果物はもちろん、調味料やレトルト食品 お酒やお惣菜、お菓子まで幅広く揃っていますのでいつ行っても楽しめます。 何より活気があって楽しいです。 まぐろ道場では、まぐろを中心とした海鮮物を食べることができるほか 沼津港から仕入れた新鮮な海産物を買い求めることができます。 うめぇら食堂では、定食を楽しめます。 濃厚でボリューミーな玉子焼きを熱々なまま買えるので、玉子焼き好きなら必見です。 バーガーキッチンでは地元産の椎茸を使用したTHIS伊豆しいたけバーガーが名物。 ソフトクリームも楽しめます。 伊豆・井田塩研究所では 千年井田塩を使用した様々な商品を販売しています。 様々な味の塩があるので、食材毎に使い分けるのもおすすめです。 そのほか、たまご専門店のTAMAGOYAでは 親子丼やパンケーキが人気。 バームクーヘンやプリンなど、たまご関連のスイーツを購入できます。 施設の外ではお花も販売されています。 駐車場も広くて、台数も多く確保されており ドライブコースにもおすすめです。 伊豆・村の駅の出入りは左折のみなのでご注意ください。

さわさわさん

この施設への投稿写真 5 枚

伊豆・村の駅
評価:3

この道の駅は、市場みたいにお店が何軒も入っていて、とても活気あります。地元の魚、肉、野菜、花のほか、総菜も沢山ありました。特に地元フルーツは大きくて見た目が立派なので見ていて楽しいです。

いちにさん
ビュッフェレストランがある道の駅です。
評価:3

三島市の道の駅「伊豆・村の駅」は、ビュッフェ式のレストランがある道の駅です。訪れた時には、地元のお客さんが大勢食事されていましたよ。 また、野菜などの売り場も充実していてとても大きな道の駅でした。

J3814さん
食のテーマパーク
評価:4

伊豆・村の駅は、伊豆の美味しい食材や食事が楽しめる食のテーマパークです。 伊豆へ遊びに行った時に利用しましたが、色々なお店があって想像していた道の駅とは違い、予定より長く滞在しました。 珍しいお土産もあるので、またゆっくり時間を掛けて行ってみたいと思います。

ドラゴンスターさん

この施設への投稿写真 4 枚

村の駅
評価:4

国道136号線沿いにある村の駅です!とても人気の観光スポットで年間110万人の人々が訪れるそうです!地物の農産物や近海の海産物をたくさん取り扱っています!中でも私のおすすめはマグロの佃煮です!白ごはんとも相性抜群です!

Takuさん
伊豆にある人気の観光スポットです
評価:5

伊豆にある人気の観光スポットです。いつ行っても大勢の人で賑わっています。場所は、国道136号線を三島駅から南に向かい、そのまま国道136号線沿いの三島市安久と言う場所にあります。伊豆・村の駅は、「食材のテーマパーク」として施設の中には地元でとれた野菜や鮮魚、それに果物などが数多くの陳列されています。特に人気なのは鮮魚コーナーで、いつも大勢の人で賑わっています。価格交渉も出来るのでぜひ一度行ってみてください。

V2405さん
村の駅
評価:5

国道136号線沿いにある村の駅。年間約110万人が訪れるそうで、県外から来るお客さんも多い人気スポットです。中に入ると新鮮野菜、飲食店、鮮魚店、パン屋さんなど伊豆の美味しいものがたくさん揃っていました。ぜひオススメしたいのは、入り口付近にある村の卵焼きというだし巻き卵!ほんのり甘くてふわふわでとても美味しいです!ぜひ食べてみてください。

再婚どんさん
伊豆・村の駅
評価:5

静岡伊豆のとれたて新鮮食材が集まる食のテーマパーク「伊豆・村の駅」に初めて行ってきました。 場所は国道136号線を三島駅から南に向かった三島市安久と言う場所にあります。136号線を南下すると右手に大きな看板が見えます。他県から来る場合は東名沼津インターから伊豆縦貫道に乗って函南塚本インターを降りてすぐの場所にあります。 三島市に住んでいる私にとってかなり前から開業した事は知っており、よく前を通る機会はあるのですが、なかなか行くタイミングもなく、東京に行っている娘が帰ってきた際に新聞の折り込みチラシを見て行ってみようと言うことになりました。 その日は比較的朝早く、日曜日の10時にお邪魔したのですが施設の周辺にあるたくさんの駐車場もかなり混雑しており人気の高さにびっくりしました。 停められている車を見ても他県ナンバーと地元のナンバーが半々で予想外に地元のお客様も多いのだなと思いました。 「食材のテーマパーク」とタイトルがある通り施設の中には地元でとれた野菜や果物、それに鮮魚など数多くの商品が揃って直売されています。 野菜コーナーにある商品は生産者の住所と名前の入ったラベルが貼ってあり地元の人間としては親近感もわきます。 中でもオススメは伊豆産の原木椎茸です。肉厚でプリプリの歯ごたえの椎茸は鍋などの定番料理以外にもステーキが最高です。こちらで一番売れている野菜だそうです。何と年間100万本以上の売り上げだそうで、びっくりですね。 その他、ご当地B級グルメの「三島コロッケ」の材料、箱根西麓産のジャガイモなど伊豆の太陽を浴びて育った新鮮な野菜が数多く揃ってます。 その日並んでいた、人参は3本150円と比較的形の良いものが入っており、妻に聞いたところとても安くて良い商品だと感想を言っていました。 なので後ほど聞いたのですが地元の主婦の皆さんもスーパーに行く感覚で食材を買いに来ているようです。 食材の販売以外にも、近海で揚がった新鮮な魚介類や、取れたての野菜を使った食事処も揃っており、食べて買ってと楽しめる施設です。 伊豆にお越しの際は是非一度立ち寄って見て下さい!

芝張り職人さん

この施設への投稿写真 4 枚

伊豆の美味しい物全員集合
評価:3

静岡県三島市安久国道136号線沿いにある「伊豆・村の駅」。地元の人達は勿論、県外の観光客で賑わう人気スポットです。その理由は駿河湾の新鮮な海の幸や伊豆の地元農家が作った新鮮野菜の販売所等が伊豆の美味しいところが全て一同に介した場所である事。国道136号線沿いで混みますが駐車場がかなり広く止めやすい事も人気の理由ですね。伊豆へ旅行の際は是非一度お立ち寄り下さい。

美音さん
伊豆ならでは
評価:4

東名高速沼津インターから15分程の所にあります。私は県外から訪れました。海の幸や、塩、まぐろの佃煮、しいたけなど伊豆ならではの物が多くあり、お土産を買うのに最適でした。果物や野菜もあり午前中に行くのをおすすめします。

ライゼンさん
伊豆・村の駅
評価:5

東名高速道路沼津インターを降りて車で10分程のところにある村の駅です。地元である三島や沼津の野菜や海鮮など、新鮮かつお値打ち価格で販売されています。同敷地内にあるしいたけバーガーは、とても有名で、食べ応えもあります。近くを寄った際は立ち寄ってみてください。

abcdefgさん

この施設への投稿写真 4 枚

伊豆・村の駅
評価:3

新鮮野菜が数多く売っています。お昼ご飯はまぐろ道場でまぐろ漬け丼を食べました。お値打ちでとても美味しかったです。他のはTAMAGOYAでたまご料理、しいたけバーガーもありました。どれも美味しそうでした。

nobさん

この施設への投稿写真 8 枚

伊豆・村の駅
評価:3

三島市安久・国道135号線沿いにある食にこだわった道の駅のような施設です。 地元生産者が作った農産物の直売所、沼津港直送のマグロが食べられるまぐろ道場・卵にこだわった美味しいスイーツが食べられるTAMAGOYAなどの飲食店が入っています。 伊豆方面へ行った帰りに、食事をしたり、お土産を買ったりするのに、最適な施設です。私もよく利用していますが、よく花を買って帰ります。安くていい花が揃っています。

富士丸さん

この施設への投稿写真 7 枚

伊豆・村の駅
評価:5

三島市の国道136号線沿いにある地元の新鮮な野菜や魚を取り扱っていて、複数の施設が入っています。中でも私のイチオシは「たまご専門店 TAMAGOYA」です。フードメニューのオムライスも抜群に美味しいですが、パンケーキが絶品です。ふわとろな生地にベリー系のソースやハチミツなどをかけて食べることが出来ます。ここのパンケーキを一度食べると病みつきになること間違いなしです。

うりきちさん
伊豆村の駅
評価:5

こちらにあるたまごやは大人気のお店です。週末に限ってはお昼時3時間待ちがほとんどです。待ちたくない方はオープンと同時に来るしかありません。平日でも1時間半は待ちます。美味しい卵料理をお探しの方は、ぜひ一度騙されたと思ってきた方がいいですよ。

S2424さん
卵専門店が最高!
評価:5

三島市国道136号線沿いにある村の駅の一角にある卵専門のお店がお気に入り。 平日でも人がいっぱいで人気のお店ですが、カフェの雰囲気だが15時までは食事もできます。その中でもシンプルながら卵かけご飯が最高で、カフェ横に併設されているお土産やさんに売っている卵かけご飯専用の醤油を使っていて絶品です。食事以外にもデザートもおすすめで特にブリュレパンケーキがおススメ!ふわふわしっとりでほっぺたが落ちますよ。

ともさん
伊豆の村の駅
評価:4

三島市安久にある、国道136号線沿いにこちらの伊豆村の駅があります。施設内は地元の野菜や特産品、静岡のお土産などが販売しています。中でもたまごの専門店があり、店内ではたまごをメインとした料理が堪能できます。ふわふわのパンケーキやオムライスは絶品でした。

ドレ美☆ミさん

この施設への投稿写真 3 枚

伊豆・村の駅
評価:3

三島市136号線沿いにあります村の駅ですが建物前が広い駐車場があって混んでいても楽々駐車できるスペースです。雨の日も乗り降りにも不便のないスペースです。伊豆の特産物や新鮮な野菜・魚介類等取り揃えてあります。静岡にいながら手に入らなかった食品も購入できました。

ゴマさん
お土産はここ。
評価:4

三島市の国道136号線沿いに有り、広い駐車場で安心して買い物が出来ます。伊豆でしか買えないお菓子や、駿河湾の魚、地元野菜などがいつも豊富に売ってます。特に、卵をたっぷり使ったプリンはオススメです。伊豆方面に行った際には、良く買って帰ります。

K1869さん
食を楽しむ 村の駅
評価:5

旬の野菜を安価で提供している、伊豆村の駅。 大きくて肉厚のシイタケは、人気があり、早い時間に売切れてしまいます。 フードコーナーは、テナント毎にテーマがあり、お魚・卵・野菜・など、どれも新鮮で美味しくいただけるものばかりです。 お土産にたまごプリン(4個入り)を買って帰ったら、子供たちに喜ばれました。

可愛い係長♪さん
三島にある伊豆・村の駅
評価:4

三島市安久にある村の駅は、国道136線沿いにあり、建物は奥の方で手前はとても広い駐車場です。かなりの台数が停められますが、来客数が多いので渋滞ができる日もあります。 伊豆で捕れた新鮮な魚介類も楽しめるし、地元の日の出卵のふわっふわパンケーキは一度食べたら病み付きです。 野外で野菜の直売の時などは、大勢の人が集まり、お祭りみたいです。

U3904さん
伊豆・村の駅
評価:4

伊豆・村の駅は国道136号線沿いにある道の駅です。産みたて卵で作る親子丼は最高に美味しいですよ。この道の駅に来たら必ず卵とこの卵で作ったプリンを買います。美味しいですよ。

コテツさん
伊豆・村の駅
評価:4

国道136号線沿いに有りますこのドライブインは、伊豆の海で取れた新鮮な魚が食べられたり、地元の養鶏場で育てられた鶏の卵で作った料理が食べられたり、地元の新鮮な野菜が安く買える所です。伊豆にお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。

武豊で大勝負!さん

この施設への投稿写真 7 枚

伊豆・村の駅
評価:3

国道136号線三島市安久にある『伊豆・村の駅』は、伊豆地区の特産物や名産品が多く揃う道の駅です。 新鮮な箱根西麓野菜やこだわり鶏卵や沼津港で水揚げされた地魚等色々なものが揃っています。 伊豆名産の原木しいたけで作った肉厚のしいたけバーガーも食べられます。 連日多くの人で賑わっていますがイベントも沢山開催されているので楽しめますよ!!

ディエゴ・悪ドーナさん
週末は賑わってます。
評価:3

136号線沿いにあり、いつでも人が多いですが、週末などは特に多く、駐車できないくらいのお客様です。 地元の野菜や果物などリーズナブルな上に、新鮮なので、お休みのときに時々行きます。 卵専門店のお店があり、プリンやケーキが人気らしいので、次回はぜひ食べてみたいです。

0326さん
お土産買うならこちら!
評価:3

こちらは、136号沿いにあります! 道の駅という地元の名物が中心に販売されているお店です! お土産を買うならこちらに寄って下さい! 色々な所に寄らなくてもこちらで全て賄えると思います! 大型の駐車場も完備されていますので観光などで行った際には、是非寄って下さい!

D0752さん
たまごのプリン
評価:3

139号線沿いにある道の駅『村の駅』です。 伊豆方面に行った帰りには必ず寄っています。 新鮮な野菜が売っていますし、たまごが美味しいのでこの卵で作ったプリンがとっても最高に美味しいです。 食事もできるところがありそこのオムライスも美味しいです。

B6112さん
たまごや最高
評価:4

伊豆村の駅には、地元の特産品やお土産の売っているお店と、たまごや というレストランがあります。たまごやでは、こだわりの卵を使った料理が食べられます。パンケーキも人気なので、女性にも大人気のレストランです。

L1272さん
伊豆しいたけバーガー最高!
評価:4

国道136号線沿い、三島から南に下って伊豆縦貫道手前にある、産直物産販売・飲食店などの複合施設。常にいろいろなイベントなどをやっていて賑わっている施設ですが、施設の入り口付近にある「THIS伊豆SHIITAKEバーガーキッチン」の伊豆しいたけバーガーがむちゃくちゃ美味しいです!

yokochinさん
安くて美味しい
評価:3

下田街道沿いにある道の駅で、多くの観光客や観光バスで賑わっています。私は地元民ですが、ここで販売している野菜がとても新鮮で安いのでよく利用させていただいています。併設している「TAMAGOYA」という卵専門店のパンケーキもふわふわで美味しく休日は2時間待ちは当たり前です。

Keiさん

この施設への投稿写真 3 枚

卵のお店
評価:3

村の駅にある卵の専門店でプリンやケーキコーナーの横にレストランがあり、そこの親子丼が絶品です。 卵はトロトロ、お腹はふっくらでおいしいです オムライスも人気のようですが、まだ食べたことないので 次回はオムライスをいただきたいと思います

Misakiさん
シイタケが美味しい
評価:5

地物野菜コーナーでは、手の甲ほどもある大ぶりのシイタケを販売しています。肉厚なので、網焼きにして、醤油をかけて食べると美味しいです。 お店で食べるシイタケバーガーは、素材の食感が活かされています。サイズも大きくて感動します。

amachanさん

この施設への投稿写真 8 枚

地物野菜が安い
評価:5

三島市の国道136号線沿いにある村の駅。 地物の農産物や、近海の海産物などを扱っています。 お土産物と飲食店ブースでは、三島のグルメなお店が集まっています。懐かしい素朴な雰囲気で、どのお店も素敵です。

dianneさん
店内で買い物をして
評価:3

伊豆 村の駅は特産物が店内に有り、新鮮な魚介類から野菜に至るまで品数豊富に揃っています。施設内には数カ所で食事出来るお店がありとても便利です。中でも店内の惣菜コーナーで好きなものを選び、その場で食する事も出来てそこのきつねそばが油揚げにしっかりと味が付いてて更に安くて一押しです。

TRUTHさん

この施設への投稿写真 2 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画