道の駅
■長野県木曽郡木祖村/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 木曽川源流の里きそむら投稿口コミ一覧

長野県木曽郡木祖村の「道の駅 木曽川源流の里きそむら」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

126件を表示 / 全26

道の駅 木曽川源流の里きそむら
評価:3

「道の駅 木曽川源流の里きそむら」は、木曽郡木祖村にある道の駅です。国道19号線沿いにあります。国道と並行して木曽川が流れています。売店では、この地ならではのお酒や、おやきが売られています。

Youさん
木曽川源流の里きそむら
評価:3

豊かな自然に囲まれた木祖村の国道19号線(中山道)沿いにある道の駅です。地元の農産物や工芸品・地酒など特産品が販売されていて、木曽牛を使った定食や手打ち蕎麦が美味しい食事処もあります。

ケンさんさん
ゆっくりできますよ。
評価:3

ここは、国道19号線沿いにある、げんき屋さんになります。農産物と特産品が販売されていて、キノコ類や高原野菜がたくさんありますよ。食事処では、木曽牛定食、木曽牛コロッケ定食、モツ煮など種類豊富でとて良いですよ。是非皆さんもお越し下さい。

D5274さん
19号線沿いにあります。
評価:3

木曽郡木祖村の道の駅「木曽川源流の里きそむら」は、国道19号線沿いにある道の駅です。 高原野菜の栽培や豊かで清らかな源流水の恵みによる日本酒や菓子造りが盛んであるので、売店でもそれら地場の物が多く販売されていますよ。

J3814さん
山賊焼き定食が美味。
評価:3

19号線沿いの藪原地区にある道の駅です。 標高が高く冬は雪道用タイヤがないと不安です。 地元の旬な産物が売られてます。 お土産売り場や食堂も完備してますからゆっくり過ごせますよ。 ここで食べた山賊焼き定食は美味しかったです。

宮様さん
薮原
評価:3

国道19号線薮原地区にある道の駅です。 施設はトイレ、産地直売のお店、食堂等があります。 主要道に面しているため、週末は賑わっています。 春の山菜を求めて立ち寄りましたが、 目当てのものは売り切れており残念でしたが 他にもたくさんの地元の野菜を販売していました。

A8476さん
甘酒ソフトクリーム
評価:3

国道19号沿いにあるこじんまりした道の駅です。売店では、手作りの木曽の民芸品はほのぼのとした味わいがあります。また地酒、ふきや山ぶきといった食材も並んでいます。ご当地ソフトの甘酒ソフトクリームは甘酒の風味がサッパリしていて甘すぎず、おすすめです。

いちにさん
木曽川源流の里きそむら
評価:3

国道19号線沿いにあります。「げんき屋」では、農産物と特産品が販売されていて、キノコ類や高原野菜がたくさんありました。レストランは、木曽牛定食、木曽牛コロッケ定食、モツ煮など種類豊富で魅力的です。近くを訪れた際は、是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
食事処げんき
評価:4

国道19号線の薮原北交差点南西側にあります。 大きな看板が出ているので目立ちます。 駐車場は広くて停めやすいです。 国道側からだけではなく、村道側からも出れるので出入りがしやすいです。 特産物として甘酒、どぶろく、地酒、こしひかり、えごま油、そば饅頭、おやき、ほお葉巻き、ぴり辛こうじ、漬物が等が販売されています。お土産のお菓子も種類豊富なので選びやすいです。 建物前にはその日の朝に収穫した季節の野菜が並びます。 エントランスから入って右奥には食事処げんきがあります。日曜日のお昼に利用させてもらいましたが、コロナ対策で椅子が間引きされているので、中で座れる人数に限りがあります。入り口前の食券販売機に数名並んでいました。 調理をしている厨房のカウンターから料理が出てきて取りにいくシステムです。 地元の郷土料理である山賊焼き定食をいただきましたが、とても美味しかったです。他にもダムカレーなど美味しそうなメニューがたくさんあったので、また行きたいと思います。

V5682さん

この施設への投稿写真 3 枚

木曽川源流の里きそむら
評価:4

木曽川源流の里きそむらに塩尻から中津川へのドライブ途中に立ち寄ってみました。国道19号線沿いにある道の駅です。入り口には消毒液も用意されていました。お土産やお食事だけでなく織部焼の食器や木曽檜を使った工芸品も販売していました。織部焼の綺麗な緑色にとても惹かれました。今回は買わずに我慢しましたが、次に寄った時には買いたいと思います。

けんけんさん

この施設への投稿写真 4 枚

ソフトクリーム
評価:3

木曽川源流の里きそむらに行きました。国道19号沿いの道の駅です。地元の野菜や地酒信州ならではのワイン等も取り扱っています。寒かったですがソフトクリームを食べました。なかなか大きくてミルク感の濃いソフトクリームでした。

X4628さん
清潔感が◎の道の駅
評価:4

こちらの道の駅は、店内が明るく、床まで清潔感があり、居心地がよかったです。地元で採れた野菜や県内でとれた果物、お茶、お薬(百草丸)など種類が豊富に販売されていました。 地元の主婦の方が作った、お味噌を購入しました。少しピリ辛で、ごはん・きゅうりなどの野菜にとてもよく合い、また行ったら、ぜひ買いたい一品でした。

V9665さん

この施設への投稿写真 2 枚

絶品飛騨牛★
評価:5

国道19号線沿い、大きな越屋根の和風建築が目印の道の駅です。レストランの内装は木をふんだんに使用してあるので、ひのきの良い香りに癒されます。 おすすめは「飛騨牛鉄板焼き定食」鉄板の上に霜降りの飛騨牛が沢山のっていて、自分好みの焼き加減で頂けるのが嬉しいです。濃厚な甘みとスパイシーなソースとの相性は抜群に良い逸品です。

T4118さん
木曽川源流の里きそむら
評価:3

道の駅「木曽川源流の里きそむら」は国道19号線沿いにあります。また、JR東海中央本線「藪原」駅にも近いことから、電車での利用も大変便利な道の駅です。 こちらでは季節限定の「木祖のぶっかけ蕎麦」を頂くことが出来ました。

(´・ω・`)ノさん
やぶはら高原
評価:3

木曽川の源流に当たる味噌川の流れる、やぶはら高原にある道の駅です。 げんき屋と呼ばれる農作物直売所には、名物のトウモロコシや高原野菜の代表格である白菜など、地元で育った野菜が多数そろっています。

さん
山深いところにあります。
評価:3

中央道・塩尻ICから木曽福島方面へ抜ける国道19号線沿いに位置します。 木曽川の源流の里とも呼ばれ、かなり山深いところの駅舎です。 施設内では地場産の新鮮な野菜の販売や木曽牛の食べれるレストランがありますよ。

K8184さん
木曽の里
評価:3

家族でドライブに木曽に行ったときに立ち寄りました。とれたて新鮮な野菜が多く、売られていたりくだものもいっぱい売られていました。木曽ヒノキの工芸品もたくさんありました。 有名なお六櫛もありました。おみやげに是非どうぞ。

ぐっさんさん
木曽牛
評価:3

道の駅がある木祖村は高原野菜や、木曽牛が有名です。 農産物直売所では特産の「はくさい」を始めとする高原野菜が売られていたり、伝統的な木工芸品などが展示されていました。 レストランで木曽牛定食や木曽牛メンチカツ定食やざるそばなどを食べることが出来ますよ。

富士丸さん
げんき屋
評価:3

国道19号線沿いに有る道の駅です。 直売所の「げんき屋」では特産の白菜などの高原野菜や、伝統的な木工芸品が多数揃えて有ります。 食事処は、木曽牛定食、木曽牛メンチカツ定食を頂きました。地元産の蕎麦を使ったざる蕎麦も人気だそうです。

A4039さん
手打ちそば
評価:4

道の駅の食事処、げんき茶屋では、ボリューム満点の木曽牛定食と木曽手打ちそばがお勧めです。おそばは、地元のそば粉を使っているそうですよ。そば饅頭も美味しかったです。

YYYZZZさん
美味しいお昼ご飯
評価:3

塩尻に向かう途中の19号沿いにある道の駅。 素朴な感じの食堂があるのですが、使われている豚肉や牛肉はオレイン豚や木曽牛などのブランド肉。 木曽牛定食をいただきましたが、やわらかくて旨み溢れる美味しいお肉でした。

yasuさん
木曽川源流の地にあります。
評価:4

木曽福島からさらに19号線を登ったところにあります。 食堂で食べた山賊焼き定食はこの食堂の自慢の一品とかでとても美味しかったです。 ここから19号線をそれてさらに源流の最奥地を目指します。

宮様さん
新鮮野菜
評価:3

春から秋にかけては、地元の新鮮な野菜が販売されています! 特にとうもろこしが大人気♪ 若干お高めですが、木祖村産の木曽牛を使った木曽牛定食がおすすめで、他にもざるそばもありますよ!

R7977さん
山並みに囲まれた憩いの休憩施設。
評価:4

夏は中央高速を使ってしまいますのでなかなか来ませんが、冬は国道19号でスキーに行く途中で寄ります。少し早い昼食をとってスキー場まではもうすぐそこです。晴れていれば御嶽山も近くに望めますし、木曽の地酒も調達できます。是非寄ってみてください。

RC55さん

この施設への投稿写真 3 枚

木曽川源流の里道の駅
評価:3

木曽に道の駅源流の里が有ります。 地元の年輪ある木で作った工芸品も売ってます。 軽食も有ります。 木曽の地酒もありお土産には最適です。 冬の時期は駐車場が凍ってますので気をつけて下さい。

猫ちゃんさん
JR駅からも近いです^^
評価:5

中山道沿いにあります。この日は車ではなく、青春18切符を利用しての旅の途中でした。ちょうど藪原駅で乗り換えの待ち時間があったため、すぐ近くにあったこちらの道の駅に行ってみました^^ まだ新しい建物で、地元の農産物やお酒、工芸品が販売されていました。色々見ているだけでも楽しいです^^ まだ旅程の前半だったので、お土産は買いませんでしたが、今度は美味しそうな野菜等を買ってきたいです^^

さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画