和田浦WA・O!
ここは車ですと鴨川から海沿いを走る国道128号線を館山方面に行ったちょうど中間地点に位置する南房総市和田町にあるお店でお土産、地元物産や飲食店などが併設されている施設です。電車ですとJR内房線の和田浦駅から歩いて5分ほどでお店があります。目印はシロナガスクジラの骨(レプリカ)で作ったオブジェがお出迎えしてくれます。全長26メートルもあり、このレプリカは全世界に3体しかないそうで、その内の1体がここにあるそうです。
私の田舎が和田町にあるのでよく帰省するときは必ずここに立ち寄ります。
まず、お食事処 和田浜で名物の「房州名物料理さんが焼き定食」(税込935円)を食べます。さんが焼きとは、鯵のたたきと味噌、醤油、生姜、ネギ等の薬味を混ぜたものを焼いて食べる食べ方です。ハンバーグを魚で作ったようなイメージで、定食には3個ついていて、ボリューム満点でコスパも良く、オススメです。
その後直売所に立ち寄り、私が毎回買うのが鯨のタレです。常温で解凍し少しあぶると香ばしく、和田浦産の鯨のタレは肉厚でビーフジャーキーより私は好きで必ず買います。
その他にも南房総といえばお花づくりが有名でたくさん切り花が置いてあります。
また、必ず見てしまうのが手作り工芸品コーナーです。海の生き物をイメージとした工芸品を中心にアクセサリーやポーチなど世界に1つしか無いようなグッズが置いてあります。
一通り直売所で買い物が終わると、スイーツを楽しめます。ここでしか食べられない、ハチミツとミルクのソフトクリーム(房総産ハチミツだそうです)や、ブルーベリーミルクヨーグルトがオススメです。
特にオススメなのが、ブルーベリーミルクヨーグルトです。三芳の牛乳を使用したプレミアムソフトに南房総産のブルーベリーがふんだんにトッピングされており、その下にヨーグルトが入っているので、後味すっきりして大満足です。
そして、いつも気になっているのが鯨コロッケと鯨肉まんです。次回帰省するときはどちらも買おうと思いました。