道の駅
■島根県安来市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 あらエッサ投稿口コミ一覧

島根県安来市の「道の駅 あらエッサ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

141件を表示 / 全41

楽しく買い物が出来る道の駅!
評価:3

道の駅あらエッサは国道9号線沿いにあり、トイレと情報コーナーは24時間利用出来る場所です。 古民家レストラン「中海の郷」では、安来名物どじょうの柳川鍋など、地元の旬の食材を使ったお料理が頂けます。また、農産物等直売所「なかうみ菜彩館」には、鮮度抜群の農産物など、お土産を買う事が出来ます。 海産物等販売所「やすぎ魚々市」では、直送の鮮魚や干物、加工品を販売していて新鮮でした。

Qooさん

この施設への投稿写真 6 枚

道の駅あらエッサ
評価:4

島根県安来市、鳥取県との県境近くにある大型の道の駅。駐車場も広く、地元の特産品を多く取り揃えているので、観光客が多く訪れています♪ 夏の花火大会の時には観覧スポットにもなりますよ♪

Athenaさん
道の駅
評価:3

島根県安来市中海町にある「道の駅あらエッサ」。ゆったりとした幅の駐車場があり、情報コーナーや交流館、地元の農産物やお土産など販売している、なかうみ菜彩館等、充実した施設になってます。

AyaHaruさん

この施設への投稿写真 4 枚

道の駅 あらエッサ
評価:4

道の駅あらエッサは、島根県安来市中海町にあります。 国道9号線沿いにある道の駅です。駐車場がとても広く立ち寄りやすい道の駅です。比較的新しい建物なので、館内はとてもきれいでお買い物も気持ちよくできます。 私が訪れた時は、2月初旬で積雪あとでした。 駐車場はきれいに除雪がされていて、なんの苦労もなく買い物ができました。 特産品も多く、特に魚売り場は新鮮な魚、干物、乾物とそろっています。 私が購入したのは、隠岐の島の「あらめ」の乾物です。平たく少し大きめにカットされていて、ひじきと比べるとなかなかの食べ応えがあります。 おすすめの調理方法は、水でもどして人参、油あげを入れる炒め煮です。 最高においしいです。ミネラルが豊富で体にも良いのでおすすめですよ。 お弁当のおかずにも重宝します。 お惣菜で、いわしやのどぐろなどの焼き魚も売れております。 焼いてあれば、家でグリルを使わず食べれるので最高です。 炭のかおりもして、とてもおいしいですよ。 皆さんも、お近くに行った際は、ぜひお立ち寄りくださいね。

FU180112さん

この施設への投稿写真 4 枚

沢山の利用者で賑わっていますよ!!
評価:4

こちらの施設は安来の中海町にございます。 24時間利用できる道の駅サービスエリアで国道9号線沿いにあります。 今年で11年目を迎えられました。 観光で県外移動の際のトイレ休憩やお土産、 レストランでのお食事で立ち寄る方が多いです! 県の特産物や苗もの、野菜や果物、ソフトクリームなどの販売所もあり家族でも楽しめます♪ 駐車場は大型車両14台、普通車98台停めれて、トイレも男女21か所、身障者用も2か所あります。 またEV急速充電設備もあるので電気自動車で移動の方も大助かり! 是非、休憩がてらご利用くださいね〜

麒麟児さん
道の駅
評価:4

島根県安来市にある道の駅です。 国道9号線沿いにあり駐車場も十分に完備しています。 地元の野菜、特産品を販売しているコーナーが充実しています。 食事処も古民家みたいな感じで落ち着いて食事ができます。

G7814さん

この施設への投稿写真 4 枚

安来名物どじょうの柳川鍋が食べられます
評価:3

国道9号線沿いにあります。農産物等直売所「なかうみ菜彩館」では、地元で採れた野菜や果物や味噌などの加工品が販売されていました。また築120年以上の古民家を移築・再建したレストラン「中海の郷」では、名物割子そば、麺類、丼物が食べられます。海産物販売所「やすぎ魚々市」は、旬の魚や干物、加工品が販売されていました。牛乳屋さんの駅中屋台のソフトクリームは絶品です。近くを訪れた際は是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
魅力的な道の駅
評価:4

道の駅あらエッサは、国道9号線沿いにある、魅力的な道の駅ですね。店内には、新鮮な地元産の野菜や海産物がたくさん販売されていましたよ。おみやげ物も品数が多く、美味しそうなクッキーなど、ついつい買いすぎてしまいました。隣には、レストランもあったので次回に利用します。

さん
鯖バーガー
評価:3

国道9号線沿いにある道の駅で、駐車場は広く、賑わっていました。建物は魚介類の売店棟、お土産・野菜類の売店棟、レストラン棟に分かれています。売店はいろいろな商品が揃っており見ていてあきません。地元名産が鯖で、鯖バーガーなるものがありました。

いちにさん
あらエッサ
評価:3

あらエッサは、鳥取県から島根県に入ってすぐに国道9号線沿いにある道の駅です。駐車場がとても広くアクセスにとても便利で、中海で撮れた新鮮な幸が魚介類も販売しています。

りんたろーさん

この施設への投稿写真 3 枚

人気のある道の駅
評価:5

道の駅あらエッサは鳥取県から島根県に入ってすぐの国道9号線沿いにあります。施設内には農産物や海産物の販売所があり、レストランもあります。ここではよくイベントが開催されており、とても楽しく過ごせます。

ヒロ92さん

この施設への投稿写真 6 枚

あらエッサ
評価:3

道の駅安来あらエッサに行きました。駐車場がとても広かったです。中海でとれた特産品が販売してありました。品数も豊富でした。外の売店では、ソフトクリームが売ってありとても美味しかったです。

shueisoさん

この施設への投稿写真 7 枚

充実してます。
評価:4

こちらは国道9号線沿いにある道の駅になります。 松江市に用事がある時に良く利用しています。 駐車場がとても広く、大型トラックが結構止まっています。 お客さんも結構おられ、非常に賑わってます。 道の駅には、なかうみ菜彩館(農産物等直売所)、やすぎ魚々市(海産物等販売所)、中海の郷(レストラン)、駅中屋台(フードブース)等があり、その場所によって海の幸、山の幸、レストラン、屋台があります。 なかうみ菜彩館にはとれたての野菜や果物があり、季節ごとに、春は『たけのこ』、夏は『ぶどう』、秋には『二十世紀なし』、冬は『やすぎのイチゴ』等が販売されています。自分が冬に行った際は、やすぎのイチゴを売っていました。とても真っ赤なイチゴで美味しそうでした。 生産者の方の手作りの漬物、みそ、梅干し等も販売しておりました。 毎月30日はみその日というイベントがあり、地元の金山寺みその販売もしています。色々とイベントがありますので、今度、イベントを確認して、プライベートで行ってみます。

c12284さん
あらエッサ
評価:3

安来市内の国道9号線沿いにある道の駅です。駐車場が広く利用しやすいですよ。新鮮な野菜・鮮魚などが販売されています。あと、お土産物もたくさんあり、安来のお土産はここで決まりです。レストランもありますよ。

L3765さん

この施設への投稿写真 7 枚

あらエッサ
評価:3

安来市にある道の駅で、国道9号線沿いにあります。農産物・海産物の販売所やドジョウ料理・出雲そば等が食べれる古民家レストランがあります。 ソフトクリームはとてもおいしいです。

U・Mさん
人気の道の駅
評価:3

本日ご紹介するのは、こちら!安来市にある「道の駅あらエッサ」です。 こちらの道の駅は、国道9号線の安来市と米子市の県境付近にあり、大型車11台、小型車77台、身障者用2台の駐車が可能な大型施設です。また、トイレと休憩での利用は、24時間出来ます。 こちらの施設は、いくつかの店舗が合わさった複合型となっており、旬の農産物とお土産を取扱う「なかうみ菜彩館」・山陰沖直送の鮮魚を取扱う「やすぎ魚々市」・ご当地食材のレストラン「中海の郷」が主な施設となっております。また、その他情報コーナーや、多目的施設のなかうみ交流館があり、定期的にイベントが行われております。 そして、個人的におすすめなのが、入り口横にある、常設屋台「駅中屋台」さんです。こちらのお店は牛乳屋さんが運営しており、各種ソフトクリームがとても人気です。また変わり種としてミルクたこ焼きがあり、密かに人気を博しております。 休憩だけではなく、色々楽しめる道の駅です!皆さんも是非一度訪れてみて下さい。

E6100さん

この施設への投稿写真 7 枚

安来市東部の道の駅
評価:5

「あらエッサ」は安来市中海町の国道9号沿いにある道の駅です。 ちょっと東へ行くと、すぐに米子市に入ります。 ここの道の駅は、レストラン、農産物売り場、新鮮なお魚市場が入っており、ドライブの休憩だけでなく、お買い物目的での利用もできてとても便利です。 私は仕事で出雲から米子へ行く機会が多いですが、いつもこの道の駅を利用しています。帰りで立ち寄ったときは決まってお魚を買って帰ります〜

KSさん
人気の道の駅
評価:3

国道9号線を安来方面から米子方面へ進むと県境手前で左手に見えてきますこの周辺の道の駅でも人気の高い道の駅です。道の駅ですので駐車場は沢山あります。電気自動車の充電する場所も完備しています。施設としてはお食事処「中海の郷」、なかうみ菜彩館、やすぎ魚々市、なかうみ交流館、ソフトクリーム等を売っている軽食店が並んでいます。中海の郷では地元名産のドジョウ料理、出雲そばを中心とした和食のお店になります。昼から夕方17時までの営業時間です。なかうみ菜彩館では地元のお土産コーナーを始め、地元の新鮮な朝採れた野菜を販売しています。地元で作ったジャムや珍味なども売っていますし、お土産も工夫が沢山見られて地元の私達も興味あります。県外の方も多いですが、地元の人にも人気があるコーナーです。やすぎ魚々市では新鮮な魚介類が手頃なお値段で販売しています。旬の魚が並びますので人気のお店です。なかうみ交流館では地元の紹介等地域の事を知る事が出来ます。また、テレビで安来弁講座などもやっています。

カールルイスさん
安来の道の駅『あらエッサ』
評価:5

国道9号線を安来から米子へ向かって進むと県境手前の道沿いにあります。 地元の特産品販売や飲食店があります。駐車場も広くて普通車だけではなくトラックなどの大型車も利用しやすいです。

もんくんさん
明治時代の古民家
評価:3

国道9号線沿いにある道の駅あらエッサは農産物・海産物全てがお得でイベントも盛り沢山です。屋台のフルーツ牛乳のソフトクリームと情緒ある古民家で食べる種類豊富で美味しい和食がお勧めです。

H5844さん
県境近くの道の駅
評価:4

島根県と鳥取県の県境から国道9号線を島根県側に1キロ程度進むと右手にあります。駐車場も広く、いつも沢山の車が停まっています。地元の新鮮な野菜や果物が沢山置いてありますよ。

W9129さん

この施設への投稿写真 4 枚

24時間 地域の観光情報が知れます
評価:3

島根県安来市にある道の駅 あらエッサは国道9号線から少し入ったところにあり、24時間 地域の観光情報や道路情報が知ることができます。地域の名産の鯖を使った鯖バーガーや新鮮な海産物の料理などがおすすめです。

E2302さん
安来牛乳のソフトクリーム
評価:5

島根県安来市の国道9号線沿いにある道の駅です。 直売所は旬の野菜などが買えますよ。 レストランは昔の古民家を改装したみたいです。 出雲そばと地元の安来牛乳ソフトクリームがおすすめですよ。

K.N.さん
「ヨッ!日本一」だ!
評価:3

「あらエッサ」は、国道9号線沿いの中海の入り江近くにあります。周囲は、田んぼで長閑なところです。駅中屋台の看板の「ヨッ!日本一」が印象的でした。また、やすぎ魚々市では、山陰沖直送の新鮮な海産物を販売していました。

H0190さん
あらエッサ
評価:3

この道の駅は、安来市にあり、山陰のゆうめいな、どじょうすくい踊りのキャラクターあらエッサくんにちなんでこの名前がついたそうです。 道の駅には、地元でとれた新鮮野菜がたくさんならんでいて、中でもいちごは有名ですよ!

ドンキーコングさん
道の駅
評価:4

あらエッサは鳥取県と島根県との県境近く、安来市の国道9号線沿いにある道の駅です。食事処や、地域の物産品を販売していて、私は新鮮野菜を買いによく行きます。安来節という民謡に合わせて踊る、どじょうすくい踊りをしているキャラクターの大きな看板が目印です。

GOさん
旬のフルーツ
評価:4

なかうみ菜彩館には、朝採れたての地元野菜がたくさん並んでいます。特にお勧めなのは、完熟の大粒イチゴです。大きい割りに安かったですよ。安来牛乳を使ったソフトクリームが美味しかったです。

YYYZZZさん
道の駅
評価:4

島根県と鳥取県の県境付近にある道の駅です。駐車場がとても広く、電気自動車の充電スペースもあります。店内には、地元の名産品が数多く取り揃えられていて、観光客の方々もたくさん来られています。

K_Ymskさん

この施設への投稿写真 4 枚

島根の東の玄関口
評価:4

農産物販売所中海菜菜彩館には梨や農産加工品が豊富に並んでおり人気です。 ここのミルクたこ焼きは、熱々ふわふわでオススメですよ! やすぎ魚々市のイチオシは朝どれ鮮魚です。 グルメ満載の道の駅です!

しろたんさん

この施設への投稿写真 4 枚

イチゴが有名
評価:4

9号線沿いにある道の駅です。比較的新しい道の駅となり、安来市で有名などじょうすくいがモチーフです。また新鮮な魚も販売しており、お土産にはもってこいです。また、イチゴが有名です。テレビでも紹介され、私も購入しましたがとても甘くて美味しかったです。ぜひイチゴも購入してみてください。

gs33さん

この施設への投稿写真 6 枚

イベントが多い、道の駅です。
評価:3

毎週のようにイベントをしている道の駅です。通勤で、毎日、見ますが、凄い時は朝から人がたくさん集まっています。新鮮なお魚だったり、品揃えが豊富です。何もない休日には利用できますね。

T5827さん
あらエッサ
評価:3

9号線沿いにあります道の駅です。 ここの道の駅は、地元産木材を使った平屋作りで、古民家風の感じのいい道の駅です。 古民家風のレストランは、地元の特産品やドジョウを使った料理が有名です。

M8183さん
県境の道の駅
評価:3

米子市内から安来市に向かう9号線沿いにある、道の駅です。 駐車場がとても広く夜になるとトラックも多く駐車しています。 中に入ると、地元の名産品や野菜などもあり、買い物で寄る人も多くいます。併設しているレストランでは、ドジョウ鍋も食べることが出来るので、一度食べてみては!!

Q5065さん
安来の道の駅
評価:3

道の駅「アラエッサ」は、安来市と米子市の境にあり、駐車場も広く、とても車が停めやすいです。また、古民家風のそば屋さんもあり、とても美味しいです。是非、寄ってみて下さい!

カドッチさん
近所のおばちゃんが!
評価:5

ここの農産物直売所は、近所の農家のおばちゃんが孫に食べさせるような野菜を出しています。また近隣の農産加工品(伯太番茶等)もたくさん手に入ります。野菜のリクエストはレジで聞いてもらえるかも??

アンドレ前田さん
出雲そばを御賞味。
評価:4

9号線沿いにある、大きな道の駅。地元野菜の量、質ともに充実していますが、ここでは併設の蕎麦屋に入ってみるべきです。美味しい出雲そばが食べられます。店内も古民家風の、畳の部屋に椅子、テーブルがある、お洒落な雰囲気ですよ。

のっちゃんさん
ぎりぎり島根県です。
評価:3

道の駅『あらエッサ』は国道9号線沿いにあり、島根県安来市と鳥取県米子市の県境にありますが、ぎりぎり島根県安来市側にあります。 今は高速道路も繋がっており、交通量は減りましたが、平日でもにぎわっています。

B3231さん

この施設への投稿写真 3 枚

リフレッシュにちょうどいい!
評価:5

安来市にある道の駅です。ドジョウ掬いをイメージした人気キャラクターの「エッサくん」の大きな看板が目印。 地元ならではの食材を活かしたレストランや、農産物の直売所、たこ焼きやアイスクリームの屋台など、運転の疲れをリフレッシュするにはもってこいの道の駅です。

そたっちさん

この施設への投稿写真 7 枚

「あらエッサ」
評価:4

道の駅「あらエッサ」は国道9号線を米子市から安来市方向へ車で向かいますと到着します。名前は安来節のどじょうすくいが由来です。駐車場も大きいので利用しやすいです。 近くへお寄りの際はお立ち寄りください。

きたにゃんさん

この施設への投稿写真 1 枚

あらエッサくん
評価:3

出雲大社へツーリングに行きましたが、タイミングが合わず今回は出雲そばを諦めていました。 島根県最後の道の駅「あらエッサ」に立ち寄ったところ、出雲そばが食べられることが分かり美味しく頂きました。 安来市イメージキャラクター「あらエッサくん」が可愛いと思いました。

kenchanさん

この施設への投稿写真 9 枚

賑やかな道の駅
評価:4

道の駅『あらエッサ』は、 島根県と鳥取県の境にある道の駅です。 場所は安来市にあり、安来節で有名な地です。 安来節で登場する『どじょう』のお菓子のほか、 地元の農作物などのお土産もあります。 両県からの来客で賑やかな道の駅です。

颯papaさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画