

ショッピング施設|
道の駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
道の駅 佐賀関 の投稿口コミ一覧
1~35件を表示 / 全35件
なんと言っても、海鮮関係が豊富にあります。特に関サバ関アジ、ふぐなどが市価よりも安く買える様な気がします。最近は海外の観光客の料理も非常に多いように感じます。一度利用して見て下さい。
佐賀関の道の駅!食事も出来ますし買い物もできるのでとても良いですよ!良く釣り帰りに寄るのですが、ここのリュウキュウ丼は美味しいですよ!又クロメのたこ焼き屋さんも入っているのでついつい買ってしまいます!
国道197号線沿いにあります。食堂では、「関の鯵・鯖・鰤」や郷土食「クロメ汁」が食べられますよ。特産品の販売所では「関鯵・関鯖」、その加工品等がいろいろ販売されていました。近くを訪れた際は、是非立ち寄ってみて下さい。

大分県大分市佐賀関にある道の駅です。国道197号線沿いで、海沿いの道の駅です。海沿いなので、海が見たいときにもおすすめのスポットとなります。道の駅と言えば、ご当地の色々な商品が販売されていますが、道の駅さがのせきでも色々な商品がありました。 ひじき、わかめ、あおさなど海藻、関あじ、関さばなどの加工品もあったり、手作りまんじゅう、クロメ商品(コンブのような海藻でネバネバしてて、体に良さそうな食品)クロメふりかけ、クロメの調味料、乾燥クロメなど多くの商品が取り扱われていました。そして、お弁当なども売っており、とり天弁当、とり飯などもあり、おいしそうでした。しかし、今回の目的は、道の駅さがのせきで食事をすることでしたので、お弁当はまた次回買ってみようと思います。道の駅の店内に、食堂があり、席は店内の壁沿いにあり、窓のある席もあるので、海を眺めながら食事ができて、気持ち良さそうでした。ただ、席数が多くないので、お昼時は、席が埋まっている状況でした。先に食券を買って、店内で待ってて、席が空いたら、店員さんに呼んでもらうようなシステムでした。そして、今回の目的の関さば、関あじ丼、クロメ汁とセットを頂きました。関あじも関さばもぷりぷりでとても美味しかったです。他にも関さば、関あじのカツがのったカレーライスやクロメうどんなどもありました。子どもはカレーライスを食べました。カレーライスは、子どもにはちょっと辛かったようですが、おいしそうでした。食事をして、おなかがいっぱいになった後は、海辺の散歩もできます。駐車場から海辺へ降りる階段もあり、海辺で遊ぶこともできるし、また、ベンチも数か所あるので、ベンチに座って、ゆっくりとさざ波を聞きながら過ごすこともできます。このベンチに座って、売店で売ってるソフトクリームを食べましたが、とても美味しかったです。クロメソースがかかったソフトクリームもあるそうです。クロメたこ焼き、クロメ汁などもありました。たこ焼きやクロメ汁などは美味しそうです。次回はクロメたこ焼きなど食べてみたいです。
別府湾を望める国道197号線沿いにある道の駅です。館内では地元の農家さんが作った新鮮野菜や海産物が販売されています。食事処では人気の関アジや関サバを食べることができます。
大分県大分市佐賀関にある道の駅さがのせきです。こちらは産地直送の農産物の直売所の他、なんと関あじ関サバを食べることができる飲食スペースもございます。大分といえば関あじ関サバと言われるくらい知名度の高い魚なので、ぜひ食べてみてください。
国道197号線沿いにある道の駅です。 魚釣りの行き帰りに寄っていました。 オススメは、地元の鮮魚を使った魚の天ぷらです。 天ぷらといっても、練り物を素揚げした蒲鉾のような物なので、県外の方は天ぷらと聞いて驚くと思います。 でも、食べてみると美味しくて、行き帰りに一本ずつ欲しくなるほどです。 魚が釣れても釣れなくてもここに寄って楽しむことができます。
国道197号線沿い、別府湾を一望できる景勝地に建つ道の駅です。 おすすめは、地元漁港で水揚げされたばかりの新鮮な魚を使った「関さば丼」 程よく油がのった身は、濃厚な甘さが特徴、海の恵みが凝縮された逸品です。
道の駅「さがのせき」は、国道197号線沿いの海沿いの高台にあります。ここには、展望台があり、別府湾から対岸の四国を見ることが出来、最高の景色です。レストランで、関アジ丼を頂いたのですが、さすが関アジ、とっても美味しかったです。
佐賀関のフェリー乗り場から、少し国道を走ると見えてきます。おみやげや地産物などを売っていますが、お勧めはここのレストランです。有名な関さばや関あじを使ったどんぶりは、新鮮でとても美味しいです。
大分県大分市にある道の駅「さがのせき」は国道197号沿いにあります。別府湾を眺めながら関アジ、サバを使った食事が出来ます。近くには磯公園があり海沿いなので磯遊びも出来ますよ。
宮河内インターから約30分、大分市内では唯一の道の駅です。磯公園も併設されていて子供連れは楽に磯遊びが出来るのでオススメです、地元の海草クロメで作ったソフトクリームは潮味と甘さで不思議な風味でした。あとお土産で「このこ」というナマコの卵巣の塩漬けビンを買いましたがお酒がすすむ逸品で美味しかったです。
とにかく海の眺めが最高の道の駅です。 こちらでは、大分名物の関サバと関アジがお手頃価格で食べることが出来ます。それ以外にもたくさんの海産物やお土産を買うことが出来ます。あのクロメもここで買うことができるんですよ。
特産品は、クロメだそうです。クロメとは海の海藻だそうです。一押しはクロメ入りのたこ焼きです。海の幸の味と匂いでとっても美味しいですよ。関サバでも有名で、レストランで美味しく頂けます。
大分駅から30~40分程で行ける道の駅。 大分市から見ると佐賀関の入り口にあたり、物販コーナーや関あじ関サバが食べれる食堂がある。 また建物隣に簡易市場があるので、新鮮な地魚なども買える。 道の駅から海岸まで降りれる遊歩道などもあるが、この辺りは砂浜ではなく磯場となっているため泳げない。
別府湾国道197号線沿いにある道の駅さがのせき。ここの名物は関あじ・関サバを中心とした海の幸がリーズナブルに味わえるのが特徴です。中でもイチオシはクロメ入りたこ焼きです。クロメはねばねばした食感が特徴の海藻で「ごはんですよ」の味に似たタレで意外とマッチしてました。
国道197号線沿いを佐賀関方面に進んで行くとあります。 海が見渡せる場所や、近くまで行ける階段などがあり、晴れの日に行くと景色がとてもきれいです。 また物産品を売っているお店もあり、その中で食事も出来るのでおすすめです。
大分湾を一望できる道の駅。しかも海側の階段を下りると砂浜につながっていて海水浴ができる場所なんです。しかも海水浴をするお客さん専用に第2駐車場があるんです。ジェットバイクでのマリンスポーツも一つだけありました。結構穴場的な場所でした。
別府湾を横に見ながら国道197号沿いに道の駅「佐賀関」があります。パーキングから海の近くへ降りる階段もあります。 何と言っても有名な「関あじ・関さば」の丼も食べられます。 売店は海産物が充実していて、海を近くに感じます!
海沿いにある道の駅です。 休日は県外ナンバーの車が多く、賑やかです。 店内は昼食も、お土産も買う事が出来ます。 新鮮な魚から野菜まで色々なものが揃っています。 中でもお勧めなのが、クロメです。
ここのすぐ横は海です!磯の香がプンプンしており佐賀関に釣りに行くときはいつも立ち寄ってます。昼間はドライブ中の人やライダーの方で賑わってます。びっくりするのは「くろめソフトクリーム」です。一度ご賞味あれ。
毎朝上がったばかりの新鮮な関あじ、関さばを刺身や丼にして提供してくれる。魚だけでなく野菜も新鮮なのでお土産などに買ってかえると喜ばれる。干物などもとても美味しいのでかなりのお勧めの場所です。
大分市内では道の駅はほとんどないけど、ここは旧佐賀関町 大分市に合併されましたが、全国へ名を知られているのが 関アジ、関さば 関の名前は佐賀関町の関をとっています。 他にクロメ、いさきなど魚の宝庫です。 クロメたこ焼きがここ道の駅がつくりました。 ぜひご賞味あれ・・・おいしいですよ
ココのぎょロッケがかなりうまい。寄ったときは必ずといっていいほど買う。他にも数多くの品を置いてあり、どれをとってもすごくおいしいのでつきに4,5回は必ず行っておいしそうなものを買って帰る。
国道沿いにある道の駅です。海沿いなので眺めがとても良いです。地元の農産物や水産加工品が並んでいます。食事をする事ができ、関サバ、関アジ、クロメ(海藻)など大分県自慢の料理を味わう事が出来ます。
関アジ関サバをはじめ海の幸がリーズナブルなお値段で食べれます。クロメたこ焼きやクロメソフトクリームもご当地グルメとして売っております。私自身、釣りをする時によく寄らせてもらってますが週末は県外ナンバーのバイクなど停めてあり、賑わっておりますよ〜。
朝早く、お腹をすかして出発してここの丼物を食べて、お土産を買って帰る。祝日の暇なときはここで決まり。あたり一面海なので夏になるとここの近くの海で海水浴やバーベキューをしているのをよく見かける
見渡す限り海!海!海!市内から近いのに海の絶景を満喫できます★あと、くろめたこ焼きがお勧めです( v^-゜)♪ ロードバイクで休憩に来てる人もよくみかけます! 走った後のソフトクリームやたこ焼きは最高でしょうね(*´ω`*)
新鮮なお刺身や料理などがあり、いつ行っても飽きが来ない。お土産に買ってもいいし、その場で食べても美味しいので近くに行ったらよく寄っている。 駐車場が広いのでドライブにもちょうどいい。
佐賀関といえば関サバ・関アジですよね。 ここでは新鮮な刺身がたくさん乗った丼を食すことができます。またクロメたこ焼きも有名でとても美味しいです。 また、お土産も充実しておりドライブの休憩に最適です。
ドライブや佐賀関方面の海に行く際、毎回寄ってました。お土産や加工食品など販売しているのはもちろん、レストランもあります。屋台もあります。屋台ではソフトクリームやたこ焼き、クレープ、から揚げなどあります。大体全部制覇しています(笑)
大分市内から197号線を佐賀関方面に向かうと海沿いに道の駅さがのせきがあります。日中は海の景色がよく、四国まで見える時も。海辺にも降りれます。海が好きな人にはいい場所と思いますよ。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本