道の駅
■長野県木曽郡木曽町/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 木曽福島投稿口コミ一覧

長野県木曽郡木曽町の「道の駅 木曽福島」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

141件を表示 / 全41

道の駅 木曽福島
評価:4

長野県木曽郡にある、道の駅木曽福島です。 国道19号沿いに立地しています。 まだ新しい道の駅なのか、施設内はどこも綺麗で、特に物産を販売している建物は天井が高く開放的でした。 ウッドデッキからは御岳山の天辺が見られます。

Q8312さん
道の駅 木曽福島
評価:3

道の駅 木曽福島は国道19号沿いあり、新鮮な採れたて野菜や果物、五平餅やソフトクリームなど買い物や軽食ができる比較的大きな道の駅です。木曽には他にも道の駅が多数ありますが、利用される方が大変多く、賑わいを見せています。この木曽福島でも開田高原のとうもろこしが売りに出ていましたが、すぐに売り切れてしまう大人気商品もありました。

OYASAIさん

この施設への投稿写真 3 枚

道の駅 木曽福島
評価:3

「道の駅 木曽福島」は、木曽郡木曽町にある道の駅です。国道19号線沿いにあります。すぐ脇を木曽川が流れています。この場所からは御岳も望める眺望スポットになっています。

Youさん
木曽福島
評価:3

木曽町の豊かな自然に囲まれた、国道19号線沿いにある道の駅です。直売所では、地元の農産物や地酒などの特産品が販売されていて、展望デッキからは、御嶽山が望めます。

ケンさんさん
ゆっくりできますよ。
評価:3

ここ、木曽郡木曽町の道の駅「木曽福島」は、国道19線沿いにある道の駅になります。スキーに行くときに観光客の方の休憩所になっていますよ。 店内には、地元の名産物が多く野沢菜や果物が売られていますよ。是非皆さんもお越し下さい。

D5274さん
新鮮な土地の野菜がお値打ちです。
評価:4

国道19号線を藪原に向かって登っていく途中にあります。 木造の建物の木の香りが良くてとても居心地が良いです。 お土産売り場や食堂がある他にもこの地で取れた新鮮な食物も販売されております。

宮様さん
国道沿い
評価:3

国道19号線中津川方面から 塩尻方面へ向かう途中にある道の駅です。 JRの木曽福島駅よりは中津川寄りにあります。 主要な国道沿いにあることもあり 週末ともなるとたくさんの人が利用しています。 時間によっては駐車場が空くのを 待つ場合もあります。 地元の野菜を販売しているコーナーでは 旬の野菜がお値打ちに 手に入ります。 食堂もあるので昼食を兼ねて休憩もできます。

A8476さん
道の駅木曽福島
評価:3

国道19号沿いにある道の駅木曽福島です。御嶽山が見える展望デッキがありました。食堂施設もあり信州そばがいただけます。五平餅や栗きんとんソフトクリームも売っていました。

だいきちさん

この施設への投稿写真 6 枚

栗きんとんアイスクリーム
評価:3

木造の建物が木曽福島の雰囲気たっぷりです。木の香りで気分も落ち着きます。ここからは御嶽山がきれいに見えます。名物は「栗きんとんアイスクリーム」が堪りません。また「和栗の生シュークリーム」も人気でおすすめです。

いちにさん
木曽福島
評価:3

国道19号線沿いにあります。ウッドデッキから見る木曽御嶽山の眺めが良かったです。農産物直売所には、漬物「すんき」がありました。食事処のオススメは「信州黄金シャモの南蛮そば」です。近くを訪れた際は、是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
国道19線沿いの道の駅です。
評価:3

木曽郡木曽町の道の駅「木曽福島」は、国道19線沿いにある道の駅です。スキーに行くときに良く立ち寄ります。 店内には、地元の名産物が多く野沢菜や果物が売られていますよ。また、景色の良い所なので休憩にもピッタリですね。

J3814さん
道の駅
評価:5

お土産物や農作物の販売、レストランもあり充実した道の駅のお店です。 人気の野菜や果物、お菓子などは午前中早めに行かないと売り切れてしまいます。品物が充実していて優しい店員さんが多いので、この辺りへドライブするときは必ず寄ります。

inosukeさん

この施設への投稿写真 4 枚

国道19号線沿い
評価:3

長野県木曽町福島、国道19号線沿いで唯一木曽御嶽山を一望出来る場所に構える道の駅木曽福島です。木曽御嶽山を眺める事が出来るウッドデッキが1番のビューポイント。レストランでは信州ブランドの信州サーモン漬け丼が人気のメニュー。脂の乗ったサーモンは口の中でとろけてなくなる程。病みつきになります。特産品販売所では江戸時代から伝承する製法で作られた黒むし羊羹を是非お土産に。冬期は水曜日定休になるので注意が必要です。是非利用してみて下さい。

ニラ玉さん
御嶽山が望める道の駅です
評価:3

長野県木曽郡木曽町にある道の駅「木曽福島」は国道19号線沿いにあります。御嶽山が望めるのでドライブの途中にぜひ立ち寄って欲しいです。レストランではバイキングが提供されています。開田高原のとうもろこしが甘く人気があり見かけたら購入することをおすすめします。

E2302さん
木曽福島
評価:4

長野県木曽郡木曽町にある道の駅『木曽福島』です。道の駅から御嶽山を見ることが出来ます♪産地直売の朝どれ野菜なんかとても新鮮でいいですね♪又、駐車場で朝限定!地元の味噌を販売していました。味噌の試食をさせて頂きました。とても美味しかったので思わず買ってしまいました。

クロームさん

この施設への投稿写真 5 枚

ブルーベリーのソフトクリームが絶品でした。
評価:4

こちらの道の駅は、天気が良いと、木曽御岳山が見える、気持ちの良いデッキスペースがあります。 私が行った日は、雲が多くて、美しい姿が見えなくて残念でした。 こちらの道の駅で買ったブルーベリーソフトクリームが、とても美味しかったです。ブルーベリーの色というよりは、黒っぽいソフトクリームで、ブルーベリーの果汁が多い印象でした。 味は、あっさりとした甘さで、とても好みでした。

V9665さん

この施設への投稿写真 8 枚

木曽福島
評価:3

国道19号線沿いにあります。道の駅で地元の新鮮野菜も販売しています。食事もできます。土曜日・日曜日はかなり混雑します。特に12時から13時が特に混雑しているように感じました。

nobさん

この施設への投稿写真 8 枚

道の駅
評価:3

木曽福島は国道19号線沿いにあります。ウッドデッキから御岳山を眺めることができます。地元の野菜や果物も販売してしてトウモロコシを使ったお土産が好評。シャモの南蛮そばもオススメです。

タケさん
国道19号沿いの道の駅
評価:3

長野に高速道路を使わないで行く途中に立ち寄ります。19号沿いにあり、いつも賑わっています。木曾のおみやげ物や御嶽山の特産品、野菜や山菜など沢山あります。この道の駅しか手に入らないものもあり、立ち寄る価値は大きいです。

ヒデさんさん

この施設への投稿写真 5 枚

道の駅 木曽福島
評価:3

中山道ドライブ旅行の際に道の駅「木曽福島」に立ち寄りました。 この道の駅には御岳山を眺める事のできるウッドデッキがあり、天気が良ければ雄大な御岳山を眺めることが出来ます。 食堂では地元名産の素材を使用した「信州黄金シャモの南蛮そば」をおいしく頂きました。

(´・ω・`)ノさん
木曽御岳
評価:3

国道19号線沿いにある道の駅で、標高3067mのキソ御岳を眺望できる抜群のビュースポットです。 直売所では、地元野菜や果物、みやげの販売していて、レストランでは、長野県内や木曽の食材を使ったメニューを食べられます。

さん
御嶽山の雄大な景色が眺められます。
評価:3

JR中央本線と平行して走る国道19号線沿いに位置します。 ここの駅舎からは「木曽御嶽山」の雄大な景色を眺める事ができます。 この景色を眺める事が出来る食事どころでは、特産の「信州黄金シャモの南蛮そば」がリーズナブルでおいしいですよ。

K8184さん
冬はすんき
評価:3

木曽御嶽山が噴火して数年後に訪れました。 ウッドデッキに貼られた写真と自分の目で見た御嶽山の形が違いすぎて、自然が怖くなった事を覚えています。 道の駅直売所では地元野菜や果物・お土産を購入出来、レストランでは、ニジマスとブラウントラウトを交配させた信州独自の新品種『信州サーモン』を使った「信州サーモン漬け丼」や、 シャモと名古屋種を交配させた信州黄金シャモを使った「信州シャモの南蛮そば」などが食べられます。

富士丸さん
美味しさいっぱい
評価:3

道の駅 木曽福島は、国道19号線を中津川から長野に向かい1時間くらいのところにあります。信州そばやいわな天丼などのお食事を楽しめるほか、季節のみずみずしい果物を購入することができます。

Luckydiamoさん

この施設への投稿写真 1 枚

景色の良い道の駅
評価:4

ここの道の駅の最大の魅力は、何といっても景色です。 ここにある展望デッキからは木曽御岳山をはじめとした木曽の山々を眺めることができるところですね。 天気の良い日はデッキでのんびりとコーヒーを飲んで休憩するのが何とも清清しいですよ。

50歩101歩さん

この施設への投稿写真 4 枚

晴れた日には
評価:4

木曽 福島は19号沿いにある道の駅で、レストランやお土産屋さん、新鮮野菜の直売所などもあります。展望デッキがあって晴れた日には綺麗な御岳山を見ることができます。ちょっと休憩のつもりがつい長居してしまいます。

ゆみぴょんさん
木曽福島の道の駅
評価:3

国道19号を名古屋方面から進むと、木曽福島市街地の手前に有る比較的新しい道の駅です。天気が良ければ御岳山も拝める展望デッキも有り、木曽川の上を通る風も気持ち良い所です。正面には御岳神社の木曽本宮が立派に座っています。

TOMさん
御嶽山
評価:4

道の駅にあるウッドデッキから天気が良ければ御嶽山の山頂付近が見えますよ。冬場には白く雪化粧をした姿がきれいでした。特産品の売店では、塩などを使っていなくて、乳酸菌を使用した漬物すんき漬けが人気でした。

YYYZZZさん
新鮮野菜が格安
評価:4

御嶽山へキャンプに行った帰りに立ち寄りました。 キャンプ中は間近で見てた「木曽御嶽山」でしたが、ここからもミニ御嶽が望めてプチ感動です。どこの道の駅にも地元の農産物が置かれてますが、ここのは別格です。ニラにアスパラ、山菜にトマトとどれも格安!5月なのに美味しそうな桃がすでに売ってたので買ってきました。

bajiinaさん
国道19号線沿い
評価:3

国道19号線沿いに立地していて、名古屋方面からだと、おんたけ方面のスキー場に向かう方には立ち寄る方が多いと思います。早朝でもたくさん車が止まっていました。木曽の物産品なんかの販売もされていて、気分転換にはもってこいです。

X9587さん
御嶽山
評価:3

国道19号線沿いにある道の駅です。 木曽御嶽山が望め、ウッドデッキからの眺めはお奨めです。 朝の10時まで朝食はバイキングとなっていて、デザート、コーヒーも付いて600円とボリュームが有り、しかもリーズナブルです。 手作りちまきの「笹っ子」はお土産に最適です。

A4039さん
朝ご飯も食べられる道の駅
評価:3

国道19号沿いにあって、駐車場も広く利用しやすい道の駅です。 直売所の地元野菜が安くて、つい買ってしまいます。 何より嬉しいのが、朝7時からレストランが営業しているので、朝食が食べたいときに大助かり。

yasuさん
御嶽山
評価:4

仕事で木曽に行く際に立ち寄りました。 車を運転していて丁度疲れてくる頃に寄れるので助かります。 御嶽山が見える展望台があるので晴れている日はとても気分が良いです、オススメです。

gen3さん
中山道沿いにある道の駅
評価:3

天気が良ければ御嶽山を望むことができる道の駅です。食事処も併設しているので、旅行の際に立ち寄るのに便利な駅です。またお土産を買い忘れた際なども岐阜と長野のお土産がおいてあるので助かります。

JINさん

この施設への投稿写真 3 枚

地酒の種類が豊富です。
評価:4

道の駅としては比較的大きな施設で地酒コーナーでは数多くの種類の地酒が販売されておりました。 また地元で採れた新鮮な野菜や果物も販売されており楽しめる施設です。 施設内の屋外休憩所からは御嶽山の勇姿が眺められました。

宮様さん
新鮮な地元野菜がいっぱい
評価:4

キャンプに行く途中に寄りましたが、新鮮な地元野菜がたくさんあり、しいたけやしめじなど、たくさん買っていきました。 中には、直径20cmぐらいありそうなBIGシメジがあり、かなり衝撃を受けました(笑) 地元野菜以外にも、シャモの南蛮そばが食べられるレストランや、地元のお酒やお土産品、花や苗なども売られており、地元の物がほしい時は、ここに来ればある程度の物がそろっています。信州に行かれる時は、ぜひ立ち寄ってみて下さい☆

(*^-^*)さん
掛け合わせ成功♪
評価:3

長野県のブランド地鶏となった黄金シャモと、信州木曽のそばをコラボ!この掛け合わせは大成功♪一緒に名物を食せてラッキーですよ^^ ウッドデッキからは御嶽山が望めます。

R7977さん
スキーに行く途中で立ち寄ります。
評価:3

この方面はスキー場が多く、やぶはらスキー場に行く時はほぼ寄ります。見晴らしのいい時は、御嶽が見えます。そんなに大きな施設とはいえませんが、食事処と土産物が併設されており、木曽の地酒もいろいろ置いてありますので、つい買ってしまいます。山並みも綺麗に見渡せて、早く滑りたいとテンションもアゲアゲです。

RC55さん

この施設への投稿写真 4 枚

御嶽山を望む唯一の道の駅
評価:3

お土産コーナーとは別に、野菜直売所があります。 地元の野菜のほかにも、お値打ちな物があります。 入り口入ってすぐの両脇に、お値打ち品があり 定価の半額くらいで、ちょっと鮮度の落ちた野菜が 置いてあります。 ですが、元の定価が安いので、あえて半額に 手を出さなくても新鮮なものを購入した方が よさそうです。 6月から7月上旬ですと、外売り場で 「ほうば巻き」が売られています。 木曽地方伝統の「この時期だけの」お菓子です。

めかどんさん

この施設への投稿写真 1 枚

まだ新しい道の駅です
評価:4

道の駅「木曽福島」の開駅は2010年なので、まだまだ新しい駅といえます。ここの特徴は、山間から御嶽山を見ることができ、雪化粧をしていれば綺麗で、写真を撮るための展望デッキも用意されています。また、ちょっとくせがありますが、漬物の「すんき」が置いてあり、やみつきになる味です。

ぺろんちょさん

この施設への投稿写真 2 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画