道の駅
■栃木県宇都宮市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 うつのみや ろまんちっく村投稿口コミ一覧

栃木県宇都宮市の「道の駅 うつのみや ろまんちっく村」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全67

ろまんちっく村
評価:4

宇都宮市内にある道の駅で、宇都宮市農林公園とも 言われたりします。 敷地は広くて、ペットも同伴可能です。 ちょっとした丘があり、散策も楽しめます。 日帰り温泉や宿泊施設もありますので、 宇都宮に来た際には、寄ってみてください。

L7204さん

この施設への投稿写真 6 枚

道の駅うつのみやロマンチック村
評価:4

うつのみやロマンチック村は宇都宮市新里町にあり、国道293号線沿いにある大きな道の駅です。駐車場も広くて大型観光バスも停められてとても良いです。施設も広く野菜も豊富に品揃えもあり良いです。温泉施設もあって大人、お年寄りから子供、幼児まで幅広く楽しめる施設です。

yoshi さん
道の駅
評価:3

栃木県宇都宮市新里町にある道の駅になります。駐車場が広いですので遠方からの旅行者も多く利用されています。日帰り温泉や宿泊施設、宇都宮名物の餃子店もあり色々と楽しめる施設です。

ABさん

この施設への投稿写真 8 枚

道の駅 うつのみや ろまんちっく村
評価:5

栃木県宇都宮市にある「道の駅 うつのみや ろまんちっく村」は東北自動車道の宇都宮ICから車で7分の立地にあります。 「道の駅 うつのみや ろまんちっく村」は東京ドーム10個分の敷地面積を誇り様々な学ぶ・遊ぶ・体験する事ができる道の駅となっています。 初めに「里のエリア」で野菜の収穫など農業体験をしたり広大な芝生広場でゆったり遊んだり致しました。 「森のエリア」では緑豊かな大自然を満喫する事ができました。ポケットパークではアスレチックやブランコなどの遊具が揃っていて子供から大人まで楽しむ事ができました。 食事は「集落エリア」のレストランにて頂きました。旬の野菜を使った「いろいろ野菜のフリットカレー」は大きめの野菜がゴロゴロ入っていてとても食べ応えがありました。また、併設されているブルワリーで作られたクラフトビール「麦太郎」も美味しかったです。 最後に「あおぞら館」で宇都宮名物の餃子や焼き立てパンなどを購入いたしました。

Y・Aさん
うつのみや ろまんちっく村
評価:3

「うつのみや ろまんちっく村」は、宇都宮市新里町にある道の駅で、国道293号線沿いにあります。宇都宮ICからも近いです。施設内のエリアも広く、宿泊施設もあって1日ゆっくり楽しめます。

Youさん
道の駅うつのみやろまんちっく村
評価:4

道の駅うつのみやろまんちっく村は、JR宇都宮駅からロマンチック村行きのバスで、約40ほどです。散策コースや温泉、食事処、とにかく楽しさ満載でした。参加費を払って村の収穫体験などもあり、お子さんにも喜ばれる施設でした。

バウさん
全て完備の道の駅
評価:4

国道119号線と国道293号線の交わる昔ながらの宿場町(徳次郎町)より車で西に5分ほど向かうと道の駅ろまんちっく村があります。大型も置ける広い駐車場もあり、道の駅にふさわしい入りやすさのドライブ休憩スポットです。早朝からは地元農家さんたちからの旬な野菜や果物などの朝市が開かれており、地域の方々で賑わっていました。日中10時以降からは、各店舗がオープンしていて、お昼ご飯、お土産や物産品なども買うことが出来ます。敷地の中には広いフラワーパークや、イベント広場があり季節に見合った催し物が開かれていると聞きました。私がその中で心惹かれた物は、秋口に行う収穫祭です。各出品者が採れたての食材で屋台やキッチンカーを配置して、お肉・魚・お団子などを1品数百円から食べることができ、ちょっとしたグルメフェスのような写真が展示してあったので、是非行ってみたいと思いました。お店の人に伺うと、無料で豚汁を提供してくれる時間帯や、毎回行列の新米掴み取りコーナーも設けているそうで、ステージ上では徳次郎町のお囃子保存会の皆様が、宇都宮の宮まつりで披露する太鼓の演奏も聴けるそうです。2021年はコロナの影響で、中止になってしまったそうですが、是非今年は開催されることを願っています。そして何より、この道の駅の魅力の一つは、宿泊施設があるということです。一泊の料金は7,000円前後ですが、温泉や室内プール、お食事処も完備してあり、地域の方々は家族で温泉施設だけ利用しに来ると言っていました。私も温泉だけ利用させてもらいましたが、20人程度の洗い場と、大きな露天風呂もあり、ゆっくり入浴することが出来ました。花火大会も開催されるこの道の駅は、以前、各個人の申し込みで、メッセージアナウンス付きのスターマイン花火などを打ち上げてもらえると聞いたことがあります。もちろん上げる花火により金額が変わるそうですが、デートスポットとしても、まさに名前の通りのロマンチックな時間を過ごせる場所だと思いました。

YOさん
広さは東京ドーム10個分
評価:3

国道293号線沿いにある道の駅ですが、休憩で寄るというより、ここを目的地として行く人が多い施設です。広大な敷地にはレストランエリア複数と、野菜の売店、室内プールや露天風呂、天然温泉が楽しめる宿泊施設のほか、広い公園やドッグランもある、とにかく一日中楽しめる施設になっています。

いちにさん
良い場所です。
評価:3

先日、家族で利用しました。ろまんちっく村の公園で子供たちが遊びたいと言うことでしたので一緒に行きました。天気が良く暖かかったこともあり子供たちは大騒ぎでした。一通り遊んだ後、お土産を買いに立ち寄りました。野菜や観葉植物の販売があり、何か体に良さそうな雰囲気のお土産屋さんです。道の駅と言うこともあり近隣の農家さんの野菜が売っており新鮮さが見て取れました。子供たちも土のついた野菜を見るのはなかなかない機会でしたのでとても喜んでいました。蔓延防止の最中でしたので人数も少なく店内はきちんと対策をされており安心して買い物を楽しむことができました。ネギを買って帰りましたがとても太いネギでしたのでそのまま焼いて食べました。とても甘くてこれがネギ?と言う感じの味でした。とてもおいしかったです。調べると新里ネギと言うネギでした。薬味のイメージが強いネギですがこのネギは完全に料理の主役になるネギです。食べ方は限られるかもしれませんがぜひ1度食べてみてください。お勧めです。

浩司さん
ろまんちっく村
評価:3

国道293号沿いにあるこちらの道の駅は1年を通してイベント事を催事していることが多い施設です。 日帰り温泉やホテル、ドッグランなど様々な施設があるのでペットも含めた家族全員で行っても楽しめる場所でおススメですね。

Q9802さん
いいですよ。
評価:3

ここは、東北自動車道も宇都宮ICから数分のところにある、道の駅になります。新鮮な野菜や食料品が目白押しです。施設内には飲食店や広場、植物園や散歩道などもありゆっくりできますよ。

D5274さん
うつのみや ろまんちっく村
評価:3

道の駅「うつのみや ろまんちっく村」で食べた「くにもと天そば」は大きなかき揚げ天ぷらが入ってものすごく美味しかったです。食事処「「そば処くにもと」の人気メニューということで、納得です。薪窯が構内にあるパン屋さんがおもしろかったです。薪窯がある事と大きな煙突が珍しかったです。「のっぽさんの薪窯」というネーミングは煙突から来ているのかと思いました。

スーパー営業マンさん
道の駅
評価:4

栃木県にある道の駅です。宇都宮インター近くにあります。とても広い道の駅です。日帰り温泉施設や地ビールレストランがありました。産直売場も広くて、品揃えも多かったです。手作りパンやレモン牛乳も売っていました。

だいきちさん

この施設への投稿写真 5 枚

うつのみや ろまんちっく村
評価:3

宇都宮ICから車でほど近い、国道293号線沿いにある道の駅です。広大な敷地には、天然温泉・宿泊施設や植物園・ドッグランもあり、直売所では、地元の新鮮野菜などが販売されています。

ケンさんさん
うつのみや ろまんちっく村
評価:3

国道293号線沿いにあります。敷地面積は東京ドームの10倍もあり、農産物の直売所や飲食店の他、体験農業ができたり森遊びエリア、ドッグランもありました。プール温浴ゾーン「アグリスパ」は水着で楽しむ温浴施設で、サウナや歩行浴、ジャグジー、天然温泉の内湯もありますよ。宿泊施設もあり宇都宮ICからも近いので、興味がある方は是非利用してみて下さい。

こまさん改さん
うつのみや ろまんちっく村
評価:3

道の駅うつのみやろまんちっく村は宇都宮ICから車で5分。ドライブの休憩施設だけでなく体験型の農場にもなっています。森林の散歩や温泉宿泊施設など里山の様な日常を味わえます。地元産の麦芽で醸造した地ビールは好評で、ブルワリー見学もできます。

積む詰ム摘muさん

この施設への投稿写真 8 枚

また行きたい「ろまんちっく村」
評価:3

ろまんちっく村は、東北自動車道「宇都宮IC」から車で5分、国道293号線沿いにあります。自分が行ったことのある道の駅では、一番広いなと思いました。 東京ドーム10個分、46ha!もう数字が大きくてよく分りません。とにかく広いです。 エリアが3つに分かれていて、集落のエリア、森のエリア、里のエリアです。 集落のエリアには、農産物直売所や地元の食材が楽しめる飲食店が並びます。温泉、プールにホテルもあります。森のエリアは、ヒーリングフォレスト「みのりの森」があるので、そこで散策できます。里のエリアには、体験農業ができるし、ドッグランもあるし、テーマパーク並みです。 農産物直売所では、地元の野菜が安く買えました。お土産物もあるし、お惣菜やお弁当がいっぱいあって、ワクワクします。栃木の銘菓名産のお土産もここで買えます。 毎朝、地元の契約農家さんが、採れたて新鮮野菜を持ってきますので、全部がピンとしていて、野菜の持ちも違います。冷蔵庫の野菜室に入れておいても、ピン!としてます。 地元製造のチーズがあり、クラッシュナッツが入ったチーズを買いました。味が濃厚で、ナッツのツブツブがアクセントになってやめられなくなりました。晩酌にすごく合いました。切花や鉢植えなども、たくさんあって見ているだけでも、癒されました。 村の大テント広場の前には、噴水のようなところがあって、子供たちがキャッキャ言って、遊んでいるのが楽しそうで、ほほえましかったです。 奥のほうにパン屋さん「村のパン工房」があったので、家で食べるように買ってみました。クリームパンは、クリームがたっぷり詰まっていて、濃厚な味が気に入りました。店員さんも感じが良くて、また食べたいし、行きたいと思えるパン屋さんでした。 「ローズハット」と呼ばれる多目的体験ドームがあり、熱帯温室やホールがありましたが、今回は、立ち寄りませんでしたので、次回是非、寄ってみたいです。次の目的が出来て、楽しみです。

koharuさん
うつのみや ろまんちっく村
評価:3

農産物直売所や、地元の特産品や食材を活かした食べ物や飲食店などをはじめ、体験農場やドッグラン、温泉やプール、宿泊施設もある滞在体験型ファームです。道の駅として利用しましたが、子供たちは1日いても飽きない様子でした。家族連れが多い印象でした。 季節ごとの景色が楽しめたり、旬の食べ物を味わえたりといつ行っても楽しめるのでオススメです!

J3689さん
一日中遊べます
評価:4

宇都宮にある道の駅ですが、敷地が広く設備が充実しています。 なんと、宿泊施設もあり、人気の温泉もあります。 小さい子供が遊べる広場もあり家族連れがたくさん来ていました。 レストランは21時まで開いていて種類も豊富で美味しいです。 地元の野菜も売られていて、新鮮でスーパーより安く売られています。 ソフトクリーム等が販売されてるお店等もあり、子供達に人気です。 宇都宮インターから5分ぐらいの場所あるので、他県の人もたくさん遊びに来ています。

doggyさん
道の駅ろまんちっく村
評価:3

宇都宮にある道の駅ろまんちっく村です。 東北自動車道宇都宮インターから5分のところにあります。 道の駅ってお昼ごはんを食べてトイレ休憩するところだと思いました。 ろまんちっく村はとても広く宿泊施設があったり温泉があったりと一日いても楽しい道の駅です。 湯処あぐりは天然温泉で露天風呂もありドライブのつかれが癒されました。 水着とスイムキャップがあればアグリスパも楽しめます。 夏季は屋外にあるプールもオープンするそうです。 道の駅のエリア内にはドッグランがありペット連れの方にもおすすめです。 子どもはにぎわい広場で走りまわっていました。これだけ広いと凧上げがしてみたいって言ってました。 お昼ごはんも何ヵ所食べるところもあります。 今回はフードコートとちのはで食べました。そばとラーメンと餃子を食べました。子どもはとちおとめソフトクリームがおいしかったと喜んでました。 帰りに新鮮な野菜と宇都宮クラフトビールと餃子を買って帰りました。 今度は泊まり来たいと思いました。

M0046さん
立ち寄りました。
評価:3

宇都宮に出かけた際に立ち寄った、道の駅です。 とても広い道の駅で、温泉あり、野菜の直売所があり、イベント広場ではさまざまなイベントが行われておりました。 野菜の直売所に寄りましたが、大きい野菜がとても安い値段で売っており、車で遊びに行った事もあって、大量に購入してしまいました。 その後、温泉で汗を流して帰ってきましたが、とても充実しました。 ご家族連れでも、カップルの2人でも楽しめる道の駅でした。

N9586さん

この施設への投稿写真 4 枚

ろまんちっく
評価:3

近くを通った際にふらりと訪れました。 道の駅ならではの新鮮な野菜や食料品が豊富でつい目移りしてしまいます。施設内には飲食店や広場、植物園や散歩道、噴水と小さいお子様も楽しめる設備がたくさんあります。

TKJさん

この施設への投稿写真 8 枚

ろまんちっく村
評価:5

宇都宮インターチェンジから5分!ろまんちっく村は県外から来るお客さんも多い人気の道の駅。温泉、レストラン、植物園、直売所など様々な施設があります。中でも人気を集めているのは、様々なご当地グルメが楽しめるレストラン!とちぎゆめポークを塩麹に漬けてグリルしたものや、栃木県産和牛を使ったハンバーグなど他にも美味しいご当地グルメがたくさんありました。レストランの隣にはビールの醸造所もあり、宇都宮産の麦芽を使ったビールが楽しめるのでぜひオススメです。直売所には宇都宮で有名なパン屋さんの商品を集めたコーナーもあり宇都宮グルメを満喫できる施設です。

再婚どんさん
うつのみや ろまんちっく村
評価:3

宇都宮インターを下りるとすぐにある道の駅です。 およそ東京ドーム10個分の広さがあり、ドッグランやプール、温泉、宿泊施設などがあります。 入場料や、駐車場料金は無料なので是非一度行って見てください。

まつゆき♪さん
一日遊べる!
評価:3

栃木県にある宇都宮ICの近くにある道の駅です。広い敷地の中には農産物の直売所だけではなく、プールや温泉、宿泊施設にドックランと色々な施設があり一日中遊べます。地元で採れた野菜はとっても安くて美味しい!何度も行きたくなるオススメの施設です!

なしさん

この施設への投稿写真 3 枚

ろまんちっく村
評価:3

ろまんちっく村は一日中遊べる道の駅です。 ドッグランや温泉、プール、宿泊施設まであって家族連れはもちろん愛犬と一緒に過ごすこともできます。 私が好きなのは森のエリアです。散歩をしながら季節ごとの自然を感じる事が出来て癒されます。

aquaさん

この施設への投稿写真 4 枚

道の駅「うつのみや ろまんちっく村」
評価:3

宇都宮インター近くにある道の駅ですが、体験農場や森遊び、ドッグラン、温泉やプールに宿泊施設まである、とっても広い道の駅です。 入場料・駐車場料金は無料ですが、ヴィラ・デ・アグリ内 アグリスパ・湯処あぐり・宿泊施設は利用料がかかります。 飲食店も沢山店舗あるので、一日中滞在しても飽きる事なく時間を過ごせますよ。

富士丸さん
道の駅とは思えない充実さ
評価:5

栃木の道の駅のひとつ、ろまんちっく村に行ってきました。広い敷地は、東京ドーム10個分くらいあるそうで、野菜の直売所や、飲食店や、温泉、プールもあり、宿泊もできるみたいで、道の駅とは思えない充実したところでした。

チーちゃんさん
彩り豊かなイタリアンがおすすめ!
評価:4

国道293号線沿い、広大なファームパークの一角にある道の駅です。おすすめはイタリアンレストランでいただく「里山プレート」地元ブランドポークがたっぷりでボリューム満点、かぼちゃ、れんこん、アスパラなど、獲れたて野菜の素揚げが彩り豊かに盛り付けられてます。ポークは柔らかく岩塩をつけてあっさりと頂くことができ大変満足しました。

T4118さん
里山の魅力
評価:3

宇都宮市にある道の駅です。 広い敷地内を「森」「集落」「里」の3つのエリアに分け、農産物直売所や農業体験、プール、ドッグラン、レストランなどを通して里山の魅力を紹介しています。 体験型施設なので、家族で遊びながら、里山について学べるのが面白いです。

さん
とても広い道の駅
評価:3

46ヘクタールの広大な面積を持つ、滞在体験型の道の駅です。 農産物の直売所や飲食店だけでなく、農業体験ができる「ろまんちっくファーム」や、温泉、プール、宿泊施設などまでがあります。

ERさん
広大な敷地の道の駅です
評価:3

道の駅「うつのみや ろまんちっく村」は新鮮野菜や特産物を販売するほか、レストランや多目的ドームや温泉施設まで完備されており一日たっぷり楽しめます。なかでも地ビールがお勧めで餃子に合う餃子浪漫がとても美味しく飲めましたよ。

E2302さん
楽しい道の駅
評価:3

宇都宮で有名な道の駅である、ろまんちっく村です。 入浴が出来るのが特徴で、土日は多くの方で賑わっています。 休憩がてら寄るのももちろんですが、食事目的でも楽しい道の駅です。

omiさん
ろまんちっく村
評価:5

数ある道の駅の中でも非常に広大な規模で、温泉や宿泊施設もあって非常に過ごしやすい場所です。自家製のお酒を作っているお店などもあり、子供から大人まで楽しめる場所だと思います。

K4705さん
宿泊施設もある
評価:3

宇都宮市に行った時、こちらの道の駅に立ち寄りました。非常に広大なところで、温泉やプール・宿泊施設もありました。おみやげに買った「ウメドホダド」が私好みの美味しいお菓子でした。

生クリームさん
一日遊べます
評価:5

先日の休みの日に子供たちを連れて行ってきました。広大な敷地にアスレチックや公園など非常に多くの遊具があり、大満足の子供たちでした。直売所や売店など買い物も楽しめるので一日遊べる非常に良い施設だと思います。

Y7251さん
とにかく広い!
評価:4

宇都宮の郊外、大谷資料館から10分程のところに有ります。道の駅と言いましても、こちらは桁外れの内容です! 広大な敷地には、散策できる森やホテル・温泉等が有りペットを連れて一日遊ぶことができる内容です。 フードコートの他に、地ビール工房に併設されているレストランが有り、ゆっくりと食事を楽しみたい方にもオススメです。

ナィスさん

この施設への投稿写真 1 枚

広大な施設
評価:5

東京ドーム10個分というだけあり、かなり広大なものです! その中でもスパ施設は温泉としてもプールとしても楽しむことができ、最高です。 子ども向けの施設も多いため、子連れで訪れるとより楽しめます。

ぴかぴかさん
うつのみや ろまんちっく村
評価:3

うつのみや ろまんちっく村は、国道293号線の宇都宮市と鹿沼市の間にある、多目的スペースもある道の駅です。 施設内は野外のバーベキュー場、日帰り温泉などが併設されており、休日にはたくさんの催しがされており、子供からお年寄りまで一日中遊んでいられるところです。 地元農産物も販売されており、野菜を買う目的にいきます。安くていいですよ。

P8682さん
ろまんちっく村
評価:3

うつのみやろまんちっく村は駐車所も広く車の利用にとっても便利です。 敷地も広く、いつもイベントが開催されていて楽しいです。地ビールも最高です。 子供から大人まで楽しめるところが良いです。 温泉もあります。

X3754さん
収穫体験
評価:3

うつのみや ろまんちっく村は東北自動車道「宇都宮インター」から車で5分くらいのところにあります。直売所・温泉・農場・宿泊施設などありどれも充実しています。広大な農場で収穫体験でき、採った野菜をレストランで食べることもできます。収穫体験で汗をかいたら、温泉で汗を流したりと一日中楽しく過ごせる道の駅です。

touchanさん
ふれあい自然塾
評価:4

ろまんちっく村は、広い敷地に楽しい、美味しい施設がたくさんありました。農産物直売所をはじめ、食事処や体験農場やプールなどたくさんありました。ちょうど体験農場ろまんちっくファームふれあい自然塾が開催されていました。小さな子が虫取り網を持って元気に走っていましたよ。

YYYZZZさん
まるでレジャーランドです。
評価:3

東北道・宇都宮インターからすぐの国道293号線沿いに位置します。 地場産の農産物の直売はもちろんですが、ここの特徴は水着で入れる温浴スパがある事です。もちろんお値段もリーズナブルで家族で一日楽しめます。 あと、農業体験ゾーンやドッグラン、宿泊施設もありますよ。

K8184さん
イベント盛りだくさん!充実の施設
評価:3

5月の連休も明けた平日に行きました。 空いていると思いきや、駐車場は満車に近い状況で 思った以上に人が訪れているようです。 館内は地元で採れた農産物を中心に商品が並んでおり、中にはろまんちっく村限定のお菓子が2つ「まんぷくどら焼き」「ウメドホダド」は甘党にお勧め。 その他にも子供が遊べる広場や、農作物収穫体験等のイベントが盛り沢山。 食事処や甘味処、宿泊施設や温泉、スパと充実した施設があるので、老若男女問わず長い時間楽しめそうです。 当日は時間の都合上長居は出来ませんでしたが、次回は宿泊含め検討したいと思います。

おさしみさん

この施設への投稿写真 4 枚

うつのみや ロマンチック村
評価:3

国道293号線、宇都宮市と鹿沼市の間にある、多目的スペースもある道の駅です。 施設内は野外のバーベキュー場、日帰り温泉などが併設されており、休日にはたくさんの催しがされており、子供からお年寄りまで一日中遊んでいられるところです。 地元農産物も販売されております。

亀仙人さん
地域の物産が買えます。
評価:4

宇都宮市の北西部にある、家族皆んなで楽しめる施設があります。正面のゲートを通り抜けると、お土産が買えるお店があり、商品を見ているだけでも楽しめます。又、飲食店も個性的で、手作りのパン屋さんや蕎麦屋さんがあり、とても美味しいです。

れいなさん
照り焼きの親子丼
評価:3

「うつのみや ろまんちっく村」は 宇都宮市から日光市へ向かう中間付近の 国道293号線沿いにあり 東京ドーム10個分ほどの広大な敷地に 農産物の直売店、レストラン、フードコート、天然温泉、プール、ホテル、農場等の施設があります。 ここでは 日光へ行く途中によりました。レストラン「麦の楽園」でいただいたのは ”照り焼きの親子丼”で 四角い器に 照り焼きと 温泉卵がのっていてネギ、のり等と一緒にいただくと 変わった味がして美味しかったです。

やんぐおやじさん
泊まれる道の駅
評価:3

道の駅宇都宮は宿泊施設のある道の駅です。広大な敷地に物品販売施設やイベント施設、公園、屋内プールなどがあります。日帰りでの入浴施設の湯処アグリもありとっても楽しめます。

おむすびさん
温泉も
評価:3

とにかく広く、「集落のエリア」「森のエリア」「里のエリア」と3つのエリアが有り、1日中楽しめる場所で、普通の道の駅とは規模が違います。 スパ施設、みのりの森での散歩、鶴の家、ドックラン、ポッケトパーク等盛りだくさんです。

A4039さん
人がいっぱいでした。
評価:4

宇都宮インターから、車で10分ぐらいのところにあるうつのみや ろまんちっく村。ゴールデンウィークに行ってまいりました。とにかく 家族連れがいっぱいで人が多かったです。やはり魅力は、飲食店街と温泉・宿泊施設のところで、賑わっていました

イチローさん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画