道の駅
■岐阜県揖斐郡池田町/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 池田温泉投稿口コミ一覧

岐阜県揖斐郡池田町の「道の駅 池田温泉」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全70

道の駅池田温泉
評価:3

先日日帰り旅行に行った際に立ち寄りました。足湯がある珍しい道の駅だなーと思いましたが、足湯には入りませんでした。トイレ休憩の後に、小腹が空いたのでたこ焼きを買って食べました。結構美味しかったです。

しょうさん
温泉がある道の駅。美味しいパンも売ってます。
評価:5

岐阜県揖斐郡池田町にある道の駅。 思わず長居してしまう、気持ちのいい足湯があり、立ち寄ると必ず利用しています。 タオルの自販機もあるので、突然立ち寄っても安心です。 また、飲食の施設も充実しており、特に焼きたてパンのお店はかなり美味しいです。

しんのす〜さん
チョークアート
評価:4

先日、『道の駅 池田温泉』に行ってきました。『道の駅 池田温泉』は、県道53号線沿いの塀も木製で光が差し込む雰囲気の良い感じになっていて、テナント各店の壁に「チョークアート」があったりと、それを見るだけでも楽しめます。 この道の駅は、休憩には足湯も利用が出来ます。タオルを忘れた場合は、足湯近くに自販機もありますので心配ないですよ。 お店は、小さな横丁のようになっていて、各店舗屋根のある通路でつながっている感じです。 店舗は、 ●粉もん屋たこちゅう   オーソドックスなソース、だし醤油、珍しい、大垣 赤みそ、素焼き等、色々なたこ焼きが楽しめます。 ●お茶の瑞草園   茶葉の販売、お茶や抹茶ラテ、スィーツが楽しめるお店です。 ●甘味処 池田茶屋 とり沢 ソフトクリームやみたらし団子、フランクフルト等のスィーツや軽食から奥美濃古地鶏うどん等も食べられるお店です ●白鳥ファーム 池田温泉店  池田町が岐阜農林高校とコラボして開発した『茶っプリン』や米粉のお菓子等やビビンバや韓国風海苔巻きなどの食事もできるお店です。 ●バウムクーヘン専門店「よしや」  プレーンをはじめとして、抹茶、苺とプレーン等、贈り物にも良いバウムクーヘン専門店です。 ※店舗前まで行くと甘い香りがして、お店に誘われてしまします(笑) ●道の駅 池田温泉ひまわり  和・洋菓子、かき氷やソフトクリーム、養老ういろ等があります。リーズナブルなバウムクーヘンの販売もありますよ ●(有)自然食品ヒダカ  添加物の少ない商品や自然食の販売店です。 ●池田温泉パン「たち川」  高級旨食パン、高級あん食パン等、とても美味しい食パンを販売しているパン屋です。 ●道の駅 池田温泉JAいび川農産物直売所  揖斐郡産の採れたて野菜や果物等を販売しています。 ちなみに今回は、足湯でまったりしてから家族へのお土産に『ひまわり』でバウムクーヘンと『粉もん屋たこちゅう』で、たこ焼き(だし醤油)を購入して休憩所で食べました。大きな蛸とふわトロなたこ焼きでとても美味しく、その後、追加で『池田茶屋 とり沢』でフランクフルトとソフトクリームを購入して食べました。どのお店も美味しそうで、目移りしてしましますね(笑)ちなみに「チョークアート」の中には、ポーズを決めて可愛い写真を撮れる場所もありますので、是非、撮ってみてくだいね。

Qさん

この施設への投稿写真 8 枚

道の駅 池田温泉
評価:4

岐阜県揖斐郡池田町にある道の駅、池田温泉です。 その名の通りの立地で、池田温泉南側に隣接しています。 地元のお茶を使った抹茶のタピオカドリンクが美味しかったです。 足湯もあります。 土日にはフリマなどイベントが開催され賑わっています。

Q8312さん
道の駅 池田温泉
評価:3

池田温泉のすぐ近くにある道の駅です。地元の野菜や果物をお値打ち価格で購入できます。バウムクーヘンの専門店もありますよ。おすすめとしては無料の足湯が楽しめるところ。とろっとした水質で温度は低めなので長い時間楽しむことができました。

ヨータローさん

この施設への投稿写真 4 枚

道の駅 池田温泉
評価:4

岐阜県揖斐郡池田町にあります『道の駅 池田温泉』です。駐車場も広々しています。この施設には、無料の足湯もあります。タオル持参しなくても販売しているので問題ありません。

クロームさん

この施設への投稿写真 6 枚

足湯
評価:3

「池田温泉新館東」交差点角にある道の駅です。施設内には池田温泉の足湯があります。無料で利用ができるので休息には最高です。軽食からお土産まで色々なお店が並んでいます。

さん

この施設への投稿写真 8 枚

道の駅 池田温泉
評価:3

「道の駅 池田温泉」は、揖斐郡池田町にある道の駅です。国道417号線を西へ池田の森公園方面に走っていくと有ります。名前の通り池田温泉に隣接しています。日帰り温泉として利用できるほか宿泊も可能です。

Youさん
道の駅
評価:3

名神高速、関ヶ原ICの近くにある道の駅です。地元の新鮮な野菜を買う事ができます。天然温泉が隣にあり、足湯は無料で入ることが出来ます。人気のスポットにつき、とても混雑しています。

かおタンさん
池田温泉のすぐ近くにある道の駅です!!
評価:5

岐阜県の池田町にある道の駅池田温泉に行きました。池田温泉の近くにあり、歩いて池田温泉に行くことができます。駐車場は広く便利です。とても人気のある温泉なので、特に土曜日や日曜日、祝日は混み合い、賑わいます。道の駅には足湯もありました。是非利用してみてください。

おく田の元カノさん
池田温泉
評価:4

池田町にある道の駅池田温泉です。その名のとおり、温泉施設と併設となっています。無料で入れる足湯もあり、休日は多くのお客さんで賑わっています。地元の野菜が売っていたり、スイーツなどもあり、温泉に入らずとも十分楽しめました。

るーさん
プチショッピングモール
評価:3

岐阜県池田町にある道の駅。 道の駅名にもなっている「池田温泉」は、道の駅の対面にあり、信号を使って歩いて行ける距離ですが、池田温泉にも駐車場があります。 この道の駅の駐車場の駐車台数は、施設のHPによると、小型車が154台。大型車が13台となっております。ただ、土日祝日は、多くの利用者がおり、駐車出来ない事はないが、混雑はしております。 店舗の営業時間は、午前10:00〜17:00まで。毎週水曜日が定休日となります。 こちらの道の駅の特徴として、多くの道の駅は一つの建物に、特産品やお土産品。そして軽食や飲食店が入っているのですが、こちらの道の駅「池田温泉」は、店舗ごとに建物が独立しているのが特徴です。 店舗数は、10店舗。トイレ近くに地元の農林産物を販売しているJAの直売所があります。この店舗が一番大きく、店内には地場で取れた野菜。揖斐川茶、加工品、お米などが販売されております。JA直売所の近くには、バームクーヘンを販売している「よしや」というお店。バームクーヘンを販売しているお店から階段を少し上がると、自然食品を販売している「ヒダカ」。大人気の高級食パンを販売する「たち川」。地元名産の揖斐川茶の販売や揖斐川茶アイスクリームを販売する「お茶の瑞草園」。そのお茶屋さんの横には、とろとろのたこ焼きを販売する「たこちゅう池田温泉店」。その目の前には、甘味処「とり沢」があります。「とり沢」の目の前には、ガラス張りで、それぞれのお店で買った食べ物を食べることができるテーブルが設置されており、家族それぞれ違う物を買っても、そこで食べることができます。 これだけ違う店舗が建ち並んでいる姿は、まさに「プチショッピングモール」的な感覚で、それぞれのお店を見て回っていると、かるく30分ぐらいの時間を費やしてしまいます。 こちらの道の駅の特徴を書き連ねましたが、最大の特徴を紹介しておりません。駅名に温泉が付きますので、無料の足湯があります。ちょっとしたドライブの疲労を癒すには、10分程度足湯に入るとリフレッシュが出来ますし、ちゃんとお風呂に入りたい場合は、池田温泉が目の前ですので、しっかりと体を温めることもできます。 温泉好きの方は、是非一度訪れてみて下さい。

A350さん
映えるスイーツがたくさん
評価:4

岐阜県池田町の池田温泉の隣にある道の駅。小さな店舗がたくさん入っているのが特徴で、とくにOIOIマルシェのイチゴスイーツや、瑞草園のお茶ドリンクなど、写真映えする最新のスイーツも揃っています。テイクアウトグルメを楽しみたい若者にもウケると思います。池田温泉の足湯もあり、ドライブ途中に疲れた足を癒すのにもぴったりです。

ジュビさん

この施設への投稿写真 1 枚

道の駅
評価:5

道の駅の池田温泉です。 休日の道の駅巡りで行ってきました。 大垣に用事がありましたので、少し遠かったですが行ってきました。 大多数の目当ての足湯はできませんでしたが、新鮮な農産物をたくさん購入できました。 店もたくさんあり、満足しますよ。

めつしさん

この施設への投稿写真 4 枚

ゆっくりできますよ。
評価:3

ここ池田温泉は、岐阜県池田町名神高速道路関ヶ原インターチェンジ近くにある道の駅になります。近くに関ヶ原古戦場があり、帰りに立ち寄る方が沢山います。天然温泉で入浴料が500円となっています。お土産屋さんもありますので是非立ち寄り下さい。

D5274さん
池田温泉
評価:3

大垣市にお花見に出かけた帰りに、こちらの池田温泉に立ち寄りました。 足湯を楽しめる所があり、足を入れて10分程でポカポカと体が温まり気持ちよかったです。 敷地内には、農産物直売所や飲食店、お土産屋さんがあります。 敷地の東側駐車場の端には、「こどもあそび広場」があり1回100円でバッテリーカーで遊べます。スピードもゆっくりで小さい子供でも安心して遊べます。 池田温泉パンの「立川」の食パンは、きめが細かくフワフワで、そのまま食べても美味しく、おすすめのお土産品です。

W0842さん

この施設への投稿写真 7 枚

池田温泉
評価:3

岐阜県揖斐郡池田町にある道の駅池田温泉です。良質の温泉が人気です。隣接している道の駅では、新鮮野菜や地元の特産品も売っていて、ショッピングや足湯も楽しめます。子供の遊び場もあります。毎週水曜日が定休日ですので気をつけて下さいね。

RICOさん

この施設への投稿写真 4 枚

池田温泉 道の駅
評価:5

今日は、初めて池田温泉の道の駅に行ってきました。当日は天気も良く、道の駅には沢山の観光客で賑わっていました!道の駅には、足湯もあって人気のスポットになっていました。高台にあるので、景色もとても良かったです! また、是非行ってきます!

Q5612さん

この施設への投稿写真 5 枚

イイね、温泉
評価:3

岐阜県、道の駅池田温泉は宿泊施設池田温泉新館と地元振興施設が一緒になった珍しい道の駅。池田温泉には露天風呂や壺湯等多彩な温泉が楽しめます。風呂上がりには食事処で約80種類ある日替わりのおかずを味わう事が出来ます。時間が無い時は池田温泉と同じ源泉を使った無料の足湯がドライブの疲れを解してくれます。水曜日が定休日ですのでお気をつけ下さい。

ニラ玉さん
池田温泉
評価:3

この道の駅には日帰り温泉がメインではありますが、足湯があってそこに行くだけでもいいです。天然温泉のため水質がヌルヌルしていて、肌がスベスベします。あと人気のバームクーヘンがありますよ。

いちにさん
池田温泉
評価:3

池田温泉は、岐阜県池田町名神高速道路関ヶ原インターチェンジ近くにある道の駅です。関ヶ原古戦場に行った帰りに立ち寄りました。天然温泉で入浴料が500円とお値打ちでした。館内にショップも多く、産直の野菜とバームクーヘンも購入しました。

G6707さん
天然温泉!
評価:3

岐阜県揖斐郡池田町にある池田温泉に良く行きます。道の駅にあり天然温泉なので土日だけじゃなく平日もすごく混んでいます。帰りには道の駅内にバームクーヘン屋さんがあるので必ず買って帰ります!周りは自然がいっぱいで眺めがとてもいいですよ!

F4536さん
美肌の湯に隣接
評価:5

岐阜県揖斐郡池田町片山の県道岐阜関ヶ原線沿いにある道の駅です。すぐそばには日帰り天然温泉の池田温泉もあります。新鮮野菜や名産のおちを使った商品の販売もされていて人気です。

U8769さん
色々なお店があります。
評価:5

先日親友とランチへ行く途中に立ち寄りました。 親友は何度が訪れるが私自身は今回初めて立ち寄りました。 色々なお店が出店されてます。 しかしお店を巡るまえに「足湯」を見つけると早速つかりました。浸かる前に「足湯タオル(100円)」を購入して足湯に。 丁度冬至の前だったこともあり、冬至の前後6日間はゆず湯になり、池田温泉と同じ温泉でゆずの柑橘の香りを楽しみながら足の指先から温めてきました。 温まった後は甘〜い匂いに吸い込まれるように店内へ。 「バームクーヘン専門店・よしや」 製造過程も見ることができ、焼きたてのバームクーヘンを購入することができます。 しっとりとして甘すぎず、職場用と自宅・バームクーヘン大好物の娘にお土産に購入しました。娘は大喜びで孫達とおやつでいただきました。職場でも大好評でした。 甘〜い匂いから香ばしい匂いへ。 「池田温泉パン・たち川」親友から何度かお土産でいただいたパン。是非自身でも購入したく、今回購入出来ました。軟水の天然水と厳選された小麦粉で焼き上げてます。 焼きたてはもちろんだけど、冷めても柔らかくみみも硬くなくやわかいのでペロリと食べることができます。硬いみみは苦手の私。ものすごく柔らかく中のしっとりとしていて、飽きのこないパンです。 お値段も1本(2斤)は税込で1000円。 1斤も税込で500円。ラップに一枚ずつ包んで冷凍庫に半月は保管可能です。我が家は1日で完売。美味しくいただきました。 営業時間は9:30〜17:00で定休日は水曜日です。 予約もできるので、遠方からの方や観光で立ち寄るさいは予約もお勧めです。 その後はJAいび川農産物に。新鮮なお野菜が販売されてます。今回は「ムカゴ・ブロッコリー・池田安納芋・蓮根」を購入。親友も自宅に近いので良く購入すると言う事で今回は親友からのお勧めです。 今度は娘家族も誘って来ようと思います。冬はイルミネーションが見ることができるし、「子供遊び広場」もあります。 是非お勧めです。

S7959さん

この施設への投稿写真 5 枚

産直あり
評価:3

県道53号線沿いにあり、名前の通り池田温泉の向かい側にある道の駅です。 施設内には足湯があり、足の疲れを癒してくれます。 また、施設内のJAの産地直売所では、この辺りで採れる野菜を お値打ちに販売しています。この辺りで有名なのかわかりませんが メダカも多数販売していました。 温泉のついでに立ち寄るのもいいかと思います。

A8476さん
週末には温泉へ
評価:3

全国的にも珍しい純重曹の天然温泉。 肌に優しいアルカリ性温泉だから、赤ちゃんでも安心して利用できます。 無料の足湯もあったり、新鮮野菜を購入できたりお土産店なども多くあります。

白桃さん
逸品!素焼きのたこ焼き!
評価:5

岐阜県道53号線沿い、池田山の麓にある道の駅です。 建物の壁は、全面ガラスとなっているので、店内は明るく開放的です。 おすすめは素焼きのたこ焼き、注文を受けてから焼き始めるので、香りの良いカリッした表面と、だしの効いた生地に、甘みの強い大粒のたこが入っています。素材の良さを、十分に楽しむことができる逸品です。

T4118さん
池田温泉 道の駅
評価:3

岐阜県にある池田温泉 道の駅に行ってきました。 道の駅としては大きく、足湯、お土産施設、産直直販施設、食事処などがあります。 牡蠣や海鮮ものを網焼きしてくれ、その場で食べられるという楽しみもあります。 とまっている車をみると県外ナンバーが多く、遠くから多くの方が訪れています。 産直品はお値打ちで、鮮度も良いので主婦の方が多く買い物をされていました。

C7364さん

この施設への投稿写真 2 枚

ゆっくり温泉を楽しめる
評価:5

岐阜県の道の駅池田温泉へ立ち寄りました。本館と新館の施設があり、肌がすべすべになる温泉へ入り、ゆっくり寛げました。館内が広く、内風呂、露天風呂、ジェットバスなど設備が充実。食事も出来、一日のんびり過ごせます。

W5297いっちゃんさん
池田温泉
評価:3

岐阜県の池田町に有る道の駅「池田温泉」に行って来ました。敷地内には沢山のテナントが並んでいました。名前の通り温泉の足湯が有り、とっても気持ちよかったです。焼きたてのバームクーヘンが行っていたのでお土産に買って帰りましたが、とっても美味しかったです。

godzillaさん

この施設への投稿写真 4 枚

お肌ツルツルになるお湯が最高にいいです。
評価:5

池田温泉のお湯は、温泉特有の硫黄の匂いがあまりしませんが、ツルツルした泉質が、お肌に良さそうです。場所は池田山の麓に有り、周りは自然豊かな木々に囲まれていますので、湯舟に浸かると、非日常感に浸れます。

I1853さん
平日訪問
評価:3

平日が休みになり、久しぶりに立ち寄りました。おみやげや、農作物の販売もありました。気が付いたのは、軽食等の飲食店舗が多かったです。サクラの花見のお客さんもあり、大変賑っていました。足湯も女性ばかりですが、多かったです。

ヒデさんさん

この施設への投稿写真 7 枚

池田温泉
評価:3

岐阜県揖斐郡池田町にある道の駅です。 池田温泉が併設されていることもあり、駐車場もかなり広くとても停めやすいです。 道の駅にも足湯があり、こちらは無料で利用できます。 施設内はJAも入っていて、新鮮な野菜や果物がたくさん売られています。

R1989さん
池田温泉
評価:5

岐阜県にある道の駅です。 お茶屋、たこ焼き屋、酒屋など売店が沢山ありました。 足湯もあり、気持ちよかったです。 たこ焼きを食べましたが、特製ソース、味噌など沢山種類がありました。 味噌とたこ焼きの相性が抜群で美味しかったです。

N0070さん

この施設への投稿写真 8 枚

池田温泉の小売店
評価:3

池田温泉に入り、帰りのおみあげを小売店があったので、長良川鮎パイとみそせんべいやまめお菓子を買いました。帰りの車内でみそせんべいを食べながら帰りましたが懐かしい味がとても美味しかった。

denchuさん

この施設への投稿写真 1 枚

池田温泉
評価:3

市野駅「池田温泉」には名称の通り温泉施設のある道の駅です。 足湯でドライブの疲れを癒やすことが出来ました。 こちらの道の駅ではバームクーヘンが評判らしく、多くのお客さんが購入してましたので私も購入してみました。 コーヒーと一緒に頂きましたが評判とおりとてもおいしかったです。

(´・ω・`)ノさん
山間のホットスポット
評価:3

名湯「池田温泉」に隣接した道の駅では、この地が誇る農産物やオリジナルスウィーツのほか、自慢の温泉を用いた足湯まで満喫できて、至れり尽くせりです。新鮮な農作物に出会える農産物直売所は、バラエティに富み、眺めているだけで楽しいです。

三代目しっぺいちゃんさん
足湯最高です。
評価:3

県道53号線沿いにある道の駅池田温泉は木造で全面ガラス張りの施設は新しく広々しています。地元の新鮮な農産物と特産品を販売していて、無料で足湯が利用でき、旅の疲れを癒してくれます。

H5844さん
足湯とバウムクーヘン
評価:4

池田温泉の足湯が良かったです。美人の湯として有名でアルカリ性の泉質で少しヌメリがありました。出てからも冷えずに温かかったです。バウムクーヘンのよしやの直売所があって焼き立てバウムクーヘンが美味しかったです。

YYYZZZさん
池田温泉
評価:4

はじめて、ここ池田温泉にお邪魔してきました。車中泊組の私たち家族は温泉施設併用の道の駅が大好きです。ここには池田温泉の本館、新館とふたつあります。道の駅の敷地には無料の足湯もあります。屋台のようなお店が軒をつらねていて、お店を見て回るのが楽しかったです。

にゃんこさん
温泉が満喫できる道の駅です。
評価:3

道の駅池田温泉は、その名の通り、温泉施設が併設されていて、泊まることもできます。泉質は、温泉ランキングで1位になったこともあるので、お勧めです。ちなみに、全国でも珍しい純重曹泉の温泉です。採りたての野菜が並ぶ、農産物直売所も人気です。池田町特産のお茶もお勧めです。

D0872さん
イチオシの穴場です!
評価:5

秋にドライブで寄りました。 最初は足湯を楽しもうとだけ思っていましたが、蒸し牡蠣や色んな味のたこ焼き、抹茶ラテと食べ物も豊富で、帰りには池田町でとれた野菜をお値打ち価格で購入出来ました♪ とってもいいところですよ(^^)

Q6056さん
ニッキ餅
評価:3

敷地内には10軒程のお店が入っているため、見ているだけでも楽しめる道の駅です。また、無料の足湯もあり、ちょっとした休憩にも便利な施設があります。 店舗では、池田町で生産されたお茶や、農家直送の新鮮なとれたて野菜などが販売されています。 さらに池田町の名物で、シナモンを練り込んだ餅きじでこし餡を包んだ「ニッキ餅」も販売されており、立ち寄りとしてもお土産購入として便利な道の駅です。

ことかさん

この施設への投稿写真 7 枚

無くてはならなない道の駅
評価:4

自宅から車で20分程の場所にあります。たくさんの地元の農産物やお菓子などのおみやげ物があります。どれもお値打ちで、温泉は毎週利用しています。無くてはならなない道の駅です。

ヒデさんさん
池田温泉隣接
評価:3

池田町の池田温泉に隣接している道の駅です。 地元の特産品の販売所があって、お値打ちに購入することができてすごく便利です。 足湯も併設されているので、運転の疲れをとるには、ぜひご利用ください。

さん
池田温泉
評価:3

池田温泉の道の駅には、池田山でのトレーニングで訪れた際に利用させて頂きました。池田温泉に入ってから、道の駅でご飯を食べ、焼きたてのバームクーヘンをお土産に帰って一緒に行った皆はホクホクでした。

KENさん
古くからある温泉だけど!!
評価:3

池田温泉といえば、古くからある温泉ですが、本館の他に新館とふくしの湯が出来ました。入泉料はいずれも500円とは驚きます。そんな池田温泉に隣接して道の駅があるので、温泉を目当てに行くことが多いです。

ウィナーーーさん
ぬるぬる温泉
評価:5

温泉がとても気持ちいい。つるすべで肌にとてもいいヌルヌルしたお湯が特徴です。 湯あがりしてもポカポカで、芯までとても温まります。 本館も館内リニューアルして綺麗ですので、カップル連れの方が多いです!

マンモスさん
焼きたてバームクーヘン
評価:3

池田町にある道の駅です。 地元の産直市場や揖斐茶のお茶屋さんなどもありますが、我が家の一番人気は『焼きたてバームクーヘン』です。 人気店の為、売り切れ必至ですが、焼きたてだととてもフワフワで、病み付きになりますよ。

E1322さん
良いです
評価:5

この道の駅の特徴は、やはり温泉施設です。最高の温泉と、地元の買い物が楽しいと思います。駐車場も広くその時のイベントも盛んです。良い道の駅です。広い施設なので、散歩するのも楽しいと思います。

Ky414さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画