おすすめの道の駅!
広島県の庄原市にある道の駅たかのは島根県と広島県を繋ぐ松江道の途中にある道の駅で、松江道のなかで1番大きな道の駅です。
高野ICを降りて道なりに進み、高架前の信号がないT字交差点を曲がるとすぐ目の前に道の駅たかのがあります。
高速バスのバス停もあり、出雲〜広島を繋ぐ高速バスが停車している事もあります。
駐車場は2箇所〜3箇所あります。
T字交差点を曲がった直後に左右に入れる場所があるので、その2箇所が駐車場になります。
左側の駐車場は道の駅たかのと道路を挟んで向かい側の駐車場です。
右側の駐車場は道の駅たかのに併設された駐車場になります。
連休などになると3箇所目の駐車場が解放されます。
3箇所目はT字交差点を曲がった先の左右の場所を入らずそのまま真っ直ぐ行った先の交差点を右側に曲がるとあります。
3箇所目の駐車場の案内が出ている事があるので分かりやすいです。
道の駅たかのでは出店が出ていて、食べ歩きをする事ができます。
寄った際は私もよく食べ歩きしてます。
おすすめはメンチカツと、季節で変わるスープですね。
美味しいので私も寄った際は必ず食べます。
スープは季節によって暖かい具たくさんの野菜スープだったり、夏は冷スープになったりととても美味しいです。
お正月シーズンはぜんざいになっていたりします。
カレーだったり、夏は手で持って食べられる冷きゅうりだったりも売ってます。
もみじ豚の鉄板ステーキもとても美味しいのでおすすめです。
また、ジェラートも売っていて、味の種類がたくさんあり美味しいです。
道の駅たかのでは周辺の農家から採れた新鮮な野菜や果物も売られていたりします。
私もお土産にりんごを買った事がありますが、甘くてとても美味しかったです。
道の駅たかの店内でも野菜や果物、りんごを使ったジャムなど、たくさんのお土産を売っています。
また道の駅たかの店内のたかのキッチンと、カフェレストランそららというお食事処もあり、おすすめです。
たかのキッチンではそばやうどん、おにぎり等が食べられます。
前に紹介したジェラートを買えるのもたかのキッチンです。
ジェラート売り場は道の駅たかのに向かって右端の入り口の隣にあります。