道の駅
■広島県三原市/

ショッピング施設|

道の駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道の駅 みはら神明の里投稿口コミ一覧

広島県三原市の「道の駅 みはら神明の里」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

147件を表示 / 全47

気持ちの良い道の駅!
評価:3

「みはら神明の里」はとても良い道の駅でした。 海に近く眺めの良い場所にあり、駐車場も広くとても気持ちの良い場所でした。 タコが有名と出ていたので、店内にあるレストランでタコカツ丼なる物を食べて見ました。初めてだったのでタコがカツとはどう言う事か疑問に思っていましたが、出て来たのを見て納得出来ました。カツ丼に一緒にタコが卵に綴じられていました。意外に美味しかったです。 他にも売店も有り、店舗裏に出れば海の展望もでき、とても気持ちの良い時間を過ごす事が出来ました。

Qooさん

この施設への投稿写真 6 枚

道の駅
評価:5

三原市糸崎にある道の駅です。私がが訪れた日は天気がとても良く、海が一望できお客さんもたくさん来られていました。食堂では名物のタコを食べることができ、こちらもとても賑わっていました。

kazuさん

この施設への投稿写真 4 枚

道の駅 みはら神明の里
評価:3

三原市にあります、道の駅みはら神明の里の紹介です。三原バイパスを経由している、道の駅で三原名物のダルマが出迎えてくれます。他にタコ天や瀬戸内海で取れた魚など、店舗で販売してます。ぶらっと立ち寄るには須波湾が一望出来て、最高な場所です。

かずさんさん
みはら神明の里
評価:3

三原市糸崎の国道2号線(三原バイパス)沿いにある道の駅で、瀬戸内海が一望できるロケーションに癒されます。物販所では、地元の新鮮農水産物や特産品のタコ関連商品や地酒などが販売されています。

ケンさんさん
道の駅みはら神明の里
評価:3

道の駅みはら神明の里は三原市糸崎にある道の駅です。三原には2箇所道の駅があるのですがその代表する一つです。こちらの道の駅は瀬戸内海を一望できるパノラマなので多くの観光客が来られます。

ダス犬さん

この施設への投稿写真 4 枚

たこを使った料理が食べれます
評価:3

広島県三原市糸崎にある道の駅「みはら神明の里」は国道2号線沿いにあります。瀬戸内海の絶景を一望できる場所にあり見原の山海の幸を楽しめるレストランがありそのなかでもたこ天丼、たこ天カレー、たこのかき揚げうどん等のたこを使った料理がおすすめです。

E2302さん
三原バイパスにある道の駅
評価:4

三原バイパス沿いにある、みはら新明の里さん。道の駅として、最近オープンしました。 施設内には、三原の有名なタコ料理があるレストランや、特産物が揃った土産屋があります。 施設廻りにも、たこ焼き屋さんなどの売店が多数ありますので、休憩だけでなく、食事も堪能出来ますよ〜

まっちゃんさん

この施設への投稿写真 4 枚

道の駅
評価:3

みはら新明の里に行きました。糸崎駅の北にあります。地元のフルーツや特産品が売っています。観光客以外にも地元の人も利用している場所です。地元のフルーツを買いました。また寄りたいと思います。

X4628さん

この施設への投稿写真 7 枚

みはら神明の里
評価:3

道の駅で、「タコ」と「ダルマ」が有名な場所です。 建物内には漁師と農家の台所といった飲食店があります。 他には惣菜やご当地食べ物の販売をしている売り場があり、新鮮な野菜はとても美味しそうでした。 屋外には屋台が複数あり、たこ焼き屋さんもあります。 建物の2階にはキッズルームがありました。

エイトさん

この施設への投稿写真 4 枚

おすすめ買物施設
評価:3

三原市糸崎にある道の駅ですが、国道2号線沿いにある車で利用しやすい立地です。瀬戸内海ぎ近いのでタコを使ったレストランメニューやお土産品が多く海鮮好きな自分にピッタリの施設です。瀬戸内海に浮かぶ島々の景色を眺める事が出来るのもオススメです。

X1812さん
名物が勢揃い
評価:4

広島県三原市といえばタコ天です、まるごと足が入っています。地元の方が現地で料理されています。また、みかんの生産も盛んです、ここでは、みかん一個がまるごと試食です。無農薬で作られています、甘過ぎない絶妙な甘さです。

Gutsさん

この施設への投稿写真 6 枚

道の駅巡りするならココで
評価:4

今回は広島県三原市にある 道の駅みはら明神の里へ行きました。国道2号線にありる三原バイパスをおりて、山の中にある所なので瀬戸内海を眺めることができます。 三原は蛸が有名なので蛸のすり身の天ぷらをカツ丼風にアレンジした料理や、タコを使ったカレーなどのメニューもある食堂もあります。

Arueさん

この施設への投稿写真 7 枚

店員さんがやさしく丁寧
評価:4

三原市にできた道の駅です。大きな施設を想像していたんですが、いざ行ってみたら結構こじんまりとしていました。 お土産を買いに来たので、お土産売り場をくまなく見ていると、店員さんが声をかけてきました。お土産屋さんで商品の説明を聞くのは初めてだったので、声をかけられてビックリしましたが、丁寧に説明してくださいました。 紹介された物は三原名物の『たこせん』です。 私は三原市の出身ですが、大人になるまでタコが有名だなんて恥ずかしながら、全く知りませんでした。 三原のタコは歯ごたえがあって美味しいと父が言っていました。 この『たこせん』ですが、何社か作っているようです。 一番有名な物はピンクのパッケージにタコのイラストがある箱型のものだと個人的には思っているんですが、これしかないと思っていたら、ここの店員さんによると、作り方が違う物を販売していて、その説明をしてくださいました。 よく見かける『たこせん』は揚げて作っているらしいのですが、今回勧められた物は焼いて作っているとのことでした。 なるほど。。揚げるよりはヘルシーですし、タコをそのまませんべいにしているので味が濃いみたいです。 今回はお菓子よりはおかずになりそうな物を探していたので、買わなかったんですが、断っても嫌な顔一つされませんでした。 無理やりでもなく、押し売りのような感じもなく、すごく丁度良い対応で心地良かったです。 その後、他にも色々見て、レジに並ぼうとした時、お客さんがたくさんいてレジまで到達するのに人をかきわけていたら、レジの真向かいにある棚の箱に当たって落としてしまったんです。 「ごめんなさい!」と心で思いながら当たった商品を元に戻していると、レジの方がすぐさま「私がやりますよ!ありがとうございます!」と言ってくださいました。レジもお客さんが多かったのに、気づいてくださり、更にそのまま置いておいても良いということと、直してくれてありがとうございますと言われたことで、すごくホッとしました。 三原の人柄でしょうか?見て見ぬフリをする今の時代ですが、ここはホッと一息できると思います。

F7471さん
瀬戸内海の景色がきれいな道の駅です
評価:4

国道2号線三原バイパスから少し降りたところにあるのが、みはら神明の里です。三原市内を一望できる山の中腹にあるので、瀬戸内海の島々を眺めることのできる景色が好きです。

B7473さん
きれいな道の駅です
評価:4

国道2号線沿いにある小さな道の駅ですが、展望景色がとても綺麗に見えます。展望台が販売店2階にあるので、ここからの景色が特に絶景です。特産品の販売も充実していますし、レストランもあるのでとても便利です。南側にある展望広場にあったカメラ台はスマフォを固定もできる台になってて工夫されているなと思いました。

みそあさん

この施設への投稿写真 3 枚

天気の日は気持ちいい
評価:3

国道2号線沿いにある道の駅みはら神明の里は、瀬戸内海の島々を眺めらる海沿いの場所に位置しています。小麦本舗では焼きたてパンの香りが朝早くから漂っていて購買意欲をそそります。三原名物のタコ天など特産品が豊富に揃いますよ。

H5844さん
瀬戸内海を一望
評価:3

広島県三原市の高台にある道の駅です。建物も広くトイレもきれいです。2階のデッキからは瀬戸内海や島々が一望でき、キッズスペースもあるので子連れにはいいです。地元の野菜や果物、魚介類の干物など特産品の品揃えも豊富でよかったです。

はなびくんさん
瀬戸内海の島々が!
評価:3

道の駅「みはら神明の里」は、国道2号線沿いにあり、瀬戸内海の島々が見晴らせるとっても景色の良いところです。2階には、展望デッキがあり、そこから見る景色は絶景で、最高でした。

H0190さん
みはら神明の里
評価:3

国道2号線バイパスにある道の駅「みはら神明の里」に行ってきました。多くの地場産品が所狭しと並んでいて買い物が楽しめる施設です。中でも、三原市と言えば、「タコ」が名物ですので、漁師直伝のたこ天、たこ飯がオススメです。

Y0576さん
tako!!!!
評価:4

みはら神明の里は、三原バイパス沿いにあります。パイパスに案内看板があるからすぐにわかります。感覚的には尾道側よりかな。 道の駅といえば道の駅なのですが、比較的新しく見た目もきれいです。 なんといっても2階の展望から望む瀬戸内海の景色は綺麗の一言!!何故か鳴らせる鐘もあって、子供も大はしゃぎ! 2階にはちょっとしたキッズスペースもあって、休憩にぴったり!物販コーナーには三原のタコを筆頭に鮮魚もあって、眺めているだけでも楽しいです。 目的地にしても良し、行きがけによっても良し!楽しいですよ!

kappakappaさん
景色がきれい
評価:3

国道2号線の三原バイパス沿線にあるのですが、国道から道の駅の建物がが見えず、少し場所が分かりにくいかもしれませんが、案内看板にしたがって行けば大丈夫です。 高台にあるので、海を見下ろす景色がとてもきれいで、瀬戸内海の魚や、名物のタコ天を買うことができます。

ベッキーさん

この施設への投稿写真 5 枚

たこ焼きがうまい!
評価:4

たこ漁が盛んな三原市の高台にある道の駅で、三原市やその近隣市町村の特産物や名産品が数多く販売されており、勿論新鮮な生たこも販売しております。 また、地元産のたこを使ったこちらのたこ焼きはお出汁が効いていて、ふわふわの食感です。 裏側の展望台からの三原市の見晴しが気持ちいいです。

ゆいまーるさん

この施設への投稿写真 8 枚

見晴らしの良い道の駅です
評価:3

店内には地場でとれた野菜や魚介類がたくさんあり、いつも多くの人で賑わってます。三原のお土産も充実しており、パン屋、たこ焼き屋、たこの天ぷら屋さんなどもあります。2階に上がると見晴らしが良く、だるまの鐘もつけます。

souさん
だるま
評価:3

三原市内の国道2号線沿いにある道の駅で三原市に縁の深いだるまがあちこちにあるのが特徴的です。建物の2階には小さな子供が遊ぶのにいいスペースやテラスがあり眺めも良いです。 バリアフリー設計になっているので車椅子を利用される方にもおススメです。

ゆずさん
三原名物のタコが食べられます。
評価:3

瀬戸内海と三原市街を一望できる最高のロケーションの道の駅です。 併設のレストラン「キッチンルマーダ」からも瀬戸内海が見え最高に贅沢な眺めです。 「タコ天カレー 880円」がおススメです。 三原やっさタコを使っているそうです。柔らかいですよ。

J1687さん
みはら神明の里
評価:4

地蛸名物の道の駅です。タコ焼き店もありますし お勧めはタコ天で実演販売してて揚げたてで、たまらない美味しさ 是非食べてみて下さい。 展望デッキもあって多島海や瀬戸内海国立公園筆影山が一望できますよ。駐車場普通車75台でEVスタンドも完備です。

M8183さん
眺めが良い
評価:3

三原バイパスを利用する時はいつも立ち寄るのがバイパス沿線沿いにあるこちらの道の駅みはら新明の里です。食事をする所もあるので便利です。あと糸崎の街並みが一望できるので眺めが良いです

D4744さん
エントランスを入ると
評価:3

大きなコンクリート製のだるまが迎えてくれます。また道の駅がバイパス沿いにあるので交通の便もかなり良いと思います。小高い場所にあるので海も眺めることもできるのでお気に入りの道の駅です。

J3955さん
神明の里
評価:3

みはら神明の里は三原の新バイパスが出来た際にできた道の駅なのですが、屋台があり、パンなども売られている道の駅です。 道の駅から見える三原の海はとてもきれいなので、ぜひ行ってみて下さい

gakutoさん
三原といえばやっぱりタコ!!
評価:5

三原バイパスを糸崎方面に向かったら見えてくる道の駅 「みはら神明の里」に先日、行って来ました。 標高が少し高い所にあるので、景色がとてもいいです! 三原といえばやっぱりタコですが、「たこ焼き」に 「たこ天」を頂いてきましたよ。 たこ焼きは大きなタコが入っていて醤油ベースのとろみの あるソースでいただきます。 一口では食べれないくらい大きいので満足しますよ♪ たこ天もとても大きい!! サクサクの衣で包まれていて弾力のあるタコなので噛み応えもばっちりです。 景色よし、食べ物よし、お土産よし。 満足できると思いますので一度お立ち寄りを〜。

R5075さん
山の中腹にあり、三原湾を一望出来ます。
評価:3

三原バイパスから海側へ、少し入った所にあります。三原湾を一望出来、景色が良いので、ここに道の駅を造ったのでしょう。 ここに寄ると必ず外のデッキの方に行きます。後もう一つ寄る所があります。売店の柑橘コーナーです。ゆずが好きなので、好みのゆずを買って帰ります。

C2393さん
三原神明の里でタコ天食べました。
評価:4

施設内の店舗で、タコ天(地蛸の天ぷら)が実演販売しており、注文してその場で揚げてもらいました。 タコの足(人差し指位)を少し厚めの衣でカラッと揚げていて、衣にも味が付いていているので何も付け無くても美味しいですよ。小イワシの天ぷらもオススメです。

GLOCKさん

この施設への投稿写真 4 枚

三原バイパス沿いにある道の駅
評価:3

三原バイパスを福山方面に向かって走っていると糸崎あたりに見えてきます。ここはエントランスを入るとコンクリート製のだるまが出迎えてくれます。またテラスに出ると三原の海が一望できとても気持ちのいい道の駅ですよ。

Uzaさん
三原バイパス沿いにある道の駅
評価:3

ここは三原バイパスの糸崎付近にある道の駅です。広い駐車場と海を見渡せる高台に建っていてとても気持ちのい所です。また一歩建物内に入ると大きなコンクリートで作られた達磨が出迎えてくれます。

ayuさん
絶景
評価:5

何度か利用しましたが、三原バイパス途中にあり 比較的新しい道の駅です。 標高が高いところにありますので、瀬戸内海が見えてとても癒されます。 まさに絶景なのです。 暑い日には名物の『みはら神明の里ラムネ』がおススメ!

(o^-')bさん
きれいな建物です。
評価:3

ここはまだ新しくできた道の駅のようで、とてもきれいなところです。2階にある展望台から見る景色が素晴らしく、四国まで見えました。瀬戸内海の海の幸はもちろん新鮮な野菜も豊富です一番びっくりしたのは広くて設備の整ったトイレです。

なおとさん
道の駅
評価:3

道の駅「みはら神明の里」は広島県南部を走る三原バイパスにあります。オープンして年数も浅く建物もトイレも綺麗で休憩でよく立ち寄ります。地元三原市の特産品の販売に力を入れており、休憩だけでなく買い物も十分に楽しめますよ。

Kumaさん
三原バイパス
評価:3

三原バイパスの乗っているとその途中にある道の駅です。ちょっと高台に建っていて海を見下ろせる場所に建っています。駐車場も多く、三原の名産などが売っていて利用客も多いです。三原に行く際には一度、行ってみるのもいいんじゃないかと思います。

おんくらさん
三原バイパスの途中に
評価:3

三原バイパス上にあります。駐車場も多く、バスでこられる団体客も居ます。ここの魅力は館内から三原の海が見えるということではないでしょうか?ぜひ、三原に行った際には1度、休憩されてはいかがですか?

kumasannさん
眺望が魅力的!お土産品もどっさり豊富!!
評価:3

こちらみはら神明の里は高台に位置しており、その立地ゆえ、眼下に瀬戸内海をも含んだ素敵なロケーションが広がっています。この眺望が無料で味わえるのは大変うれしいです。また、敷地内ショップには大変豊富なお土産品が販売されており、この地域にこんな名産品もあったんだな。と関心することも多いです。一度行く価値有る道の駅です。

いのちゃんさん

この施設への投稿写真 5 枚

見晴らしが、最高??
評価:4

三原バイパスに、マスコミによく取り上げられる道の駅があるので家族で行ってきました。日曜日という事もあり、駐車場はすでに満車状態でしたが、少し待って何とか駐車する事ができました。午後2時を過ぎていましたが、食事処も満席でとても賑わっていました。 瀬戸内海に浮かぶ、島々がとても素敵でした。 運が良ければ、四国まで見れるかも?

カズくんさん
三原バイパスにある道の駅
評価:3

広島へのツーリングの帰路の途中、三原バイパス沿いに道の駅を見つけたので、立ち寄ってみました。 天気は生憎の曇り空でしたが、展望は見晴らしがいいので晴れた時にもう一度来たいと思いました。 道の駅に立ち寄るにはバイパスから一旦出る感じです。

kenchanさん

この施設への投稿写真 3 枚

三原バイパスからのアクセスに?
評価:3

三原バイパスを車で走っていると案内看板がありますが、バイパスを下りてからの距離が結構あります。高速のパーキング的な感覚かと思えばもうひと伸び有りますので、初めて寄る人は不安になるかも。。。高台にある為、眺めは最高です。瀬戸内の島々が眼下に広がり、ちょっと偉くなった気分?に成れるかも。三原の特産品、御土産も沢山あります。

Kさん
瀬戸内海の景色が一望できます
評価:3

先週福山に行ったついでに立ち寄りました。三原に行ったのは始めてだったのでタコが名物だったことを始めて知りました。海の近くであり瀬戸内海の景色を一望できる点で良いドライブできるスポットだと思います。タコにちなんだお土産を多く揃えているのでお土産に買われて行かれると良いと思います。

L6451さん
だるま・・・・
評価:3

エントランスを入って正面のだるまを近所の方が製作したのでオープンまもなく見に行きました。ただ、それだけなんですが....。すぐ目の前が海なので眺めは最高...でもなく工場地帯が広がってました・・・。ドライブの途中にちょっと寄るという目的ならいい場所だと思います。

tatsuさん
楽しめる☆
評価:3

店外には、三原名物のタコを使ったたこ焼き屋さんがあります☆ 入口入ってすぐに美味しいパン屋さんがあります☆ 店内には、牡蠣ラーメンなどのお土産や、はっさく大福、 三原のお土産にふさわしいタコサブレ、たこめしのもとや、魚の干物など売ってます☆ チヌやタイなどの生の魚が販売されてました☆⌒ヽ(*'、^*) 惣菜コーナーでは、魚のまる揚げのようなものもあり、 おもしろかったです♪

たまごのきみさん

この施設への投稿写真 4 枚

景色が良い場所です。
評価:3

とても景色がよく、まだ新しい建物なのでとても気持ちのよい道の駅です。気の利いた料理で食事もおいしく、おみやげや、地域の物販もあり、ちょと立ち寄っても楽しく過ごせます。

N8258さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画